ミュージックドラゴン
[Wikipedia|▼Menu]

ミュージックドラゴン
?音楽龍?
ジャンル
音楽番組
演出川口信洋、錦織信彦
出演者タカアンドトシ
本田翼
佐野ひなこ
徳島えりか(日本テレビアナウンサー)
製作
プロデューサー前田直敬、本橋武夫、大越理央、大野眞奈美
高谷和男(統括P)
加藤幸二郎(CP)
制作日本テレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2013年4月6日 - 2015年3月28日
放送時間土曜日 0:58 - 1:58(金曜日深夜)
放送分60分
回数102
公式サイト
テンプレートを表示

『ミュージックドラゴン ?音楽龍?』(ミュージックドラゴン おんがくりゅう)は、2013年4月6日から2015年3月28日まで日本テレビ土曜日0:58 - 1:58(金曜日深夜、JST)に放送された音楽番組である。

ハッピーMusic』の後継番組。一部企画は『音龍門』から受け継がれている。
概要

タカアンドトシが司会の音楽番組。

最新曲のライブに加え、アーティストの素顔に迫るトークやアーティストがタカトシと一緒にやりたい企画で盛り上がる。

2015年3月28日の放送を以って終了した。後継番組はバカリズムが司会の音楽番組『バズリズム』。
出演者
MC


タカアンドトシタカトシ

本田翼(2013年7月13日 - 2014年6月28日)

佐野ひなこ(2014年7月5日 - 2015年3月28日)

徳島えりか(日本テレビアナウンサー)

ナレーション


田子千尋

コーナー
ゲストトーク
番組前半で放送する。トークゲストアーティストとMCが参加してトークやタカトシと一緒にやってみたい持ち込み企画を行う。その後、「DJタカのライジングドラゴン」内でライブパフォーマンスを披露する。
特Qツバサ
本田がゲストに質問するコーナー。本田がMCを担当した2013年7月13日 - 2014年6月28日の間に放送。
佐野ひなこの(秘)なドラゴン!
2014年7月5日より開始されゲストトークの中で放送。佐野がトークゲストアーティストの(秘)な情報を紹介するコーナー。
DJ SUUのライジングドラゴン(スタジオライブ)
DJ SUU(タカ)とMCオヒナ(佐野)またはMCトク(徳島)
[1]が出演アーティストをクラブDJのMC風に笑いを入れ、トシがツッコミを入れながら紹介していく。出演アーティスト5 - 8組のスタジオライブパフォーマンスをまとめて放送する。ライブパフォーマンスを披露する前にゲストアーティストのみのトークもセットで放送する場合がある。
サビなび
『ハッピーMusic』から継続。注目アーティストの新曲10曲を取り上げ、MV・PVのサビ部分を流すコーナー。
ドラゴンズ・アイ
『音龍門』の「DRAGON PUSH ARTIST」から改題リニューアル継続。注目のアーティストをあらゆる視点から紹介するミニ特集コーナー。
朗読少女
『音龍門』から受け継がれたコーナーで、話題のアーティストの楽曲の歌詞を女性タレントやアイドルが朗読しながら紹介していく。番組エンディングの後にステーションブレイク無しで接続[2]され、ミニ番組(別番組)形式で放送される。そのため、一部地域(同時ネット局の一部を含む)では放送されない。
ネット局

『ミュージックドラゴン』ネット局放送対象地域放送局系列放送曜日・時間遅れ朗読少女
関東広域圏日本テレビ(NTV)日本テレビ系列土曜日 0:58 - 1:58(金曜日深夜)制作局○
岩手県テレビ岩手(TVI)同時ネット
山梨県山梨放送(YBS)
長野県テレビ信州(TSB)
広島県広島テレビ(HTV)[3][4]
山口県山口放送(KRY)
香川県・岡山県西日本放送(RNC)
長崎県長崎国際テレビ(NIB)
熊本県くまもと県民テレビ(KKT)
石川県テレビ金沢(KTK)土曜日 0:58 - 2:02(金曜日深夜)[5]
北海道札幌テレビ(STV)土曜日 0:58 - 1:55(金曜日深夜)[6]×
青森県青森放送(RAB)
宮城県ミヤギテレビ(MMT)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:129 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef