ミュージカル・テニスの王子様
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}テニスの王子様 > ミュージカル・テニスの王子様

ミュージカル『テニスの王子様』(ミュージカル・テニスのおうじさま)は、週刊少年ジャンプ集英社刊)にて連載された許斐剛による少年漫画テニスの王子様』を舞台化したミュージカル (通称・テニミュ) 。
概要

テニスの王子様以前にも漫画原作のミュージカルは存在したが、「男性のみのキャスト陣」「少年漫画の舞台化」「スポーツ物」との条件が揃った作品は過去類を見ず、2003年の初演当初は製作者側も手探り状態で作り上げた。製作者・出演者を含めてテニスのルールを知っていたのは初代大石役を務めた土屋裕一のみで、公演で使用したラケットは土屋の私物であった。また、人によっては近寄りがたさを感じる「演劇」という媒体であった上、「人気漫画作品の舞台化」と言うメディア展開は、当時としては一般的にはまだ馴染みの薄いものであった。そのため、初演当初は原作・アニメファンの認知度や関心も低く、前売りチケットはほとんど売れず、初日は座席が3分の1しか埋まらなかった[1]。しかし、口コミなどにより徐々に客足は増加、千秋楽では立ち見客が出るまでとなり、追加公演や原作を追う形でのシリーズ公演を重ねる人気ミュージカルとなった。

アニメ版と同様、特に若い女性の熱狂的な支持を受け、2014年にシリーズ累計観客動員数170万人を突破[2]。4thシーズンの公演が始まった2021年には300万人を突破した[3]。2007年にニコニコ動画で、劇中歌「あいつこそがテニスの王子様」を違法アップロードした「空耳動画」が人気を博したことも、知名度上昇に大きく寄与した。

テニスの王子様の成功を受け、集英社では週刊少年ジャンプの連載作品を次々にミュージカル化し、他社も追従したことから、現在では2.5次元ミュージカルの元祖とされている[誰によって?]。

2003年に始まった1stシーズンは、2010年に全国大会決勝の「The Final Match 立海 Second feat. The Rivals」、「Dream Live 7th」の公演をもって完結した。2011年から「ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン」と称し再び一から開始し、2014年の「全国大会 青学VS立海」、「Dream Live 2014」をもって完結した。2015年より「ミュージカル・テニスの王子様3rdシーズン」が開幕し三たび一から開始し、2019年の「全国大会 青学VS立海 後編」をもって完結した。2021年より「ミュージカル・テニスの王子様4thシーズン」が開幕し四たび一から開始された。また、2020年からは「ミュージカル・新テニスの王子様」が開幕した。

以下は1stシーズンとして分類された内容について記載するので、以降のシーズンは各ページを参照のこと。
公演リスト
ミュージカル『テニスの王子様』
2003年4月30日 - 5月5日 -
東京芸術劇場
ミュージカル『テニスの王子様』2003年夏追加公演
2003年8月7日 - 15日 日本青年館大ホール 他
ミュージカル『テニスの王子様』Remarkable 1st Match 不動峰
2003年12月30日 - 2004年1月5日 ゆうぽうと簡易保険ホール 他
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 1st
2004年6月13日 東京体育館
ミュージカル『テニスの王子様』More than Limit 聖ルドルフ学院
2004年7月29日 - 8月15日 東京芸術劇場 他
ミュージカル『テニスの王子様』in winter 2004-2005 side 不動峰 ?special match?
2004年12月29日 - 2005年1月2日 東京芸術劇場
ミュージカル『テニスの王子様』in winter 2004-2005 side 山吹 feat. 聖ルドルフ学院
2005年1月8日 - 23日 東京メルパルクホール 他
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 2nd
2005年5月4日 東京ベイNKホール
ミュージカル『テニスの王子様』The Imperial Match 氷帝学園
2005年8月8日 - 20日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』The Imperial Match 氷帝学園 in winter 2005-2006
2005年12月19日 - 2006年1月2日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 3rd
2006年3月28日 - 29日 Zepp Tokyo
ミュージカル『テニスの王子様』Advancement Match 六角 feat. 氷帝学園
2006年8月3日 - 27日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』Absolute King 立海 feat.六角 ? First Service
2006年12月13日 - 2007年1月27日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 4th
2007年3月30日 - 31日 パシフィコ横浜
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 4th Extra
2007年5月17日 - 20日 梅田芸術劇場
ミュージカル『テニスの王子様』Absolute king 立海 feat. 六角 ? Second Service


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef