メアリー・マーハー
[Wikipedia|▼Menu]

オリンピック
競泳
オリンピック
1984100mバタフライ
金1984200mバタフライ
金19844×100mメドレーリレー
1988200mバタフライ
世界選手権
金1982 Guayaquil100 m butterfly
金1986 Madrid200 m butterfly
銀1982 Guayaquil200 m butterfly
銀1982 Guayaquil4x100 m medley
銀1986 Madrid4x100 m freestyle
銀1986 Madrid4x200 m freestyle
銀1986 Madrid4x100 m medley
銅1986 Madrid100 m butterfly
銅1986 Madrid200 m freestyle
パンアメリカン競技大会
金1979 San Juan100 m butterfly
金1983 Caracas200 m butterfly
ユニバーシアード
金1985 Kobe100 m butterfly
金1985 Kobe200 m butterfly
金1985 Kobe4x200 m freestyle
金1985 Kobe4x100 m medley
銀1985 Kobe200 m freestyle
パンパシフィック選手権
金1985 Tokyo100 m butterfly
金1985 Tokyo200 m butterfly
メアリー・マーハー

メアリー・ターステッジ・マーハー・プラント(Mary Terstegge Meagher Plant, 1964年10月27日 - )はアメリカ合衆国競泳選手(バタフライ)である。
人物

ケンタッキー州ルイビルに生まれた彼女は、幼い年から水泳をはじめ、14歳となった1979年に、100mバタフライ(59秒26)、200mバタフライ(2分9秒77)で早くも世界記録を打ち立てている。その後、彼女は圧倒的な競技力により、次々と自らの世界記録を更新していくことから「マダムバタフライ」(蝶々夫人とかけられている)と呼ばれることとなる。

マーハーは1980年モスクワオリンピックにおいて金メダルを期待されていた。しかしながら、アメリカはアフガニスタンに侵攻したソビエト連邦に抗議するため、モスクワオリンピックに不参加を表明したのでそのチャンスが訪れることはなかった。

オリンピックに出場できなかったマーハーであったが、1981年の全米水泳選手権において歴史的な大記録を残した。この大会で、マーハーは8月13日に200mバタフライで2分5秒96、同月16日に100mバタフライで57秒93という驚異的な世界記録を達成した[1]。この記録は、その後他の競泳種目の世界記録が次々と破られていく中、100mで1999年にアメリカのジェニー・トンプソン、200mで2000年オーストラリアスーザン・オニールに破られるまで、20年近く更新されなかった。マーハーの世界記録は、1968年メキシコオリンピック走幅跳ボブ・ビーモンの世界記録と並び称される世界記録と言われた。

1984年ロサンゼルスオリンピックでは、マーハーは100m、200mとメドレーリレーの3種目で金メダルを獲得する。東側諸国が不参加を表明した大会であったが、たとえ東ドイツソビエト連邦の選手が参加していたとしても、彼女の金メダルの獲得は揺るがなかっただろうといわれた。マーハーは1988年ソウルオリンピックにも出場し、200mバタフライでは銅メダルを獲得している。
脚注^ イアン・カステロ=コルテス, ed (1996). ギネスブック'97. マイケル・フェルドマン. 騎虎書房. p. 397. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-88693-605-9 

外部リンク

メアリー・マーハー
- 国際オリンピック委員会 (英語)

メアリー・マーハー - オリンピックチャンネル

メアリー・マーハー - Olympedia (英語)

メアリー・マーハー - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)

メアリー・マーハー - 世界水泳連盟 (英語)

メアリー・マーハー - 国際水泳殿堂 (英語)

メアリー・マーハー - Munzinger Sports Archives (ドイツ語)










競泳女子100mバタフライ オリンピック金メダリスト


1956:  シェリー・マン (USA)

1960:  キャロリン・シューラー (USA)

1964:  シャロン・スタウダー (USA)

1968:  リン・マックレメンツ (AUS)

1972:  青木まゆみ (JPN)

1976:  コルネリア・エンダー (GDR)

1980:  カレン・メチュク (GDR)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef