ムトウユージ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ムトウユージ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年4月)

ムトウユージ
本名武藤裕治
別名義むとうゆーじ
武藤裕治
生年月日 (1962-03-27) 1962年3月27日(62歳)
出身地 日本埼玉県
職業アニメーション演出家
アニメーション監督
活動期間1981年 -
主な作品
テレビアニメ
監督
クレヨンしんちゃん
テンプレートを表示

ムトウ ユージ(本名:武藤 裕治(読み同じ)、1962年昭和37年)3月27日 - )は、日本男性アニメーション演出家アニメーション監督埼玉県八潮市出身[1]。フリー。

過去には本名やむとう ゆーじ名義での活動もあった。
来歴

子供の頃から絵を描くことと映画鑑賞が好きで、アニメーション作家を志して東京デザイナー学院(現東京ネットウエイブ)に入学。卒業後、アウベックに入社。アニメーターとして活動したのち小華和ためおに師事(弟弟子にうえだしげるがいる)し、1987年テレビアニメ『シティーハンター』第35話「突撃美人キャスター?の(秘)モッコリ取材」で演出家デビュー。1989年に発売されたOVA『ミニ四ソルジャーRin!』で早くも監督デビューを果たす。

アウベック退社後はプロジェクトチーム・サラに席を置く。サラは当時シンエイ動画に間借りして活動しており、この頃の仕事が後の『クレヨンしんちゃん』に繋がる。数年後、フリーとなる。

1993年公開のアニメ映画『ぼのぼの』(原作者であるいがらしみきおが監督を務めた)ではアニメーション監督として、主に原画以降の作業全般を統括した。

テレビアニメ『クレヨンしんちゃん』は当時制作デスクの和田泰に声を掛けられ、1998年から演出で参加。2004年2月オープニングアニメ絵コンテを引き受けたことがきっかけで監督を務めることになり、同年4月頃原恵一に代わって監督に就任(実質的な交代は7月)。同作の歴代監督の中では期間が最も長い(2024年で就任から20年を迎える予定)。オープニングテーマ『ユルユルでDE-O!』の作詞も担当。2005年 - 2007年まで同作の劇場版の監督を務めた。

2003年から定期的に放送している「なぐられうさぎシリーズ」は『なぐられうさぎ<泡>だゾ』を除き全て中弘子が脚本、ムトウが演出を担当している。脚本の中はぬいぐるみの視点で「モノを大切に」という想いで執筆したが、ムトウが演出の際に大幅に脚色し完全なホラー作品として完成させたというエピソードがある。仕上がりを見せた中は相当驚いたという。なお「なぐられうさぎ」2作目以降は中もホラーを意識した脚本を執筆しており、絵コンテ・演出もムトウが担当している[2]
作品リスト
テレビアニメ
1987年


シティーハンター(絵コンテ・演出(第35話))※武藤裕治名義

1988年


美味しんぼ(演出)※むとうゆうじ名義

1989年


ダッシュ!四駆郎(絵コンテ・演出)※武藤裕治名義

1990年


つる姫じゃ?っ!(演出)

ガタピシ(作画監督・原画・絵コンテ・演出)※武藤裕治、むとうゆーじ名義

1991年


おぼっちゃまくん(絵コンテ・演出)※武藤裕治、むとうゆーじ名義

どろろんぱっ!(作画監督・原画・絵コンテ・演出)

21エモン(原画)※武藤裕治名義

1993年


ミラクル☆ガールズ(絵コンテ・演出)※武藤裕治名義

剣勇伝説YAIBA(演出)※武藤裕治名義

ジャングルの王者ターちゃん♡(絵コンテ)

平成イヌ物語バウ(絵コンテ・演出)※武藤裕治名義

1994年


中崎タツヤ スーパーギャグシアター(作画)

3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?[第2期](監督・絵コンテ)※武藤裕治名義

1995年


まんが日本昔ばなし(作画・演出)※武藤裕治名義

空想科学世界ガリバーボーイ(絵コンテ・演出)※武藤裕治名義

クマのプー太郎(監督・絵コンテ)

鬼神童子ZENKI(絵コンテ)※むとうゆーじ名義

1996年


こどものおもちゃ(絵コンテ)※武藤裕治名義

少年サンタの大冒険!(監督、絵コンテ(第1話))

こちら葛飾区亀有公園前派出所(絵コンテ)

1997年


HAUNTEDじゃんくしょん(監督)

みすて?ないでデイジー(監督・絵コンテ)

忍ペンまん丸(演出)

1998年


クレヨンしんちゃん(監督(3代目・2004年 -)、脚本・絵コンテ・演出・原画)

万能文化猫娘(絵コンテ(第6・11話))

パニポニ(チーフ演出)

ヨシモトムチッ子物語(絵コンテ・演出)

1999年


コレクター・ユイ(監督・絵コンテ・演出)

2000年


コレクター・ユイ[第2期](監督・絵コンテ・演出)

2001年


チャンス?トライアングルセッション?(絵コンテ(第4・9話))

2002年


陸上防衛隊まおちゃん(絵コンテ(第8話))


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef