メトロポリタン生命保険会社タワー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

メットライフビル」とは異なります。

メトロポリタン生命保険会社タワー


別名メットライフ・タワー
メトロポリタンライフ・タワー
高さ記録
世界一高い建築物 (1909年から1913年まで)[I]
先代シンガービル
次代ウールワースビル
概要
用途商業ビル
所在地 アメリカ合衆国
ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区マディソン街1号[1]
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯40度44分28秒 西経73度59分15秒 / 北緯40.74124度 西経73.9874度 / 40.74124; -73.9874座標: 北緯40度44分28秒 西経73度59分15秒 / 北緯40.74124度 西経73.9874度 / 40.74124; -73.9874
着工1893年
完成1909年
所有者マリオット・インターナショナル
高さ
屋上213.36m
技術的詳細
階数50
設計・建設
建築家Napoleon LeBrun & Sons


メトロポリタン生命保険会社タワー
アメリカ合衆国国家歴史登録財
アメリカ合衆国国定歴史建造物
ニューヨーク市歴史建造物

座標北緯40度44分28秒 西経73度59分15秒 / 北緯40.7411度 西経73.9875度 / 40.7411; -73.9875
建築様式ゴシック
NRHP登録番号78001874
指定・解除日
NRHP指定日1972年1月29日
NHL指定日1978年6月2日
NYCL指定日:1989年
脚注
[2][3][4][5][6]
テンプレートを表示

メトロポリタン生命保険会社タワー(メトロポリタンせいめいほけんがいしゃタワー、Metropolitan Life Insurance Company Tower)は、アメリカ合衆国ニューヨークに建つ超高層ビルである。メトロポリタンライフ・タワー (Metropolitan Life Tower) またはメットライフ・タワー (Met Life Tower) とも呼ばれる。
概要

ニューヨーク市マンハッタンマディソン街パークアベニュー・サウスの間の東23丁目マディソン・スクエア公園の側に建つ。設計は建築事務所Napoleon LeBrun & Sons、建設はHedden建設会社が担当した。このビルはイタリア ベニス鐘楼をモデルにしてデザインされた[7]。1909年に竣工し、2005年までメトロポリタン生命(現在のメットライフ)の本社ビルとして機能していた。また、ウールワースビルが完成する1913年までの三年間、世界で一番高いビルであった[8]。現在、このビルの一部の時計塔の住所はマディソン街5号である。その前にクレディ・スイスがビルを構えていたときは、マディソン街1号であった。

このビルは1972年にアメリカ合衆国国家歴史登録財に追加され1978年にアメリカ合衆国国定歴史建造物[5][9]、1989年にニューヨーク市指定歴史建造物に指定された[10]
メトロポリタン生命北館詳細は「en:Metropolitan Life North Building」を参照

1920年代後半、メットライフ社の事業拡大に伴って、1909年に建てられたメットライフ・タワーと1919年に建てられた北別館ではオフィスをまかないきれなくなっていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef