ミラクル☆シェイプ
[Wikipedia|▼Menu]

ミラクル☆シェイプ
ジャンル
バラエティ番組
日本テレビ放送網
出演者永井大
脊山麻理子(日テレアナウンサー)ほか
製作
プロデューサー松崎聡男(CP)

放送
放送国・地域 日本
放送期間2005年10月2日 - 2007年9月30日
放送時間日曜日10:55 - 11:25
放送分30分
特記事項:
字幕放送(一部地域を除く)
テンプレートを表示

ミラクル☆シェイプ(Miracle Shape)は、2005年10月2日から2007年9月30日まで、日本テレビ及び一部の系列局で毎週日曜10:55?11:25に放送されていたカラダとデザインを考えるバラエティ番組

字幕放送
概要

芸能人が特定のダイエット方法で原則1ヶ月間減量に励む様子をVTRで紹介する。場合によってはお笑いコンビの両名がダイエット対決する、応募者から選ばれた一般視聴者がダイエットに挑むなどの企画もある。

この番組で扱われるエクササイズや食事制限はハードなものが多く、期間中はトレーナーによって厳しく管理されるため、著しい成果を出すことが多い。しかし継続的なリバウンド対策は特に行っていないようであり、企画終了後に体型が元に戻ってしまう芸能人も多い。

2007年の春から安田大サーカスHIROがダイエットに挑む様子を毎週放送している。

2007年9月でレギュラー放送は終了した。
出演者
司会


永井大

脊山麻理子(日本テレビアナウンサー)

ダイエット挑戦者の他に、見届け人としてゲスト1名が出演する。
ネット局

放送対象地域放送局系列放送日時放送の遅れ備考
関東広域圏日本テレビ (NTV)日本テレビ系列日曜 10:55 - 11:25-制作局
宮城県ミヤギテレビ (MMT)
石川県テレビ金沢 (KTK)2006年4月2日放送開始
香川県岡山県西日本放送 (RNC)
福岡県福岡放送 (FBS)
長崎県長崎国際テレビ (NIB)
新潟県テレビ新潟 (TeNY)水曜 25:26 - 25:5610日遅れ2006年10月1日までは同時ネット
静岡県静岡第一テレビ (SDT)水曜 25:16 - 25:4610日遅れ
鹿児島県鹿児島読売テレビ (KYT)土曜 10:00 - 10:3013日遅れ
長野県テレビ信州 (TSB)木曜 24:56 - 25:2616日遅れ2006年10月3日放送開始
愛媛県南海放送 (RNB)木曜 24:41 - 25:11約半年遅れ2006年4月20日放送開始
山口県山口放送 (KRY)水曜 9:55 - 10:25半年以上の遅れ2007年1月放送開始

かつて放送していた局

札幌テレビ- 日曜7:30?8:00(2008年10月から2009年12月までに約3年遅れで放送された)

当初は日曜7:00?7:30で放送を開始し、同時ネット放送されていた「所さんの目がテン!」は7日遅れの時差ネット放送に移行された。2009年4月5日より「ヤッターマン」の同時ネット放送を行うためこれまでより30分遅い7:30?8:00に開始時刻が変更された。これに伴い、「遠くへ行きたい」が金曜日午前の時差放送に変更されたが、本番組が同年12月27日で打ち切られたことにより、2010年1月10日から「遠くへ行きたい」が同時ネットに戻った。


テレビ岩手(2007年3月をもって打ち切り)

スタッフ

企画・演出:前田直彦


演出:落合仁、山下浩一

プロデューサー:松本浩明

チーフプロデューサー:松崎聡男

制作協力:シオンビアーズ

製作著作:日本テレビ

スペシャル

2006年9月28日19:00~22:48(JST)に「ダイエット☆コンバット ?芸能人ペアやせ決戦!!?」が拡大版特別番組として生放送。2006年8月からやくみつる&長州小力林家正蔵&友近がペアを組み、武蔵丸親方とともにコース別の「どれだけ健康的に体重が減ったか」で競った。司会は永井大のほか、中井美穂。友近が飲んだシモン茶も登場。武蔵丸親方が15kg減で優勝し、世界一周エステツアーを獲得。なお、中京テレビ読売テレビなどで放送していた。
歴代エンディングテーマ

2006年1月 「
旅立ちの日に…川嶋あい

2006年2月?3月 「15 Carat」上原奈美


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef