ミッション系大学
[Wikipedia|▼Menu]

ミッション系大学(ミッションけいだいがく)は、キリスト教に関係がある組織や関係の深い人物が設立した学校法人によって、設置運営されている日本大学の総称である。キリスト教系大学とも[1]
概説・用語

多くは欧米諸教会の伝道局(ミッション)によって設立され、明治初期に来日した宣教師達が伝道と教育を同一視し、当時の日本人に対して、教会の仕事である宣教活動を、学校の教育を通して間接的に行なっていた[2]。当初は女学校で、その後、大学として設置許可を受けたものも多い[3]

明治期にはミッションスクールと呼ばれていたことから、キリスト教系学校の代名詞として現在でも使われている。近年では、ミッションからの独立が進みキリスト教主義学校となっている。「キリスト教主義学校」も参照

日本におけるキリスト教信者は人口の1%未満だが、日本にある大学の約10%がミッションスクールである[3]プロテスタント系大学キリスト教学校教育同盟)が56大学、カトリック系大学(日本カトリック学校連合会)が20大学を数える。

全て西方教会系のものであり、東方教会正教会東方諸教会)系のものは日本には存在しない。
教育の特徴
教育理念、建学の精神、スクールモットー

「キリスト教精神に基づいた教育」が行われることが記載されている[2]

(例)青山学院の教育は、永久にキリスト教の信仰にもとづいて、おこなわれる(青山学院大学)[4]

(例)キリスト教による人格教育(明治学院大学)[5]

聖句や、それにまつわるキーワード(奉仕信仰隣人愛地の塩、世の光など)を用いるケースが多く、学部の教育やカリキュラム作成などを通じて具体化している[6]
キリスト教関連科目

キリスト教学」に関する科目が設置されている[2]

青山学院大学明治学院大学など「キリスト教主義の学校を選び、入学した証」として、キリスト教に関する知識をつけるために必修科目として設定している大学もある[7][8]

青山学院大学で全学生必修になっている「キリスト教概論」では、講義で聖書の内容について勉強するとともに、礼拝に複数回参加し、「チャペルレポート」を提出することが必須になっている[9]
学生生活

学校礼拝や、キリスト教に関する活動やサークル(ボランティア活動キャンプ聖歌隊など)が行われていることが多い[2]

当初はキリスト教信者ではなかったものの、ミッションスクールで学生として過ごすうちに、キリスト教に興味を持つ者も多い[3]

「信仰の有無」にかかわらず、教師もキリスト教の行事に参加するよう求められるため、教師も一定の割合でキリスト教信者であるケースが多い(専任教員の3割程度というケースが最も多い)[2]
教派別大学一覧
プロテスタント
ルーテル教会

ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

改革派・長老派教会

明治学院大学

フェリス女学院大学

東北学院大学

宮城学院女子大学

北星学園大学

北陸学院大学

金城学院大学

梅光学院大学

大阪女学院大学

大阪女学院短期大学


四国学院大学

聖隷クリストファー大学

会衆派教会

梅花女子大学 - 梅本町公会浪花公会により日本人による自給のキリスト教主義学校として設立された。従って本来の意味のミッション系ではない。

同志社大学 - 設立当初はアメリカン・ボードの影響下にあり、のちに自立したキリスト教主義学校である。

同志社女子大学 - 同上。

敬和学園大学

神戸女学院大学

共愛学園前橋国際大学

松山東雲女子大学

頌栄短期大学

新島学園短期大学 - 同志社創立者新島襄の教育方針に共鳴した新島の出身地に地元有志により設立されたキリスト教主義の学校であり、本来の意味のミッション系ではない。

バプテスト教会

関東学院大学

西南学院大学

西南女学院大学

尚絅学院大学

姫路日ノ本短期大学

メソジスト

関西学院大学

青山学院大学

鎮西学院大学

福岡女学院大学

福岡女学院大学短期大学部


福岡女学院看護大学

弘前学院大学

広島女学院大学

活水女子大学

名古屋学院大学

酪農学園大学

静岡英和学院大学

静岡英和学院大学短期大学部


東洋英和女学院大学

山梨英和大学

大阪キリスト教短期大学 - 日本フリーメソジスト教団系列


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef