ムハンマド・オマル
[Wikipedia|▼Menu]

ムッラー・ムハンマド・オマル(パシュトー語: ??? ???? ???‎ Mullah Muhammad Omar、1960年2013年4月23日)は、アフガニスタン政治家イスラム主義勢力ターリバーンの創設者で初代最高指導者。アフガニスタン・イスラム首長国の初代首長。

ムッラー
ムハンマド・オマル
??? ???? ???

アフガニスタン・イスラム首長国
初代 アミール・アル=ムウミニーン
任期
1996年9月27日 ? 2001年10月13日(事実上)
? 2013年4月23日(ターリバーンの主張)
後任者アフタル・ムハンマド・マンスール
アフガニスタン・イスラム首長国最高評議会
議長
任期
1996年9月27日 ? 2001年10月13日(事実上)
首相ムハンマド・ラッバーニー(英語版)
アブドゥル・カビール(英語版)
ターリバーン
初代 最高指導者
任期
1994年 ? 2013年4月23日
後任者アフタル・ムハンマド・マンスール

個人情報
生誕1960年
アフガニスタン王国カンダハール州ハクレズ郡[1]
死没 (2013-04-23) 2013年4月23日(53歳没)
アフガニスタンザーブル州 または
パキスタン カラチ
死因結核
墓地アフガニスタン
子供ムハンマド・ヤクーブ
宗教イスラム教スンナ派ハナフィー学派デオバンド派

「オマル」は「ウマル」とも表記される。日本の報道では「オマル師」と表記することが多い。
生涯
ムジャーヒディーンとして

アフガニスタン南部カンダハール近郊[2]出身のパシュトゥーン人。一家は極貧の雇われ百姓であり、オマルの生誕前に父親を亡くし、生計はオマルが支えたとされる。

パキスタンカイバル・パクトゥンクワ州イスラーム神学校(マドラサ)に学び、ソ連のアフガニスタン侵攻ムジャーヒディーンとしてゲリラ戦を行い、ムハンマド・ナジーブッラー政権と戦った。オマルは対ソビエト軍の戦いで4度負傷したとされる。1986年、カンダハール近郊の戦闘で右目を失い、クエッタのマドラサで過ごした。他のムジャーヒディーンとは異なりオマルはアラビア語を解したため、アブドゥッラー・アッザームの教えに感化されてマドラサでその思想を広めた。オマルはカラチに移り説教を始めるが、そこでウサーマ・ビン・ラーディンと初めて会っている。

1989年にソビエト軍がアフガニスタンから撤退を開始し、その後に勃発したアフガニスタン内戦1992年にナジーブッラー政権が崩壊すると、オマルはカンダハールに戻りマドラサを設立した。
ターリバーン結成詳細は「ターリバーン#歴史#1990年代前半#背景」を参照

オマルがターリバーンの指導者となった経緯については複数の説がある。一説によると、政治的・軍事的能力ではなく、敬虔で揺るぎないイスラームへの信仰を持っていたから選ばれた。オマルは神によって選ばれたとする説もある。これによるとアフガニスタン内戦の最中の1994年、自身の夢に預言者ムハンマドが現れて、武装決起を命じられ、味方することを告げられた。

オマルはその頃から、周りの友人達と治安回復を話し合っていた。周囲はオマルを「ムッラー」(物知り)と呼んだ。オマルはマドラサでの50人にも満たない教え子たちと「ターリバーン」(アラビア語で「学生」の意)と呼ばれる運動を開始、そこにパキスタンにいるアフガン難民らも合流した[3]。1994年の段階でもターリバーンの勢力は30名ほどでライフルも16丁しかなかったと言われる。腐敗した軍閥に憤っていたターリバーンは軍閥に誘拐された少女らを救出して人々の支持を得、ターリバーンには他のイスラーム神学校からも多数が参加するようになった。一大勢力に成長したターリバーンは1995年にはヘラートを占領した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef