ムスタファ・アル=カーズィミー
[Wikipedia|▼Menu]

ムスタファ・アル=カーズィミー
????? ???????
2020年8月

第四共和政第4代 イラク共和国首相
任期
2020年5月7日 ? 2022年10月27日
大統領バルハム・サリフ
前任者アーディル・アブドゥルマフディー
後任者ムハンマド・シヤーア・スーダーニー
イラク共和国外相
任期
2020年5月12日 ? 2020年6月6日
首相首相兼任
前任者ムハンマド・アリー・アル=ハキーム
後任者フアード・フセイン
イラク共和国情報庁長官
任期
2016年6月7日 ? 2020年4月9日
大統領フアード・マアスーム
バルハム・サリフ
首相ハイダル・アル=アバーディ
アーディル・アブドゥルマフディー
前任者ズヘイル・ファデル・アッバース・アル=ギルバーウィー

個人情報
生誕ムスタファー・アブドゥッラティーフ・ミシャッタト
1967年(56 - 57歳)[1]
イラクバグダード
市民権イラクイギリス
国籍イラク人
政党無所属
住居共和国宮殿(バグダード)
出身校アッ・トゥラート大学 (LLB)
職業.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

政治家

外交官

官僚

署名

ムスタファ・アル=カーズィミー(????? ???????, 転写:Mustaf? al-K??im?, 原語発音:ムスタファー・アル=カーズィミー、1967年7月5日 - )[1] は、イラクの政治家、外交官、官僚。
概要

本名は ????? ??? ?????? ???? ?????????(原語アラビア語発音:ムスタファー・アブドゥッラティーフ・ミシャッタト・アル=グライバーウィー、英字表記例:Mustafa Abd al-Latif Mishatat al-Ghuraybawi)だが、政治家としては記者時代のペンネームであったムスタファ・アル=カーズィミー (原語発音:ムスタファー・アル=カーズィミー、英字表記例:Mustafa al-Kadhimi) の名で知られる。

2020年5月、1932年のイラク建国から数えて43人目、2005年憲法下では5人目の首相に就任した[2]。首相就任前は2016年6月からイラク情報庁長官を務めていた[3][4]

ラストネームは日本語カタカナ表記でカディミとなっていることもしばしばである[5]
経歴

バグダードに生まれる。父のアブドゥッラティーフ・アル=グライバーウィーはイラク南部ナーシリーヤの北西の町、シャトラ出身で、学生時代バグダードに上京してきた。アッ=トゥラース大学で法律を学んだのち、サッダーム・フセイン政権下の1985年にイランドイツを経てイギリスに亡命。数年間在住を経てイギリス市民権を取得した[1]

2003年に米国主導の有志連合がイラクに侵攻(イラク戦争)すると帰国を果たし、イラク・メディア・ネットワークの共同設立者となった。また、フセイン政権下で行われた犯罪を記録するために設立された、ロンドンのイラク記憶財団の理事を2003年から2010年まで務め、イラクを含む世界各国のチームをまとめた。証言の記録や、独裁政権の犠牲となった人々の映像記録の照合にあたった。

「アル・モニター」イラク版の編集者であるほか[6][7]、コラムニストとしてさまざまなメディアに寄稿している。「ニューズウィーク」イラク版の上級編集員を3年間務めたこともある[1]
首相職2020年、米国のドナルド・トランプ大統領(当時)と2021年、米国のジョー・バイデン大統領と

2020年4月9日、アル=カーズィミーはバルハム・サリフ大統領から首相指名を受けた。2019年10月にイラク全土で抗議運動が発生したことをうけて、アーディル・アブドゥルマフディー首相(当時)は退陣を表明していたが、先に首相指名されていたアドナーン・アッ=ズルフィーが政権樹立に必要な支持を得られないことを理由に指名を辞退する(国営テレビ報道)[8]など、後継首相の選定は難航していた。アル=カーズィミーの首相指名も、直近10週間で3人目であった。しかし、政治的な交渉の末、国会は5月6日にアル=カーズィミーの首相就任を承認し[9]、7日未明に閣僚名簿の大半を承認し政権が発足した[10]。就任にあたっては、国内の危機を深刻化させるのではなく、多くの問題に解決策を提供する政権とすると抱負を述べた。また、早期の選挙実施を約束し、イラクを諸外国の戦場にはさせないと誓った[1]。大規模な抗議運動、原油価格の低落、新型コロナウイルス感染症のパンデミックなど、就任当時のイラクには難題が山積していた[11]

また、長年の放漫財政と原油価格の低下により、国庫は「ほぼ空」であると言明した上で、深刻な財政危機からイラクを救い出すと約束した。政権は財政支出削減や数百万人のイラク人の給与見直しを掲げたが、これは世論の批判を受けて撤回した。2020年8月には数百人の失業者を国防省で雇用したが、求職者による官公庁前での座り込み運動をやめさせるには至らなかった。また、2019年10月以来、600人近い抗議参加者や活動家の死に関与してきたとされる治安部隊に法の裁きを受けさせることにも尽力してきた。これに加えて、前年増加したジャーナリストや政治活動家の殺人事件の捜査も約束したが、いまだ容疑者を裁きの場に引き出すには至っていない[12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef