ミュージカル・テニスの王子様
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}テニスの王子様 > ミュージカル・テニスの王子様

ミュージカル『テニスの王子様』(ミュージカル・テニスのおうじさま)は、週刊少年ジャンプ集英社刊)にて連載された許斐剛による少年漫画テニスの王子様』を舞台化したミュージカル (通称・テニミュ) 。
概要

テニスの王子様以前にも漫画原作のミュージカルは存在したが、「男性のみのキャスト陣」「少年漫画の舞台化」「スポーツ物」との条件が揃った作品は過去類を見ず、2003年の初演当初は製作者側も手探り状態で作り上げた。製作者・出演者を含めてテニスのルールを知っていたのは初代大石役を務めた土屋裕一のみで、公演で使用したラケットは土屋の私物であった。また、人によっては近寄りがたさを感じる「演劇」という媒体であった上、「人気漫画作品の舞台化」と言うメディア展開は、当時としては一般的にはまだ馴染みの薄いものであった。そのため、初演当初は原作・アニメファンの認知度や関心も低く、前売りチケットはほとんど売れず、初日は座席が3分の1しか埋まらなかった[1]。しかし、口コミなどにより徐々に客足は増加、千秋楽では立ち見客が出るまでとなり、追加公演や原作を追う形でのシリーズ公演を重ねる人気ミュージカルとなった。

アニメ版と同様、特に若い女性の熱狂的な支持を受け、2014年にシリーズ累計観客動員数170万人を突破[2]。4thシーズンの公演が始まった2021年には300万人を突破した[3]。2007年にニコニコ動画で、劇中歌「あいつこそがテニスの王子様」を違法アップロードした「空耳動画」が人気を博したことも、知名度上昇に大きく寄与した。

テニスの王子様の成功を受け、集英社では週刊少年ジャンプの連載作品を次々にミュージカル化し、他社も追従したことから、現在では2.5次元ミュージカルの元祖とされている[誰によって?]。

2003年に始まった1stシーズンは、2010年に全国大会決勝の「The Final Match 立海 Second feat. The Rivals」、「Dream Live 7th」の公演をもって完結した。2011年から「ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン」と称し再び一から開始し、2014年の「全国大会 青学VS立海」、「Dream Live 2014」をもって完結した。2015年より「ミュージカル・テニスの王子様3rdシーズン」が開幕し三たび一から開始し、2019年の「全国大会 青学VS立海 後編」をもって完結した。2021年より「ミュージカル・テニスの王子様4thシーズン」が開幕し四たび一から開始された。また、2020年からは「ミュージカル・新テニスの王子様」が開幕した。

以下は1stシーズンとして分類された内容について記載するので、以降のシーズンは各ページを参照のこと。
公演リスト
ミュージカル『テニスの王子様』
2003年4月30日 - 5月5日 -
東京芸術劇場
ミュージカル『テニスの王子様』2003年夏追加公演
2003年8月7日 - 15日 日本青年館大ホール 他
ミュージカル『テニスの王子様』Remarkable 1st Match 不動峰
2003年12月30日 - 2004年1月5日 ゆうぽうと簡易保険ホール 他
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 1st
2004年6月13日 東京体育館
ミュージカル『テニスの王子様』More than Limit 聖ルドルフ学院
2004年7月29日 - 8月15日 東京芸術劇場 他
ミュージカル『テニスの王子様』in winter 2004-2005 side 不動峰 ?special match?
2004年12月29日 - 2005年1月2日 東京芸術劇場
ミュージカル『テニスの王子様』in winter 2004-2005 side 山吹 feat. 聖ルドルフ学院
2005年1月8日 - 23日 東京メルパルクホール 他
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 2nd
2005年5月4日 東京ベイNKホール
ミュージカル『テニスの王子様』The Imperial Match 氷帝学園
2005年8月8日 - 20日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』The Imperial Match 氷帝学園 in winter 2005-2006
2005年12月19日 - 2006年1月2日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 3rd
2006年3月28日 - 29日 Zepp Tokyo
ミュージカル『テニスの王子様』Advancement Match 六角 feat. 氷帝学園
2006年8月3日 - 27日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』Absolute King 立海 feat.六角 ? First Service
2006年12月13日 - 2007年1月27日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 4th
2007年3月30日 - 31日 パシフィコ横浜
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 4th Extra
2007年5月17日 - 20日 梅田芸術劇場
ミュージカル『テニスの王子様』Absolute king 立海 feat. 六角 ? Second Service
2007年8月2日 - 9月9日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』Progressive Match 比嘉 feat. 立海
2007年12月12日 - 2008年2月11日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 5th
2008年5月17日 - 18日・24日 - 25日 横浜アリーナ
ミュージカル『テニスの王子様』The Imperial Presence 氷帝 feat. 比嘉
2008年7月29日 - 11月3日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』The Treasure Match 四天宝寺 feat. 氷帝
2008年12月13日 - 2009年3月31日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 6th
2009年5月2日 - 3日・9日 - 10日 東京体育館 他
ミュージカル『テニスの王子様』The Final Match 立海 First feat. 四天宝寺
2009年7月30日 - 10月4日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』The Final Match 立海 Second feat. The Rivals
2009年12月17日 - 2010年3月14日 日本青年館 他
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 7th
2010年5月7日 - 9日・20日 - 23日 横浜アリーナ 他
キャスト
青春学園キャスト
青学初代キャスト

出演期間:初演 - 不動峰再演, Dream Live 7

越前リョーマ -
柳浩太郎 / Kimeru[注釈 1] / 遠藤雄弥

手塚国光 - 滝川英治 / 大口兼悟

大石秀一郎 - 土屋裕一

不二周助 - Kimeru / 永山たかし[注釈 1]

菊丸英二 - 一太郎 / 永山たかし

乾貞治 - 青山草太

河村隆 - 阿部よしつぐ / 森本亮治 / 北村栄基

桃城武 - 森山栄治

海堂薫 - 郷本直也

堀尾聡史 - 石橋裕輔

加藤勝郎 - 豊永利行

水野カツオ - 堀田勝

青学2代目キャスト

出演期間:山吹 - Dream Live 3

越前リョーマ - 柳浩太郎 / 遠藤雄弥

手塚国光 -
城田優

大石秀一郎 - 鈴木裕樹

不二周助 - 相葉弘樹

菊丸英二 - 足立理

乾貞治 - 荒木宏文

河村隆 - 小谷嘉一

桃城武 - 加治将樹

海堂薫 - 鯨井康介

堀尾聡史 - 石橋裕輔

加藤勝郎 - 豊永利行

水野カツオ - 堀田勝

青学3代目キャスト

出演期間:六角 - 関東立海2nd

越前リョーマ -
桜田通

手塚国光 - 南圭介

大石秀一郎 - 滝口幸広

不二周助 - 相葉弘樹

菊丸英二 - 瀬戸康史

乾貞治 - 中山麻生

河村隆 - 渡部紘士

桃城武 - 高木心平

海堂薫 - 柳下大 / 鯨井康介

堀尾聡史 - 原将明

加藤勝郎 - 川本稜 / 毛利友哉

水野カツオ - 江口紘一 / 岡本雄輝

青学4代目キャスト

出演期間:比嘉 - Dream Live 6

越前リョーマ -
阪本奨悟

手塚国光 - 渡辺大輔

大石秀一郎 - 豊田裕也

不二周助 - 古川雄大

菊丸英二 - 浜尾京介

乾貞治 - 高橋優太

河村隆 - コン・テユ / 小笠原大晃

桃城武 - 牧田哲也

海堂薫 - 平田裕一郎 / 柳下大

堀尾聡史 - 山田諒 / 原将明

加藤勝郎 - 伊藤翼 / 川本稜

水野カツオ - 江口紘一

青学5代目キャスト

出演期間:全国氷帝 - Dream Live 7

越前リョーマ -
高橋龍輝

手塚国光 - 馬場良馬

大石秀一郎 - 辻本祐樹

不二周助 - 橋本汰斗 / 相葉弘樹 / 古川雄大

菊丸英二 - 高崎翔太

乾貞治 - 新井裕介

河村隆 - 張乙紘

桃城武 - 延山信弘

海堂薫 - 林明寛

堀尾聡史 - 丸山隼

加藤勝郎 - 平井浩基

水野カツオ - 渡邊将史 / 高橋里央

他校キャスト
不動峰

橘桔平 -
菅原卓磨 / YOH / 北代高士

伊武深司 - 小西大樹 / 太田基裕

神尾アキラ - 松井靖幸 / 藤原祐規

石田鉄 - 宮野真守[注釈 2]

桜井雅也 - 木俊[注釈 2]

聖ルドルフ

観月はじめ -
塩澤英真

不二裕太 - KENN

赤澤吉朗 - 青木堅治

柳沢慎也 - 篠田光亮

木更津淳 - 加藤良輔

金田一郎 - 松岡佑季

山吹

亜久津仁 -
寿里 / 清水良太郎

千石清純 - 和田正人

壇太一 - 川久保雄基

南健太郎 - 矢崎広

東方雅美 - 林伊織

室町十次 - 柳澤貴彦

氷帝

跡部景吾 -
加藤和樹 / 久保田悠来 / 井上正大

忍足侑士 - 斎藤工 / 秋山真太郎

向日岳人 - 青柳塁斗 / 福山聖二

宍戸亮 - 鎌苅健太 / 村井良大

芥川慈郎 - Takuya / 内藤大希

樺地崇弘 - 鷲見亮 / 川田穣二

鳳長太郎 - 伊達晃二 / 瀬戸祐介 / 李湧恩

日吉若 - 河合龍之介 / 細貝圭

六角

葵剣太郎 -
川原一馬

佐伯虎次郎 - 伊礼彼方

樹希彦 - 池上翔馬

天根ヒカル - 汐崎アイル

黒羽春風 - 進藤学

木更津亮 - 加藤良輔

立海

真田弦一郎 -
兼崎健太郎

幸村精市 - 八神蓮 / 増田俊樹

柳蓮二 - 小野健斗 / 山沖勇輝

柳生比呂士 - 馬場徹 / 小野田龍之介

仁王雅治 - 中河内雅貴 / 和田泰右

ジャッカル桑原 - 夕輝壽太 / 戸田慎吾

丸井ブン太 - 桐山漣 / 紅葉美緒

切原赤也 - 大河元気 / 西村ミツアキ

比嘉

木手永四郎 -
Luke.C

平古場凛 - 齋藤ヤスカ

甲斐裕次郎 - 篠谷聖[注釈 3] / 今井恒允[注釈 4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef