ムラマサ_(ビデオ)
[Wikipedia|▼Menu]

『MURAMASA ムラマサ』は、竹内力主演のオリジナルビデオのシリーズ。全12弾まで作られた。
あらすじ

徳川幕府に迫害された者たちの怨念が宿った「妖刀ムラマサ」が過去の封印を破られ現代に蘇った。妖刀を再び封印すべく一人の剣士が立ち向かう。
登場人物
柳生 剣吾(やぎゅう けんご)
封印師ムラマサ蜻蛉切り(とんぼきり)を所有している。
柳生十兵衛の流れを組む表柳生の末裔。悪しき本性に目覚めたムラマサを封印する役目を持った者。鼻の上に刀傷のような古傷がある。蜻蛉切りの使い手。常に冷静沈着だが、情に厚く非道を尽くす者は決して許さない。普段は骨董屋「雨来屋」の店主
柳生十兵衛(やぎゅう じゅうべい)

柳生 宗厳(やぎゅう そうげん)
封印師ムラマサ木霊(こだま)を所有している。柳生 剣吾の父
霧生(きりゅう)
検備師ムラマサ傀儡(くぐつ)を所有している。
楓牙 忠之(ふうが ただゆき)
検備師童子切安綱(どうじきりやすつな)を所有している。※ムラマサではない
柳生 剣聖(やぎゅう けんせい)
検備師ムラマサ孔雀(くじゃく)を所有している。
魁斗(かいと)
検備師ムラマサ宝珠棍(ほうじゅこん)を所有している。
陣(じん)
検備師幼い頃から静雷と行動と共にし、陰ながら警護をしている。 
真田 伸行(さなだ のぶゆき)
守護師妹、幸子が守護継承者に納得せず、親族を殺害し、ムラマサ陰縫いを奪い逃走真田 幸子の兄
真田 幸子(さなだ ゆきこ)
守護継承者ムラマサ陰縫い(かげぬい)を所有している。
島津 恍鬼(しまづ こうき)
守護継承者ムラマサ陽炎(かげろう)を所有している。
風見 瞬(かざみ しゅん)
守護継承者ムラマサ言霊(ことだま)を所有している。
鬼堂 恭介(きどう きょうすけ)
守護継承者ムラマサ御雷(みかづち)を所有している。
神崎 楓(かんざき かえで)
守護継承者ムラマサ土蜘蛛(つちぐも)を所有している。
道戒(どうかい)
守護継承者
里見 拓人(さとみ たくと)
守護継承者ムラマサ鴉(からす)を所有している。
静雷(じんれい)
亜流の封印師ムラマサ牙狼鬼(がろうき)を所有している。
嶽堂(がくどう)

葉月(はづき)

竜臥(りゅうが)

ムラマサ一覧

ムラマサは、全部で49振り存在するといわれる剣。かつて徳川に仇なす剣として、徳川に迫害された者たちがこぞって所持したと言われている妖刀である。
ムラマサ
蜻蛉切り(とんぼきり)
かつて本多忠勝が所持したとされる槍。四神獣の剣の一振り〈朱雀の剣〉。普段は長煙管の形をしており、印と真言によって、鎧通し(短刀)、手槍へと形を変える。火の力を宿しており、気を込めることにより太刀打の部分にあしらわれた蜻蛉を炎の鳥と化し飛ばすことができる。代々柳生の家系の封印師に受け継がれてきた。ムラマサとしての特性は「心を鎮める」。劇中では、相手から力を吸い取るような描写がある。陰縫いを刃に纏い、十文字槍の形に変化させることができる。柳生家が守護するムラマサ
蜻蛉切り 鎧通し
相手の鎧を刺し通す為に作製された。短刀の一種童子切り(どうじきり)
蜻蛉切り 一本槍
柄の部分に蜻蛉があしらわれている所からその名の由来全長 : 六尺六寸重さ : 四斤十一両刃長 : 一尺一寸七分元幅 : 一寸
蜻蛉切り 十字槍
蜻蛉切りと陰縫いが合わさった形全長 : 七尺一寸重さ : 四斤十三両刃長 : 一尺五寸三分元幅 : 一寸
ムラマサ陰縫い(かげぬい)
大小一位で護身刀の姿をしている。攻撃する際には2本を使った接近戦、または2本を結合しブーメランの様に使用する。強力な閃光を放ち、敵の陰を暴くこともできる。後に蜻蛉切りの強化に使われる。真田家が守護するムラマサ

(大) 全長 : 八寸九分重さ : 一斤五両刃長 : 四尺五分元幅 : 一寸三分六厘元重 : 一分七厘刃重 : 三厘

(小) 全長 : 七寸四分重さ : 十一両八匁刃長 : 三寸元幅 : 一寸元重ね : 一分刃重ね : 三厘
ムラマサ陽炎(かげろう)
刀(又は太刀)の姿をしている。刀身に炎を纏うような描写がある。守護者の姿を隠す能力、対する相手に幻覚を見せる能力。守護者を模写した「陽炎人(かげろうびと)」で幻人を作り出す能力がある。島津家が守護するムラマサ全長 : 三尺四寸三分重さ : 二斤刃長 : 二尺三寸三分反り : 六分七厘元幅 : 一寸元重ね : 二分三厘刃重ね : 七厘
ムラマサ空蝉(うつせみ)
主無きムラマサ。元々は刀であったが、戦時中に拳銃(南部十四年式銃)に打ち直された。江戸時代(三代将軍家光の時代)には継承者もいた。ムラマサの中でも特に邪悪な存在である。名の由来は蝉の抜け殻、実体が無い所からきている。全長 : 230 mm重さ : 720 g銃身長 : 120 mm全高 : 150 mm厚さ : 27.5 mm口径 : 8 mm装弾数 : 8 + 1 発
ムラマサ木霊(こだま)
蜻蛉切りと同じく、悪意無きムラマサ。普段は錫杖の姿をしており、結印し真言を唱えると、柄の双方に刃の着いた双身刀の状態になる。その名のごとく、相手の能力と同じ能力を発揮し、劇中では陽炎の力を写し取り、陽炎人と同様の「木霊人(こだまびと)」を作り出した。全長 : 六尺五寸重さ : 四斤二両九匁刃長 : 二尺三寸元幅 : 六分三厘一寸元重ね : 一分七厘刃重ね : 七厘
ムラマサ言霊(ことだま)
四神獣の剣の1振り「青龍の剣」で、風の力を宿している。大きな戦輪のような形をしている。攻撃力はあまり高くないが、使用者の言葉を具現化して発動することができる。また、離れた相手や、言葉が話せない者と会話をすることができる。ただし、力を使うと使用者の生命力を奪ってしまう。名の由来は、言葉の霊威の事。風見家が守護するムラマサ直径 : 一尺一寸八分重さ(一輪):一匁八両刃長 : 二寸七分元重ね : 一分刃重ね : 六厘
ムラマサ童子切安綱(どうじきりやすつな)
名の由来は酒天童子を斬ったとされる古太刀。楓牙家が所有するムラマサ全長 : 三尺六寸重さ : 二斤十三両刃長 : 二尺六寸七分反り : 九分元幅 : 一寸元重ね : 二分三厘刃重ね : 七厘
ムラマサ土蜘蛛(つちぐも)
四神獣の剣の1振り「玄武の剣」。ハサミの形をしているが2本の短刀として、両手に持って使用する。地の力を宿しており、地面に突き立て地割れを起こしたり、巨大なクモを出現させて敵を攻撃することもできる。片刃ずつ神崎家と柳生家が封印していた。名の由来は妖怪土蜘蛛からきている。神崎家が守護するムラマサ。全長 : 一尺一分重さ(一対): 二斤刃長 : 四寸五分
風蜘蛛(かぜぐも)
言霊と土蜘蛛が合体した剣。
烈火弾(れっかだま)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef