メアリー・ハロン
[Wikipedia|▼Menu]

メアリー・ハロン
Mary Harron

生年月日 (1953-01-12) 1953年1月12日(71歳)
出生地 カナダ オンタリオ州ブレイスブリッジ
職業映画監督脚本家
ジャンル映画テレビ映画テレビドラマ
配偶者ジョン・C・ウォルシュ(英語版)[1]
著名な家族ドン・ハロン(英語版)(父親)[2]
グロリア・フィッシャー(母親)[3]
主な作品
I SHOT ANDY WARHOL
アメリカン・サイコ
テンプレートを表示

メアリー・ハロン(Mary Harron、1953年1月12日 - )は、カナダ映画監督脚本家である。
経歴

1953年1月12日[4]オンタリオ州ブレイスブリッジに生まれる[5]。父親は俳優のドン・ハロン(英語版)[2]、母親は女優のグロリア・フィッシャーである[3]オックスフォード大学で学んだ[6]

1970年代に雑誌『パンク(英語版)』で音楽ジャーナリストとして活動した[7]

1996年、『I SHOT ANDY WARHOL』で長編映画監督デビューを果たす[8]。その後、『アメリカン・サイコ[9]、『ベティ・ペイジ[10]、『モスダイアリー(英語版)』[11]、『チャーリー・セズ/マンソンの女たち』などを監督している[12]
フィルモグラフィー
長編映画

I SHOT ANDY WARHOL I Shot Andy Warhol (1996年) - 監督・脚本

アメリカン・サイコ American Psycho (2000年) - 監督・脚本

ベティ・ペイジ The Notorious Bettie Page (2005年) - 監督・脚本・製作総指揮

ノット・レイテッド ?アメリカ映倫のウソを暴け!? This Film Is Not Yet Rated (2006年) - 出演

モスダイアリー The Moth Diaries (2011年) - 監督・脚本

チャーリー・セズ/マンソンの女たち Charlie Says (2018年) - 監督

テレビ映画

アンナ・ニコル ゴシップに隠された素顔 Anna Nicole (2013年) - 監督

テレビドラマ

OZ/オズ Oz (1998年) - 監督

ホミサイド/殺人捜査課 Homicide: Life on the Street (1998年) - 監督

Lの世界 The L Word (2004年) - 監督

シックス・フィート・アンダー Six Feet Under (2005年) - 監督

ビッグ・ラブ Big Love (2006年) - 監督

FEAR ITSELF フィアー・イットセルフ Fear Itself (2008年) - 監督

西海岸捜査ファイル グレイスランド Graceland (2015年) - 監督

ザ・フォロイング The Following (2015年) - 監督

コンスタンティン Constantine (2015年) - 監督

またの名をグレイス Alias Grace (2017年) - 監督・製作総指揮

受賞

2018年 - 第29回
ストックホルム国際映画祭 - 生涯功労賞[13]

脚注^ Durbin, Karen (2002年9月29日). “Films: Rushes; From Bathroom To Bedroom To Romance”. The New York Times. 2019年10月16日閲覧。
^ a b Keepnews, Peter (2015年1月29日). “Don Harron, Actor on Broadway and in 'Hee Haw,' Dies at 90”. The New York Times. 2019年10月16日閲覧。
^ a b “Sharing Our Story: Mary Harron's Misunderstood Cult Classic 'American Psycho'”. Women and Hollywood (2015年1月30日). 2019年10月16日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef