ムンク島
[Wikipedia|▼Menu]

ムンク島現地名: Munkholmen
ムンク島(2013年)
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}ムンク島ムンク島の位置Trondelagの地図を表示ムンク島ムンク島 (ノルウェー)ノルウェーの地図を表示
地理
場所トロンデラーグ
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯63度27分04秒 東経10度23分01秒 / 北緯63.45111度 東経10.38361度 / 63.45111; 10.38361座標: 北緯63度27分04秒 東経10度23分01秒 / 北緯63.45111度 東経10.38361度 / 63.45111; 10.38361
面積13,000 m2 (140,000 sq ft)
長さ480 m (1570 ft)
幅200 m (700 ft)
行政
 ノルウェー
トロンデラーグ
トロンハイム
テンプレートを表示

ムンク島(ムンクとう、ノルウェー語: Munkholmen)は、ノルウェートロンデラーグトロンハイムに所在するである。ブラットーラ島(ノルウェー語版)から北西におよそ1.3km、トロンハイムの中心部を流れるニデルヴァ川(ノルウェー語版)の河口付近に位置し、面積は13,000平方メートルほどである。この小さな島は、かつて処刑場修道院要塞刑務所第二次世界大戦中には対空砲台として使われてきた。現在は観光地として人気がある[1]

Munkholmenは「修道士の小島」の意味[3]で、日本語では、ムンク島のほかムンクホルムンやムンクホルメン、ムンクホルメン島とも表記される[4][5][6]
歴史

997年にオーラフ・トリグヴァソンがトロンハイムを建設する以前、ムンク島はラーデのヤールによって処刑場として使われていた。995年にオーラフがノルウェーにやって来ると、ホーコン・シグルズソンへの反乱が起き、ホーコンはトルモッド・カルク(ノルウェー語版)によって殺害された。ホーコンとカルクの首はフィヨルドに面したムンク島の杭の上に置かれ、この地を訪れる者への警告となった。犯罪者や政敵の首を斬り、見せしめにするという伝統はしばらく続いたが、市民の犯罪を抑止するため、首はやがてトロンハイム市の方角を向くようになった[7][8]
ニダルホルム修道院

元々は「ムンク島」という表現は一般的に使われていたものではなく、むしろニダルホルム修道院(ノルウェー語版)があった場所として知られていた。12世紀初頭、あるいはそれ以前から、ベネディクト会修道士たちはこの島の修道院で生活していた。修道院は中世に3度火災で大きな被害を受けており、最後の火災は1531年のものである。トロンハイムにルーテル教会プロテスタントがやって来た頃には建物はすっかり朽ち果てており、かつての修道院は王室の所有となった。17世紀にムンク島が要塞化されたことに伴い、修道院はその姿を消した[8][9][10]
砦と牢獄

カール・グスタフ戦争スウェーデンがトロンハイムを包囲した後、1658年に島で砦の建設が始まった。1661年にこの砦は完成し、社会不適合者などの牢獄としても使用された。この牢獄の最も有名な囚人であるピーダー・グリフェンフェルド(デンマーク語版)伯爵は、1671年にコペンハーゲンから移送されてきた。その後18年間をこの牢獄で過ごしたが、末期の病気を患い、解放された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef