メガトン級ムサシ
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

メガトン級ムサシ
ジャンルロボットSFバトル学園ドラマ
ゲーム:メガトン級ムサシ
ゲームジャンルRPG
対応機種Nintendo Switch
PlayStation 4
開発元レベルファイブ
ハ・ン・ド(開発協力)
発売元レベルファイブ
プロデューサー日野晃博
キャラクターデザイン長野拓造
シナリオ日野晃博
発売日2021年11月11日
売上本数Switch:9,928本[1]:7頁
PS4:3,648本[2]:7頁
レイティングCERO:B(12才以上対象)
コンテンツアイコン暴力・犯罪・恋愛
ゲーム:メガトン級ムサシX(クロス)
ゲームジャンルRPG
対応機種Nintendo Switch
PlayStation 4/5
開発元レベルファイブ
ハ・ン・ド(開発協力)
発売元レベルファイブ
プロデューサー日野晃博
キャラクターデザイン長野拓造
シナリオ日野晃博
プレイ人数1(ローカル通信時は3、ネットワーク通信時は最大6)
発売日2022年12月16日
レイティングCERO:B(12才以上対象)
コンテンツアイコン暴力・犯罪・恋愛
通信機能あり
その他基本無料・アイテム課金
ゲーム:メガトン級ムサシW(ワイアード)
MEGATON MUSASHI W: WIRED
ゲームジャンルRPG
対応機種Nintendo Switch
PlayStation 4/5
Steam
開発元レベルファイブ
ハ・ン・ド(開発協力)
発売元レベルファイブ
プロデューサー日野晃博
キャラクターデザイン長野拓造
シナリオ日野晃博
プレイ人数1(ローカル通信時は3、ネットワーク通信時は最大6)
発売日2024年4月25日[3]
レイティングCERO:B(12才以上対象)
コンテンツアイコン暴力・犯罪・恋愛
通信機能あり
アニメ
原作レベルファイブ
原案日野晃博
総監督日野晃博
監督橋滋春
シリーズ構成日野晃博
キャラクターデザイン長野拓造(原案)
池田裕治
音楽西郷憲一郎、砂川翔也
アニメーション制作OLM Team Inoue
製作レベルファイブ
TOKYO MX電通(シーズン1)
オー・エル・エム
放送局TOKYO MXほか
放送期間シーズン1:2021年10月1日 - 12月24日
シーズン1特別篇:2022年7月8日 - 9月30日
シーズン2:2022年10月7日 - 2023年3月17日
話数シーズン1:全13話
シーズン2:全15話
テンプレート - ノート
プロジェクトゲームアニメ
ポータルゲームアニメ

『メガトン級ムサシ』(メガトンきゅうムサシ、英:MEGATON MUSASHI)は、レベルファイブ制作によるコンピュータゲームおよび同作品に登場するロボット兵器、ならびにそれらを中心としたメディアミックスコンテンツ。ゲーム版はNintendo Switch / PlayStation 4のマルチプラットフォームで2021年11月11日に発売[4]。当初はiOS / Android[5]PlayStation 5[6]での発売も予定されていた[注 1]。2022年7月には、新ストーリー・対人戦等の追加要素を加えたゲーム版の最新作『メガトン級ムサシX』(メガトンきゅうムサシ クロス)が基本無料プレイ・アイテム課金で2022年12月1日に配信することが発表され[8]、同年12月16日より配信開始された。それに伴い、メガトン級ムサシの配信が2022年12月15日に停止された。

2023年3月9日に配信された「LEVEL5 VISION 2023 鼓」では、プラットフォームにPC(Steam)を加えたインターナショナルバージョンとなる『メガトン級ムサシW(ワイアード、英:MEGATON MUSASHI W: WIRED)』が発表[9]、2024年4月25日より配信が開始された[3]。それに伴い、メガトン級ムサシXの配信が2024年4月24日に停止された。
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

レベルファイブのクロスメディアプロジェクトの第5弾となるタイトル[10]。先の同プロジェクト作品群と同様に、テレビアニメ・コミック・玩具などといった多角メディア展開が行われる。2016年7月27日の「LEVEL5 VISION 2016」において正式発表された[11]

内容はロボットアクションと学園ドラマを融合させたRPG。レベルファイブとしては『ダンボール戦機』以来となるロボットを主題とした作品であるが、本作は『ダンボール戦機』と異なり搭乗型の巨大ロボットを扱っている。新たな試みとして、1つのストーリーをメディアごとに別のキャラクターからの視点で描くザッピング型ストーリーの導入や、集英社の『週刊少年ジャンプ』とのメディア連携などがある。バンダイによる玩具展開企画も進行中である。

プロデュースを務める日野晃博によると各メディア展開について、当初は2017年の夏頃より開始予定としていたが、その後、2020年9月26日にオンラインという形で配信された東京ゲームショウのレベルファイブの配信パートの番組において、テレビアニメが2021年夏ごろに放送される予定と明らかにされた[12](後に2021年10月期へ変更)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:194 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef