ミンファ
[Wikipedia|▼Menu]

ミンファ(明花[1]、2006年6月23日 - )は鯖江市西山動物園で飼育されているシセンレッサーパンダ。何度か脱走騒ぎを起こしたことから脱走の女王の異名を持つ[2]

ミンファ
画像をアップロード
品種シセンレッサーパンダ
性別メス
生誕2006年6月23日
市川市動植物園
所属鯖江市西山動物園
著名な要素何度も脱走
子ミンミン、ファファ、チャーミン、ソウソウ、ミルキー、ティアラ、ジャズ、メロディー
公式サイトhttps://www.city.sabae.fukui.jp/nishiyama_zoo/panda/redpanda_minfa.html

概要

大柄で、高い身体能力を持っている[3][2]。性格はおっとりとしておりマイペース。飄々としている[3]

「チャタ」との間に5頭、「ガイヤ」との間に4頭の仔を産んだ[4][2]

鯖江市の菓子店で「ミンファのたからもの」というブッセが販売されている。パッケージにはミンファの写真が使われている[5][6]
脱走
2008年 西山動物園

市川市動植物園で生まれたミンファは、1歳9ヶ月のとき鯖江市西山動物園へ移動した[3]。一ヶ月後、ミンファはフェンスを飛び越えて園外へ脱走[7]。警察官も出動し約150人体制で捜索したが当日中に発見されなかった[2]

当時福井市の民家で飼われていたシェパードの「ランス号」は職員とともに西山公園を捜索し、ミンファの足取りを察知した[8]。翌日、動物園から1キロ以上離れた民家の近くの道路の側溝内で発見されたミンファは、吹き矢で麻酔を打たれ捕獲された[2]。鯖江市はランス号に感謝状を贈った[8]

脱走から2年後、チャタとの間に双子を出産[9]。翌2011年にチャーミン[10]、2012年にソウソウ[11]、2013年にミルキーを出産した[12]
2014年 王子動物園

7歳9ヶ月のとき、ミンファはブリーディングローンによって西山動物園から神戸市立王子動物園へ移動した。

公開初日、屋外運動場に出たミンファは展示スペース間の仕切りに爪を掛けてよじ登った[注釈 1][13][14]

動物園職員は仕切り板に50センチ幅のベニヤ板を貼りつけてミンファ返しを作ったが[14]、容易に乗り越えたミンファは雄のレッサーパンダ、ガイアの部屋へ侵入[2]。ミンファ返しに反りを付け足すと、最初は登れなかったがやがて乗り越えた[15]

最終的に王子動物園は屋外展示場の仕切り板を爪のかからないアクリル板に取り替えて[2][16]擬岩に爪がかからないように改修した[14]。当時妊娠中であったミンファにストレスを与えないよう、大きい音の出る工事は行わなかった[15]

翌年の夏、ミンファは仕切り板を乗り越えた先で出会ったガイアとの子供2頭を出産[13]。1頭は出生後すぐに死亡したが[17]、もう1頭のティアラはすくすくと育った。

その冬、王子動物園はミンファが屋外展示場に出てくるのに備え、再び改修工事を行った[14]

ミンファは、2017年に双子のジャズとメロディを出産した[13]
娘 ティアラの脱走

2015年7月6日、ミンファとガイアの間に生まれたティアラ[13]。王子動物園でレッサーパンダが生まれたのは25年ぶりであり[13]来園者の投票により決まった名前には「王子動物園のお姫様」というイメージが込められている[注釈 2][1]

2016年3月16日に西山動物園へ移動したティアラ[18]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef