ミス・アース
[Wikipedia|▼Menu]

ミス・アース標語Beauties for a Cause
設立2001年
種類
ミス・コンテスト
本部 フィリピン マニラ
公用語英語
PresidentRamon Monzon
重要人物Lorraine Schuck
ウェブサイト ⇒www.missearth.tv
テンプレートを表示

ミス・アース(Miss Earth)は、国際的なミス・コンテストである[1]
概要

フィリピンのカルーセル・プロダクションとフィリピンを代表するテレビ局ABS-CBNが主催するミス・コンテストである[2]。世界大会は毎年11月に開催されており、その開催地は2010年及び2015年を除きすべてフィリピン国内である。なお、カルーセル・プロダクションは国内大会のミス・フィリピン・アースも運営している。

ミス・ワールドミス・ユニバースミス・インターナショナルと並ぶ世界四大ミスコンテストのひとつにも挙げられる[3][リンク切れ]。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}ABS-CBNとFOXライフでテレビ中継される。[要出典]

大会の順位には、優勝のミス・アースのほかに、第2位のミス・エア(空)、第3位のミス・ウォーター(水)、第4位のミス・ファイヤー(火)がある。ミス・アース・ジャパンエリアパートナー本部は、これらは地球が持つ空気と水と火のエネルギーの大切さを訴えたものであると説明している[4]

2021年にはベトナムのラムドン省で「ミス・アース・ベトナム」が初開催された[5]
批判と問題点
1. スポンサーによるセクシャルハラスメントの告発

2018年、ミス・アース・カナダ、ミス・アース・イングランド、ミス・アース・グアムが、スポンサーがコンテスト出場者を繰り返し自宅に誘ったり、ルームナンバーを尋ねたりする等のセクシャルハラスメントがあったと告発[6][7][8]。このスポンサーは疑惑を否定したものの、コンテストから永久追放された[9][10]
2. 出場後のパーティでのキャバクラまがいの接待

2023年3月、日本の共同通信は、ミス・アース東北大会の終了後の全員参加のパーティで出場者がキャバクラまがいの接待をさせられた[11]
3. 国際連合やUNウィメンとのパートナーシップの虚偽表示

また、ミス・アース世界大会の公式ウェブサイトが、国際連合UNウィメン世界自然保護基金のロゴを無許可で「パートナーシップ」として掲載していると報じた[11]
4. 出来レースの疑い

運営側から、コンテスト出場者本人とは関係のない県の代表として出るよう言われたことから出来レースの疑いが指摘されている[12]
歴代のミス・アース

開催地の国は特記のないものはフィリピンでの開催。

年ミス・アース国・地域開催地会場
2001年カテリナ・スベンソン
 デンマークケソンシティU.P.ケソン・シアター
2002年ジャラ・グラボビッチ(剥奪) ボスニア・ヘルツェゴビナケソンシティ民俗芸術劇場


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef