メガロ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、怪獣のメガロについて説明しています。その他のメガロについては「メガロ (曖昧さ回避)」をご覧ください。

メガロ
ゴジラシリーズのキャラクター
初登場『ゴジラ対メガロ
演伊達秀人
テンプレートを表示

メガロ (Megalon) は、『ゴジラ対メガロ』『ゴジラアイランド』に登場する架空の怪獣。別名「昆虫怪獣」[1]
概要

ドリルのような腕と、カブトムシのような角を持つ昆虫型怪獣である[2]。デザインにはカブトムシだけでなく、セミなど複数の昆虫の特徴が取り入れられている[出典 1]。当時は子供たちの間で昆虫ブームが起きていたため、昆虫をモチーフとした怪獣となった[出典 2][注釈 1]

地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』では、検討用台本『ゴジラ対宇宙怪獣 地球防衛命令』および『ゴジラ対ガイガン キングギドラの大逆襲』に新怪獣としてメガロの名が使われているが[出典 3]、その描写は「体からスモッグのようなガスを放射して敏捷に動く[13]」「触角の先端に目がある」など、本作品とはまったく異なるものであった[9][注釈 2]。なお、メガロの原案は元々『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』に登場させる予定であったケラ怪獣「ゲバラ」の転用である[15]

デザイナーは不明[16]井口昭彦が担当したと紹介されることもあったが[3]、彼はこれを否定している[16]。NGデザインでは角の形状と配色が異なっていた[16]。特技監督の中野昭慶は、ガイガンチタノザウルスと同様に、恐竜が原色であったとする説に基づいて赤くすることを検討していたと述べている[17]

書籍『ゴジラ大百科 [新モスラ編]』では、名称は『空の大怪獣 ラドン』に登場するメガヌロンを継承したものと記述している[18]。また、同書では昆虫型怪獣の守護神という設定は「戦闘神としてのモスラ」をイメージさせると解釈しており、後のバトラにも通じるコンセプトであったと評している[18]

なお、中野によれば、日本よりアメリカで好評であり、熱狂的なファンが大勢いるという[19]
登場作品

映画『
ゴジラ対メガロ』(1973年公開)

テレビ番組『ゴジラアイランド』(1997年放映)

『ゴジラ対メガロ』のメガロ

諸元メガロ
MEGALON
[出典 4][注釈 3]
別名昆虫怪獣[出典 6]
身長55 m[出典 7]
体重4万 t[出典 7]
ジャンプ力ひと跳び10 km[出典 8]
飛行速度マッハ3[出典 9]
水中速度マッハ4[出典 10][注釈 4]
地中速度マッハ3[29][35][注釈 5]
出身地

シートピア海底王国[出典 11][注釈 6]

(海底王国シートピア[20]

(太平洋の地下シートピア王国[30]

シートピア海底王国の守護神[出典 12](守護獣[30][27])。人間の何百倍もの視力がある複眼とダイヤモンドよりも硬い甲羅のようなもので覆われた全身を持つ[29][35]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:95 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef