ムアントン・ユナイテッドFC
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

ムアンカン・ユナイテッドFC」とは異なります。

ムアントン・ユナイテッドFC
原語表記Muangthong United Football Club
?????????????????? ???????? ????????
愛称The Kirins
Twin Qilins
(?????????)
クラブカラー赤・黒・白
創設年1989年
所属リーグタイ・リーグ1
ホームタウンノンタブリー県ムアントンターニー
ホームスタジアムサンダードーム・スタジアム
収容人数13,000
代表者 ウィラック・ロートン
監督 ウタイ・ブンモー
公式サイト ⇒公式サイト

ホームカラーアウェイカラーサードカラー

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

ムアントン・ユナイテッドFC(タイ語: ?????????????????? ???????? ????????, 英語: Muangthong United Football Club)は、タイ中部、ノンタブリー県ムアントンターニー(英語版)をホームタウンとする、タイプロサッカーリーグに加盟するプロサッカークラブ。愛称はThe Kirins(麒麟)またはTwin Qilins。
概要

1989年にウォラウィ・マクディによってNorgjorg Pittayanusorn Football Clubとして設立。その後、2002年にFC Norgjorg Black Pearl、2003年にFC Globlex Norgjorgに改名し、2004年にNorgjorg Pittayanusorn FCに戻ったが、この時期は成功を収めることができなかった。2007年、サヤーム・ギーラー等を発行するタイ最大のスポーツメディア企業、サイアム・スポーツ・シンジケートによって買収され、本拠地をサンダードーム・スタジアムに移転してムアントン・ユナイテッドFCに改名した。

裕福になったクラブは瞬く間に成功を収める。2007年にリージョナルリーグ・ディビジョン2(当時3部)で優勝してディビジョン1(2部)に昇格し、さらにわずか1年でタイ・プレミアリーグ(1部)に昇格。TPL最初のシーズンにティーラテープ・ウィノータイティーラシン・デーンダーらスター選手を獲得して2009年、2010年と2年連続でリーグ優勝を果たした。

2012年2月にサイアム・セメント・グループがクラブの株式の30%を6億バーツで取得した[1][2]。この年は後にイングランドワトフォードFCフラムFCプレミアリーグに昇格させるスラヴィシャ・ヨカノヴィッチを監督に招聘してリーグ優勝を果たした。

2016年にはピーラパット・ノーチャヤー(英語版)、ティーラトン・ブンマタンアディサク・クライソーンタナブーン・ケサラットチャナティップ・ソングラシントリスタン・ドー、アディソン・プロムラク(英語版)といったタイ代表選手の大量獲得やシスコの加入でタイ・リーグ1とタイ・リーグカップを制した。

2021年9月16日、Jリーグ浦和レッズとパートナーシップの覚書を締結した[3][4]。具体的なアクションプランは両クラブ間で今後協議するとしているが、人材交流、イベント開催、事業開発などについて協力を目指していく。また、Goal.comタイ語版によれば、浦和の戸苅淳フットボール本部長はチャナティップやティーラトンと同じレベルの選手を将来Jリーグに連れて行きたいという意向を示している[5]
歴史
2007年

2007年にディヴィジョン2リーグ(3部)で優勝した。
2008年

2008年にはタイ・ディヴィジョン1リーグ(2部)で優勝した。
2009年

2009年にタイ・プレミアリーグに昇格した。昇格1年目の2009年にタイ・プレミアリーグで初優勝。
2010年

2010年シーズンには、リーグ連覇を達成した。



タイトル
国内タイトル

タイ・リーグ1:4回

2009, 2010, 2012, 2016


タイ・ディヴィジョン1リーグ:1回

2008


タイ・ディヴィジョン2リーグ:1回

2007


コー・ロイヤルカップ:1回

2010


タイ・リーグカップ:1回

2016


過去の成績

年度所属順位試点勝分敗得失FAカップリーグカップコー・ロイヤルカップACLAFCカップ
2007ディヴィジョン21位225015523919
2008ディヴィジョン11位306519835817
2009プレミア1位3065198348203回戦
2010プレミア1位306720736419準優勝3回戦優勝プレーオフ決勝ベスト4
2011プレミア3位346017985432準優勝ベスト8準優勝プレーオフ準決勝ベスト8
2012プレミア1位348425907831ベスト8ベスト8
2013プレミア2位327121836133ベスト43回戦準優勝グループリーグ
2014プレミア-38準優勝プレーオフ3回戦

アジアでの成績

年度大会ラウンド国クラブホームアウェー合計
2010AFCチャンピオンズリーグプレーオフ準決勝ダナン3-03-0
プレーオフ決勝アームド・フォーシズ0-0 (延長)0-0 (PK 3-4)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef