ミルククラウン_(お笑いコンビ)
[Wikipedia|▼Menu]

ミルククラウン
メンバージェントル
竹内健人
結成年
2001年
解散年2013年3月17日
事務所吉本興業
活動時期2002年 - 2013年
出身NSC東京校7期
現在の活動状況解散(ジェントルは俳優、竹内はピンで活動)
芸種漫才コント
同期LLRもう中学生ですよ。こがけん、アニキ(ペンギンズ)、新道竜巳(馬鹿よ貴方は)、ウメラバーガールなど
公式サイトミルククラウンのブログ案内所
テンプレートを表示

ミルククラウンは、かつて吉本興業東京本社(東京吉本)に所属していたお笑いコンビ。2013年解散。
概要

2001年コンビ結成。 東京NSC7期生。

NSC在学中は同期のクレオパトラ(当時のコンビ名は『クールダウン』)とよく遊んでおり、ジェントルが当時の相方に夜逃げされて互いにピン芸人になった際、長谷川と桑原に助言されてコンビを結成した。

コンビ結成のきっかけは「NSCからの帰り道が一緒だったから」と話すこともある。

初舞台は渋谷シアターDのライブで、それに合格してルミネtheよしもとの初舞台に立った。

一年目の時、当時のゴングショーの最短記録を更新して合格した。

すーなか(元ロシアンモンキー)に「時代が時代だったら、お前らもはんにゃのように売れていた」と言われた。

コンビ名を「ミラクルクラウン」などとよく間違えられる。ジェントル曰く一番意味不明だった間違いは、「ミネククラウン」。その他にも「シルククラブ」などの間違いもあったらしい。

JR新宿駅東口のみどりの窓口前にてコンビで殴り合いの喧嘩へ発展するも、2人とも喧嘩をしたことがなかったため『さわやか3組』(NHK教育テレビ)のような喧嘩になってしまった。最終的に近くにいた大人の雰囲気漂う男性に笑いながら「まあまあ」と止められる。そのことについて西島永悟(元エリートヤンキー、現シンガリ)などは「ただじゃれているだけ」と述べている。

2013年3月17日、ジェントルがTwitterで吉本を退社することを発表。相方・竹内は吉本に残るが、ミルククラウンとしての活動ができなくなる事(事実上の解散)も併せて発表した。

メンバー

ジェントル(本名:菊地 正和(きくちまさかず)、1982年2月17日 - )

ボケ担当。 

身長178cm、体重67kg、血液型O型。北海道札幌市出身(古宇郡泊村生まれ)。北海道札幌白石高等学校卒業。

ジェントルという名前は、高校のサッカー部のコーチがつけた。由縁は「挨拶がちゃんとできたから」「サッカーのプレイが紳士的だったから」と話している。

高校卒業後、とにかく芸能人になりたくて音楽専門学校に入学したが周囲との温度差を感じ中退。その後オーディションを受けまくり俳優事務所に入りデビューも決まっていたが、ある日レッスン前に披露したひとり漫才がウケたことを切っ掛けに芸人を目指す。

一人でNSCへ入学するのが嫌だったため、当時大学に通っていた高校時代の友達を「授業料は俺が払うから」と言って誘い、同居しながらアルバイトを重ねコンビを組むも在学中のある日にネタ見せの授業で「先に行ってて」と言われてNSCに行き、帰ってくるとその友達が家電製品ごといなくなってしまった。

その後、竹内と組むまではピン芸人としてシューレスジョーのような一人コントをやっていた(伊藤智博(LLR)は当時のネタのファンである)。

女の子のような仕草をするため、2006年3月20日の『ヨシモト∞』にて周囲の芸人たちからどやされ、オカマをカミングアウトさせられていた。ただし男が好きというわけではない。むしろ女好きらしい。

相方・竹内に会えない日は出来事などを電話で伝えるが、竹内は嫌がっている。また、メールに好きな歌の歌詞を送り「いい歌でしょ」と文言を添えて送っているらしい。

セガアーケードゲームネットワーク対戦クイズ Answer×Answer』が好きでプレイしていたら関係者に話しかけられ、雑誌の取材やゲームの問題にもなった。また、アミューズメントマシンショーのセガブースのステージで行われたAnswer×Answerのイベント司会を勤めたり[1]、ゲーム内のイベントに参加したり[2]している。

また、ネットワーク対戦クイズ Answer×Answerとオリコンのタイアップ企画の中でも番組進行の役目をしている。


ゲーム『ウイニングイレブン』の大ファンであり、プレーは吉本の中でもトップクラスを誇っていた。ライセンスと対決したこともある。

サッカー審判の四級と英検三級を持っている。

AKB48のファン。推しメンは渡辺麻友。ネタでジェントルが女役の場合、AKB48メンバーの名前を使っている。そしてYUKI(元JUDY AND MARY)も好き。

次長課長を尊敬しており、一時期は出演番組をすべて録画していた。

吉村崇平成ノブシコブシ)に気持ち悪いくらいかわいがられていた(相方・竹内談)。

安達健太郎(元・カナリア)がプロデュースするアイドルグループ「Adachilds」に所属していた。

見た目とは裏腹に、実はキレやすい。

今まではフワフワとしたパーマの茶髪だったが、最近では黒髪で、以前よりもしっとりとした髪質になった。

漫才のときに舞台袖から出てきて立ち位置に付いた際、グーにした両手を片方ずつ前につきだし、その後にまた片方ずつ胸の辺りに当て、脇を2回締めるような動作をする。

お酒に弱く、酔っ払うと人にくっつきたがる癖があるらしい。酔った勢いで後輩の女の子にでも手を出す可能性があると自身でも語っている。

吉本退社後はジースター・プロに移籍し、俳優として活動。

竹内 健人(たけうち けんと)、1980年8月8日 - )

ツッコミ担当。 

身長170cm、体重55kg、血液型A型。愛知県半田市出身。私立愛知中学校・高等学校卒業。愛知学院大学中退。

性格は「抜群に暗い」と自他共に認める。他人と一緒にいることが苦手で、本人曰く2泊3日が限界(但し恋人には依存するため寧ろずっと一緒にいたいらしい)。

幼稚園?NSC、さらにブログに渡り、度々登校拒否癖が出る。その癖が出るたび、父親に叱られたという。

中学2年生でいじめに遭ったため、中学3年生で不登校になった(『AGE AGE LIVE』より)。本人曰く「忘れたい過去」。

大学中退後、引き篭もりながらローソンでアルバイトをしていた。アルバイト代は全てインターネット洋服を買うことに注ぎ込んでおり、当時はお洒落にしか興味がなかったという。

その後20歳を越えて「このままではやばい」と感じ、昔から興味があった芸人を目指しNSCに入学するが、結局不登校になり卒業公演にも出なかった。

お年玉争奪トランプ大会が開催されるなど、家系がギャンブル好き。特に競艇が好きで池田浩二選手のファン。また、すーなかとともに競艇の公式サイトでの初心者ムービーに出演していた。

相方・ジェントル同様お酒に弱く、2009年9月22日の『シチサンライブ』では顔を真っ赤にし、泥酔状態で出演した。

頭の形が悪く、良い美容師に巡り会わないためおたけ(ジャングルポケット、当時武山浩三名義)に切ってもらっていた。

黒夢が好き。

中学時代にメイクをする、スネ毛を剃る等の女装癖があった。「女の子が大好きすぎて、女の子になりたかった。女の子だけの世界に行きたかったから」との事。男子高出身だが高校生当時も教室で女性向けファッション雑誌を読んでいた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef