ミルンへカモン!_なんしょん?
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}OHK Live > ミルンへカモン! なんしょん?

ミルンへカモン! なんしょん?
「OHKまちなかスタジオ ミルン」がある
イオンモール岡山
ジャンル帯番組/生活情報番組
出演者本文参照
アナウンサー萩原渉
藤本紅美
今川菜緒
言語日本語
製作
製作岡山放送

放送
放送局岡山放送(OHK)
映像形式16:9
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本 岡山県・香川県
放送期間2014年12月6日 - 放送中
放送時間平日 15:50 - 16:50
放送分60分
公式サイト
特記事項:
2019年4月2日 - 2020年9月18日までは『OHK Live』のインサート枠として放送されていた。
テンプレートを表示

『ミルンへカモン! なんしょん?』は、岡山放送(OHK)において月曜日から金曜日の夕方に放送されている岡山県香川県ローカル生活情報番組
概要

OHKは2014年12月5日、この日一般開業したショッピングセンター「イオンモール岡山」5階・6階へスタジオや番組制作機能を移転。そこの5階に設けた「OHKまちなかスタジオ ミルン」に於ける、最初のレギュラー・バラエティー番組である[注 1][1]。これを控え、平日午後に放送されていた『エブリのまち』が同年11月に終了し、当番組はその後継番組として、移転翌日の12月6日(土曜日)に放送が開始された。

放送は月曜 - 金曜の夕方(16時台)と土曜の朝(10時台)の週6日となり、土曜の朝の情報番組は2009年3月28日に終了した『あいらぶカフェ』以来となる。なお、2016年4月の改編で土曜日の放送時間が昼(12時台)に枠移動されているほか、各放送翌日未明(放送当日深夜)に再放送が開始されている。再放送の時間は編成上の都合で曜日によって異なるが、おおむね翌1時台 - 2時台である。

制作協力によしもとクリエイティブエージェンシー吉本興業が加わっており、毎日日替わりで所属タレントがレギュラーで出演している。

2018年(平成30年)7月に発生した西日本豪雨(平成30年7月豪雨)以降、番組の最後に、岡山県内の被災地からのメッセージを伝える「なんしょん?被災地伝言板」が放映されている。

タイトルの「なんしょん?」は、岡山弁と讃岐弁で「何してるの?」という意味。

2022年(令和4年)3月3日[2]、2024年(令和6年)3月1日[3]には毎年3月3日に制定されている「耳の日」に合わせ手話通訳を全編を通じて行った。
放送時間

期間放送時間(JST
月曜日 - 金曜日土曜日
2014年12月6日2015年3月28日15:55 - 16:50(55分)09:55 - 10:55(60分)
2015年3月30日2016年4月1日15:50 - 16:50(60分)
2016年4月2日2019年3月16日12:00 - 13:00(60分)
2019年4月2日[注 2]2019年8月3日17:18 - 17:53(35分)10:45 - 11:45(60分)
2019年8月5日2019年9月28日17:13 - 17:53(40分)
2019年9月30日2020年9月19日12:00 - 13:00(60分)
2020年10月5日2021年3月20日16:40 - 17:48(68分)[注 3]
2021年3月29日2023年3月17日16:15 - 16:50(35分)(放送終了)
2023年4月3日15:50 - 16:50(60分)

2015年3月30日からは月曜 - 金曜の放送時間が5分繰り上げ・拡大し、15:50 - 16:50の1時間の放送となる[注 4]。これにより、キー局フジテレビと同様、この日放送を開始した『直撃LIVE グッディ!』(13:55 - 15:50、翌年4月4日からは13:45 - 15:50に拡大[4][5])、『OHKみんなのニュース』(16:50 - 19:00、2018年3月終了)と合わせて5時間5分、生放送の番組が続くこととなる[注 5]。なお、『グッディ!』からはステブレレスで接続される(2018年9月まで)[注 6]。また、土曜版については、開始当初は10時台での放送だったが、2016年4月2日からフジテレビにおいて9:55 - 10:25枠で『ライオンのグータッチ』が開始され、岡山放送でも同番組に系列ネットの縛りが掛かっている関係上同時ネットすることとなったため、12時台へ枠移動した。

原則として祝日も休止することなく放送されている。また、2021年3月26日までは平日の場合、岡山・香川地区で重大なニュースまたは自然災害が発生し、本番組の時間帯にローカル報道特番が組まれるか、全国レベルの重大ニュースが発生し『Live News イット!・第2部』を臨時フルネットとする場合は休止となっていた。その他、年末年始は特番編成で休止になるが、年始初回はキー局の帯番組よりは遅めとなる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef