ミハイル1世_(キエフ大公)
[Wikipedia|▼Menu]

ミハイル1世
Миха?лко Ю?рьевич
キエフ大公
ウラジーミル大公

在位キエフ大公:1172年
ウラジーミル大公1174年1175年 - 1176年

出生1145/53年

死去1176年6月20日

家名リューリク家
王朝リューリク朝
父親ユーリー・ドルゴルーキー
母親エレナ
テンプレートを表示
ミハイル1世

ミハイル1世(ミハイル・ユーリエヴィチ)(ベラルーシ語: МихаипBЮриевич、ロシア語: Миха?лко (Михаи?л) Ю?рьевич、ウクライナ語: Михайло (Михалко) Юр?йович、1145/53年 - 1176年6月20日)は、ユーリー・ドルゴルーキーの子。ウラジーミル大公1174年1175年 - 1176年。一時キエフ大公の座にも就いた。
生涯

1162年ごろ、兄アンドレイ・ボゴリュブスキー(当時ウラジーミル大公)によってスーズダリから追放された。なお、ロシアの歴史学者ヴァシリー・タチーシチェフ(1686年 - 1750年)(ru)は、ミハイルの行き先はゴロジェッツであったと推測している。

1168年ポロヴェツ族に対するキエフ大公ムスチスラフの遠征に参加した。また同年には黒帽子族の部隊と共にノヴゴロドへ派遣されたが、モノマフ一門によって捕虜になった。ミハイルが解放されたのは次の年であり、この時に兄アンドレイから、ポロシエに建設されていた、トルチェスクという入植地を受領した。

1170年、ポロヴェツ族からペレヤスラヴリを防衛した。1172年、兄アンドレイにより、キエフ大公に任命された。この時ミハイルは、弟のフセヴォロド3世をモノマフ一門により包囲されていたトルチェスクに派遣し同地に留任させた。1173年には、アンドレイと共に数ヶ月にわたって、キエフ大公の座をめぐる闘争に参加した。

1174年、アンドレイの死によりウラジーミル公となったが、スーズダリの人々と反目し、一時チェルニゴフへ去った。しかし、ウラジーミルの人々から招かれたため、1175年に再び公位についた。その後一年間統治に携わったのち、1176年に死去した。
出典

Лаврентьевская летопись (ロシア語)

Ипатьевская летопись (ロシア語)

参考文献

Фроянов И. Я.,Древняя Русь IX-XIII веков. Народные движения. Княжеская и вечевая власть, Moscow: Русский издательский центр (ロシア語), 2012, pp. 583?586.










キエフ大公


アスコルド862?882)

ジール862?882)

オレグ882?912

イーゴリ1世913?945

オリガ945?964)

スヴャトスラフ1世945?972

ヤロポルク1世972?980

ウラジーミル1世978?1015

スヴャトポルク1世1015?1016

ヤロスラフ1世1017

スヴャトポルク1世(復位)1018?1019

ヤロスラフ1世(復位)1019?1054

イジャスラフ1世1054?1068

フセスラフ1068?1069

イジャスラフ1世(復位)1069?1073

スヴャトスラフ2世1073?1075

フセヴォロド1世1075?1076

イジャスラフ1世(復位)1076?1078

フセヴォロド1世(復位)1078?1093

スヴャトポルク2世1093?1113

ウラジーミル2世1113?1125

ムスチスラフ1世1125?1132

ヤロポルク2世1132?1139


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef