ミーくん
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、松本零士の漫画、及びそれを原作とするアニメなどに登場する猫について説明しています。

サイボーグクロちゃんに登場するサイボーグについては「ミー (サイボーグクロちゃん)」をご覧ください。

MEEくんの名義を持つ漫画家については「MEE」をご覧ください。

ミイラの飼い方に登場するミイラについては「ミイラの飼い方#主要人物とそのパートナー」をご覧ください。

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

トラジマのミーめ > ミーくん

宇宙戦艦ヤマトシリーズ > 宇宙戦艦ヤマトシリーズの登場人物一覧 > ミーくん

天使の時空船 > ミーくん

銀河鉄道999 > ミーくん

宇宙海賊キャプテンハーロック > 宇宙海賊キャプテンハーロックの登場人物 > ミーくん

ミーくんは、『トラジマのミーめ』、『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』、『銀河鉄道999』、『宇宙海賊キャプテンハーロック』など、松本零士の多くの作品に登場する架空の。松本が飼っていた同名の猫(1974年11月10日に死亡[1])がモデルである。

トリさん、ナニカとともに、松本作品における代表的な動物キャラクターである。
登場作品
エスの太陽
少女漫画雑誌「
りぼん」掲載作品。父親の仕事の都合で九州に十日後に戻ることとなった北原由美という少女を慕い、東京から九州の小倉にいる由美のもとへ向かおうとする主人公の子犬のエス、秋田県のクマ、マリーという3匹の犬と行動を共にすることとなる。ミーくんは一緒に飼われているボクサー犬のジョニーが自分の食べ物まで横取りしたりするのがイヤになって3匹の犬に同行することを申し出たのだった。エスは引越しの際に由美の隣の家に預けられており、ミーくんはそこの飼い猫として登場。オス猫でクマ曰く「人のいい いや猫のいいヤツ」。つらく苦しい旅の途中でマリーとクマの死という悲劇に見舞われるも、道中で出会った様々な人や動物の助けを借りながらエスと2匹で助け合って由美のもとにたどり着く。 
トラジマのミーめ
「りぼん」でミーくんを主役にした短編読切『アイアム ミーくん!』、『サムライ ミーくん!』、『レッツゴー ミーくん!』、『OK ミーくん!』にオス猫として登場し、あつ子という体格のいい女の子に拾われ、その家族になるという設定はいずれも共通している。これらの作品での設定を基に、少女漫画雑誌「月刊プリンセス」で『トラジマのミーめ』という表題で5本の短編が発表され、主役として登場。『トラジマ - 』に登場するミーくんはメス猫となっており、ミーくんの遊び仲間である町のオス猫たちのアイドルになっている。OVA『クイーン・エメラルダス』3、4巻の映像特典として短編アニメ作品として映像化された。 ミーくんの声はこおろぎさとみが担当している。
ちいさなマキ
1977年『読売新聞 日曜版』掲載作品。
銀河鉄道999
「ミーくんの命の館」(アンドロメダ編第45話・アニメ第37話)に登場。ジミーという少年にかわいがられていたが、不慮の死を遂げる。その後、若い女性の姿で死んだペットたちの魂を楽園のような惑星「ミーくんの命の館」へ連れて行くようになる。ミーくんの声は麻上洋子が担当した。エターナル編では星野鉄郎と一緒に旅をする「偉大なる猫様」として999に乗車している。また『運命』では、鉄郎がまだ地球にいた頃、現在のミーくんとは、別のミーくんがいたことが明かされている。劇場版第1作でも、ハーロックが鉄郎の救援に向かうべく海賊たちに指示を出すシーンでドクターゼロと一緒に登場している。
わたしはミーくん
ビッグコミックスペリオール』2003年11月30日増刊『銀河鉄道物語』、同2005年2月15日増刊『銀河鉄道999』の巻末に収録されたショートコミック。この作品に登場するミーくんは、すらっとした大人のネコとして描かれている。
天使の時空船
1994年-1995年の松本零士本人が登場しており、松本といっしょに零時社屋上にいる。FMラジオドラマ版では安倍ようこが声を担当した。
キャプテンハーロックシリーズ
宇宙海賊キャプテンハーロック
アルカディア号の医者・ドクターゼロの愛猫であり、飲み友達でもある。
わが青春のアルカディア 無限軌道SSX
第16話より登場。ハーロック達は物資の補給をすべくグリーン星に到着。乗組員の物野正と少女レビは物資の補給に向かった先で子猫と遭遇する。レビはその子猫を気に入り、こっそり箱の中に入れてアルカディア号へと連れて帰った。子猫の頭部にはハーロック達の行方を追跡するイルミダスにより盗聴器が仕込まれていたが、船医・ドクター蛮の手術で取り除かれる。以後その子猫はレビのペット・ミーくんとして乗組員のマスコット的存在となった。
宇宙戦艦ヤマトシリーズ

宇宙戦艦ヤマトシリーズのアニメでは『宇宙戦艦ヤマト 完結編』を除く全作品に登場している。

ヤマトの艦医・佐渡酒造の愛猫であり、飲み友達でもある。
宇宙戦艦ヤマト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef