ミーラ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、イタリアの自治体について説明しています。

ノルウェーのスキージャンプとサッカーの選手については「ヒルマル・ミーラ」をご覧ください。

原型をとどめた死体については「ミイラ」をご覧ください。

ミーラ
Mira
市庁舎
行政
イタリア
ヴェネト
県/大都市 ヴェネツィア
CAP(郵便番号)30034
市外局番041
ISTATコード027023
識別コードF229
分離集落#分離集落参照
隣接コムーネ#隣接コムーネ参照
公式サイト ⇒リンク
人口
人口37538 人 (2022-01-01 [1])
人口密度379.6 人/km2
文化
住民の呼称miresi
守護聖人聖ニコロ (San Nicolo)
祝祭日12月6日
地理
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯45度26分15.04秒 東経12度07分58.44秒 / 北緯45.4375111度 東経12.1329000度 / 45.4375111; 12.1329000座標: 北緯45度26分15.04秒 東経12度07分58.44秒 / 北緯45.4375111度 東経12.1329000度 / 45.4375111; 12.1329000
標高6 (0 - 10) [2] m
面積98.88 [3] km2
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} ミーラの位置

ヴェネツィア県におけるコムーネの領域
ポータル イタリア
テンプレートを表示

ミーラ(: Mira)は、イタリア共和国ヴェネト州ヴェネツィア県にある、人口約38,000人の基礎自治体コムーネ)。ヴェネツィア潟の西に位置しており、ヴェネツィア都市圏 (it:Area metropolitana di Venezia) に含まれる。
名称

標準イタリア語以外の言語では以下の名称を持つ。

ヴェネト語: ?a Mira [4]

地理
位置・広がり

ヴェネツィア県西部のコムーネで、ブレンタ川下流域のリヴィエラ・ディ・ブレンタ (it:Riviera del Brenta) と呼ばれる地域に含まれる。ヴェネツィアパドヴァの中間にあり、県都・州都ヴェネツィアの西約14km、パドヴァの東約20kmに位置する。

コムーネの領域はブレンタ運河 (it:Naviglio del Brenta) 付近までひろがっている。Naviglio del Brenta
隣接コムーネ

隣接コムーネは以下の通り。

ミラーノ - 北

スピネーア - 北

ヴェネツィア - 東

カンパーニャ・ルーピア - 南

ドーロ - 西

ピャニーガ - 北西

地勢

東にヴェネツィア潟(ラグーナ)に面する。市域南東部、面積にして1/3ほどの地域はラグーナに続く沼沢地で、多くの島や水路からなる。
気候分類・地震分類

気候分類では、zona E, 2541 GGに分類される[5]。また、イタリアの地震リスク階級 (it) では、zona 3 (sismicita bassa) に分類される[6]
主要な市街・集落

自治体名と中心市街名が異なるコムーネ (it:Comune sparso) で、市庁舎はミーラ・ターリオ (it:Mira Taglio) に所在する。
行政
分離集落

ミーラには以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。

Borbiago, Gambarare, Malcontenta, Marano Veneziano, Mira Porte, Mira Taglio (sede comunale), Oriago

文化・観光
ヴィッラ(邸宅)群

16世紀から18世紀にかけて、ヴェネツィア人によって建設された邸宅(ヴィッラ)がみられる。

マルコンテンタ地区にあるヴィッラ・フォスカリ(英語版)(通称「ラ・マルコンテンタ」)は、アンドレーア・パッラーディオによって設計された邸宅で、世界遺産「ヴィチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオのヴィッラ」の一部として登録されている。このほか著名な邸宅としては、ミーラ・ポルテ地区にあるヴィッラ・ウィドマン・レッツォニコ・フォスカリ (it:Villa Sceriman Widmann Rezzonico Foscari) などが挙げられる。@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}

ヴィッラ・フォスカリ

ヴィッラ・ウィドマン・レッツォニコ・フォスカリ

祭りと見本市

毎年6月ごろにValmarana地区で「タムタム」というイベントがおこなわれる。この催しは1か月近く続き、毎夜、世界からきたミュージシャンによってライブの舞台がつとめられ、惣菜屋のスタンドや手仕事の市、こどものための遊戯施設ができる。この間Valmarana公園は緑に染められる。

また毎年4月にはOriago地区で、"Oriago in fiore"植物と花の見本市がひらかれる。
スポーツ

1989年6月1日ジロ・デ・イタリア1989の12日目、ミラでマリオ・チポリーニの勝利が決定した。
脚注

「※」印を付したものは翻訳元に挙げられていた出典であり、訳出に際し直接参照してはおりません。[脚注の使い方]^ “Popolazione residente per eta, sesso e stato civile al 1° gennaio 2022” (イタリア語). 国立統計研究所(ISTAT). 2022年10月24日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef