メトロポリタンジャーニー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2019年6月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2019年6月)
出典検索?: "メトロポリタンジャーニー" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。

メトロポリタンジャーニー
Metropolitan Journey
ジャンル紀行バラエティ番組
出演者里見浩太朗
大石恵
島田紳助
石田純一
ほか
製作
制作フジテレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1996年4月17日 - 1997年3月19日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送分54分
テンプレートを表示

『メトロポリタンジャーニー』(Metropolitan Journey)は、1996年4月17日から1997年3月19日までフジテレビ系列局で毎週水曜日の21:00 - 21:54(JST)に放送されていたフジテレビ製作の「旅行」をテーマにしたバラエティ番組である。旭化成の一社提供。

番組テーマは「旅に飽きたら人生飽きたに等しい」。
概要

火曜21時台で放送されていたクイズ番組なるほど!ザ・ワールド』のコンセプトを引き継いだ番組で、スポンサーも『なるほど!ザ・ワールド』と同じく旭化成の一社提供だった。ただし、クイズ番組としての進行形式までは引き継いでいなかった。

バラエティ番組にめったに出演しない里見浩太朗が初司会ということもあって、当初の進行ぶりは今ひとつだったようで、同じく司会を務める大石恵が里見のフォローをしたこともあった。また、里見が舞台公演で出演できない時には、島田紳助石田純一が代理で司会を務めていた。
内容

ゲスト出演者を含むパネリストたちが、毎回2つの旅行プランの中から関心のあるプランを選ぶという内容。当初は小倉智昭いとうせいこう小西克哉らがスタジオでプランをプレゼンテーションしていき、選ばれたプランでパネリスト1人が代表して旅行に出掛けるというものだったが、後にプランナーが提案したプランでプランナー自身やゲストが実際に旅行し、その様子をプレゼンテーションする形式へと移行した。
出演者
前期(1996年4月 - 1996年9月)

司会

里見浩太朗

大石恵


レギュラーパネリスト

島田紳助 - パネリストのリーダー格で、里見が舞台などで出演できない日には司会を代行した。

石田純一

浅野ゆう子 - 放送当時「香港親善大使」の肩書きを持ち、香港がテーマのときはよくプランナーに協力していた。

高木美保


トラベルプランナー

小倉智昭(チーフプランナー)

いとうせいこう - 別名「仏像マニアのプランナー」。

小西克哉


ナレーター

財津一郎


後期(1996年10月 - 1997年3月)

司会が里見と大石から紳助と石田に変わり、里見と大石がその他のレギュラーへと配置転換された。小倉・いとう・小西のプランナートリオはそのまま(週替わり)で、ゲストは「旅を決定して行く」形式から「旅に行って紹介する」スタイルに変更。景山と加納とコシノがレギュラー審査員として加わり大幅なリニューアルを行った。

司会

島田紳助

石田純一


旅行プラン審査員

里見浩太朗

大石恵

景山民夫

加納典明

コシノジュンコ


トラベルプランナー

小倉智昭

いとうせいこう

小西克哉


ナレーター

財津一郎


スタッフ

この節の加筆が望まれています。


構成:小山薫堂、海老克哉

制作:フジテレビ

外部リンク

メトロポリタンジャーニー

フジテレビ系 水曜21時台(1996年4月 - 1997年3月)
前番組番組名次番組
古畑任三郎メトロポリタンジャーニーギフト
※再びドラマ枠
フジテレビ系 旭化成一社提供枠
なるほど!ザ・ワールド
※火曜21:00 - 21:54メトロポリタンジャーニー
【終了後一社提供は20年間中断】ミライ☆モンスター
※日曜11:15 - 11:45










島田紳助
引退時のレギュラー番組

クイズ!紳助くん

開運!なんでも鑑定団

行列のできる法律相談所

クイズ!ヘキサゴンII

人生が変わる1分間の深イイ話

紳助社長のプロデュース大作戦!

引退時の単発番組

オールスター感謝祭

ZERO×選挙

行列のできる芸能人通販王決定戦

世界1のSHOWタイム?ギャラを決めるのはアナタ?

お坊さんがズバリ!解決!紳助の駆け込み寺

過去の担当番組

ヤングおー!おー!

誰がカバやねんロックンロールショー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef