ムスタアリー
[Wikipedia|▼Menu]

ムスタアリー
???????? ?????
ファーティマ朝第9代カリフ
ヒジュラ暦493年(西暦1099/1100年)にフスタートで鋳造されたムスタアリーのディナール金貨
在位1094年12月29日 - 1101年12月12日

出生1074年9月16日
ヒジュラ暦467年ムハッラム月20日
カイロ
死去1101年12月12日
ヒジュラ暦495年サファル月17日
カイロ
子女アーミル(英語版)
王朝ファーティマ朝
父親ムスタンスィル(英語版)
宗教イスラーム教イスマーイール派
テンプレートを表示

アブル=カースィム・アフマド・ブン・アル=ムスタンスィル(アラビア語: ??? ?????? ???? ?? ????????‎, ラテン文字転写: Abu'l-Q?sim A?mad b. al-Mustan?ir, 1074年9月16日 - 1101年12月12日)、またはラカブ(尊称)でアル=ムスタアリー・ビッラーフ(アラビア語: ???????? ?????‎, ラテン文字転写: al-Musta?l? Bi?ll?h,「神に育てられし者」の意)は、第9代のファーティマ朝カリフである(在位:1094年12月29日 - 1101年12月12日)。

カリフのムスタンスィル(英語版)の恐らく末の息子として生まれたムスタアリーは、義兄にあたるワズィール(宰相)のアル=アフダル・シャーハンシャーフ(英語版)が主導した事実上のクーデターによってカリフに即位した。これに対し、長兄でムスタンスィルの最有力の後継者候補とみられていたニザールアレクサンドリアで反乱を起こしたが、敗れて殺害された。この後継者をめぐる混乱はファーティマ朝が信奉するイスマーイール派の分裂を招くことになった。大部分のペルシアイラクのイスマーイール派の共同体はニザールとその子孫を正当なイマームであると認め[注 1]、ファーティマ朝との関係を絶つとともにニザール派と呼ばれる独自のイスマーイール派の分派を形成した。

ムスタアリーはその治世を通じてファーティマ朝の事実上の支配者となったアル=アフダルの従属下に置かれた。ファーティマ朝の中心地であるエジプトではアル=アフダルの優れた統治によって繁栄が続き、スンニ派を信奉するセルジューク朝の侵攻を許していたシリアでは第1回十字軍の到来による混乱の中で一時的にエルサレムの奪還にも成功した。しかし、シリア北部から南下してきた十字軍によって1099年7月にエルサレムを占領され、その直後に起きたアスカロンの戦いでもアル=アフダルの率いるファーティマ朝軍が十字軍に敗れた。ファーティマ朝がシリアからの後退を強いられる中、ムスタアリーは1101年12月に死去し、5歳の息子のアーミル(英語版)が後継者となった。
経歴
出自と背景11世紀中頃から12世紀中頃にかけてのファーティマ朝のカリフ(緑色)とイスマーイール派の分裂(ニザール派、タイイブ派、ハーフィズ派)を示した系図

後にムスタアリーのラカブを名乗ってカリフとなるアフマドは、カイロヒジュラ暦467年ムハッラム月20日(西暦1074年9月16日)[1][2]もしくはヒジュラ暦468年ムハッラム月18日か20日(西暦1075年9月2日か4日)[3]ファーティマ朝第8代カリフのアル=ムスタンスィル・ビッラーフ(英語版)(在位:1036 - 1094年)の恐らく末の息子として生まれた[1][4][注 2]。1060年に生まれたムスタンスィルの別の息子も後のムスタアリーと同じくアブル=カースィム・アフマドの名前を持っており、後世の史料の中にはムスタアリーの生年をこの息子の生年と混同しているものもいくつか存在する。現代の学者はこの年長の息子がムスタアリーの生まれる前に死亡したため、ムスタアリーにその名前が再び用いられたと推測している。ある史料ではムスタアリーのことを「より年少の」あるいは「最年少の」アブル=カースィム・アフマドと呼んでいる[3][6]

ファーティマ朝は973年以来カイロを首都としてエジプトに基盤を確立していたが、アフマドが誕生した当時は深刻な危機に瀕していた。シリアの大部分はセルジューク朝に奪われ、エジプトではファーティマ朝のトルコ人軍団とアフリカ系黒人軍団の衝突によって中央政府が機能麻痺の状態に陥り、飢饉と政治混乱が広がった。さらにムスタンスィルは無力な傀儡と化して宮殿内で実質的な監禁状態に置かれ、軍閥の指導者のなすがままとなっていた[7]。1074年1月にワズィール(宰相)に就任した将軍のバドル・アル=ジャマーリー(英語版)が国内の平和と秩序を取り戻し、セルジューク朝の侵攻を撃退したことでムスタンスィルの命脈と王朝を救ったが、その代償としてムスタンスィルは政府、軍隊、さらには宗教と司法の行政をも含むあらゆる権限をバドルに委譲した[8][9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef