メリリャ
[Wikipedia|▼Menu]

メリリャ
M?i?  (
リーフ語)
自治都市
概観



紋章

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}メリリャメリリャの場所
座標:.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度18分 西経2度57分 / 北緯35.300度 西経2.950度 / 35.300; -2.950座標: 北緯35度18分 西経2度57分 / 北緯35.300度 西経2.950度 / 35.300; -2.950
スペイン
政府
 ? 市長エドゥアルド・デ・カストロ(英語版) (Cs)
面積
 ? 合計12.3 km2
面積順位19th
人口(86,384)
 ? 順位19th
 ? % of Spain0.16人
族称メリリャ人
melillense (スペイン語)
等時帯UTC+1 (CET)
 ? 夏時間UTC+2 (CEST)
ISO 3166ES-ML
公用語スペイン語
自治憲章1995年3月14日
議会メリリャ議会
下院1人(350人中)
上院2 上院議員(264人中)
ウェブサイト ⇒www.melilla.es

メリリャ[1][2][3]、メリージャ[4]アメリカ: [m??li?j?] m?-LEE-y?, イギリス: [m??-] meh-;[5][6] スペイン語: [me?li?a]; リーフ語: M?i?;[7] アラビア語: ?????)は、アフリカ北西部沿岸に位置し、モロッコと国境を共有するスペインの自治都市である。面積は12.3 km2(4.7平方マイル)。
概要

メリーリャ(Melilla)は、アフリカ大陸にある2つの恒久的に居住するスペインの都市のうちの1つであり、もう1つは近くのセウタである。1995年3月14日に市の自治権規約が可決されるまでは、マラガ県の一部であった。

メリリャは欧州連合(EU)の特別地域の一つである。EUの他の地域とメリリャとの間の移動は、特にシェンゲン条約へのスペインの加盟協定に規定されている特定の規則に従うことになっている[8]

2019年現在、メリリャの人口は86,487人[9]。人口は主にイベリア系とリフィアン系に分かれている[10]セファルディム系ユダヤ人やシンディ系ヒンズー教徒も少数存在する。スペイン語とリフィアン・ベルベル語が最も広く話されており、前者が公用語となっている。

メリリャは、セウタやスペインの他のアフリカに残っている領土と同様に、モロッコの領有権主張の対象となっている[11]
政治メリリャの地図

面積は約12 km2。人口は2017年時点で8万人程度[12]1995年3月14日まではマラガ県に属したが、1995年以降自治権を持つ。国会下院に1議席、上院に2議席を有する。
住民

かつて中継貿易やアフリカ植民地支配の足掛かりとして隆盛したメリリャは、第二次世界大戦以降、北アフリカ諸国の独立に伴い、地政学上の重要性が低下すると、急速に衰退した。中継貿易に従事していた、スペイン系住民の一部は本国に引き揚げた。代わりにモロッコ系住民が周辺部から流入した。政情不安のアフリカ諸国から、ヨーロッパへの移住を目指す移民難民が増え、居住者の半分以上はムスリムである[12]
歴史

古代フェニキア人によって建設され、カルタゴローマ帝国に相次いで占領された[3]。ローマ帝国衰退後はウマイヤ朝アッバース朝イドリース朝ファーティマ朝ムワッヒド朝マリーン朝ワッタース朝に支配された。古称はルサディール(Rusaddir)[3]

イベリア半島レコンキスタは、1492年に最後のイスラム王朝であったナスル朝グラナダ王国が滅びて一段落した。余勢をかったカスティーリャアラゴン連合王国は、地中海南岸のイスラム系港湾都市のいくつかを攻撃し、勢力下に収めた。メリリャは、1497年に占領された港湾都市の一つである[3]

反攻態勢を整えたイスラム系のサアド朝16世紀中に多くの領地を回復したが、港湾都市であるセウタとメリリャ、モロッコ南部のイフニはスペイン領として後々まで残された。1954年に独立したモロッコ王国は直後にイフニを回復し、現在もメリリャとセウタの領有権を主張しているが、スペイン側は「固有の領土」と主張して要求に応じていない。

1936年7月18日スペイン内乱が発生。スペイン人民戦線に対する反乱軍(英語版)の首班となったフランシスコ・フランコ将軍が、メリリャの街に革命本部を置き指揮を取った[13]

2007年11月にスペイン国王夫妻がセウタとメリリャを訪問したことに対して、モロッコ王国は駐スペイン特命全権大使を召還したため、両国の関係に緊張を招くこととなった[14]
交通・経済メリリャ市街

港だけでなくメリリャ空港を有し、首都マドリードやスペイン本土南岸のマラガアルメリアとの間に空路が開設されている。マラガ、アルメリア、モトリル港とはフェリーも就航している。船は片道6時間以上の時間が掛かるため、住民の食料品や生活物資の多くをモロッコに依存している。

民生を支えるため、モロッコ側からの入国審査を簡素化し、輸入関税を安く設定している。モロッコ側の住人や商人はこうした措置を逆手に取り、海外(特にEU地域)製品を買い付ける場として活用している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef