ミスマガジン
[Wikipedia|▼Menu]

ミスマガジン
Miss Magazine
受賞対象
グラビアアイドル
日本
主催講談社ミスマガジン選考事務局
週刊ヤングマガジン編集部内)
旧称ミスヤングマガジン
(1996年 - 2000年)
初回1982年
最新回2023年
初代受賞者伊藤麻衣子
(1982グランプリ)
最新受賞者今森茉耶(2023グランプリ)
公式サイトhttps://miss-maga.jp/

ミスマガジン(Miss Magazine)は、日本漫画雑誌週刊ヤングマガジン』『週刊少年マガジン』(講談社)で行われる、読者投稿形式のグラビアミス・コンテストである。

1982年から『少年マガジン』内で毎年1回行われ、数年間の中断を経た後、1996年に『ヤングマガジン』誌上で復活、2001年以降は両誌編集部の共催によって行われた。2011年度以降は休止していたが、2018年に復活[1]
歴史
20世紀

1982年(昭和57年)に講談社が発行する『週刊少年マガジン』のグラビアオーディション企画として写真家・野村誠一の全面協力を経て創設。第1回目のグランプリは伊藤麻衣子が受賞した。その後、年1回の開催が恒例化。その間に、斉藤由貴八木さおり吉田真里子細川ふみえといった有名アイドル女優歌手を輩出した。

9年間続いた後、一時中断したが、1996年(平成8年)に、主催を青年漫画誌の『週刊ヤングマガジン』に移し「ミスヤングマガジン」として復活。グランプリ1名と準グランプリ数名という選出方式に変更される。なお第1回ミスヤングマガジンのグランプリ受賞者は2名であった。(この間の)主な受賞者として、山田まりや浅田好未パイレーツ)、山川恵里佳杏さゆり、そして後に『恋のから騒ぎ』(日本テレビ系)14期MVPとなり、放送作家を経て参議院議員に転身した塩村文夏などを輩出した。グランプリ受賞者のうち、山田まりやと柴田あさみ川村亜紀は受賞年[注 1]フジテレビビジュアルクイーンにも選ばれている。
2000年代

2001年(平成13年)以降は『週刊少年マガジン』『週刊ヤングマガジン』両誌共催のミスコンテストに拡大。これに伴い、名称も「ミスマガジン」に戻し、受賞者もグランプリ、ミス少年マガジン、ミスヤングマガジン、審査員特別賞、読者特別賞と主要5部門で1人ずつ選出するようになった。同年からはTBS(東京放送、現・TBSホールディングス)も後援企業としてこのミスコンイベントに参加していた。2002年以降は前年12月(2007年度は前年11月[2])に募集開始[3]、3月下旬(または4月上旬)にエントリー者を発表、5月下旬(または6月上旬)のファイナリスト発表を経て7月上旬にグランプリおよび各賞が発表され、都内でお披露目イベントが行われるのが恒例となっていた。

2003年以降から、グランプリ受賞者はTBSテレビ音楽番組開運音楽堂』(土曜早朝放送、関東ローカル)のアシスタントMCとしてレギュラー出演が与えられ、この番組でTV初レギュラーをまず一年間経験するパターンが定番化していた。また、ミスマガジン2003メンバーで2004年8月に、BMGファンハウス(現:ソニー・ミュージックレーベルズ アリオラジャパンレーベル)からCD「ユウキ」(「バーチャファイター サイバージェネレーション」主題歌)も発売された。

2005年は、審査員としてプロデューサーのつんく♂が加わり、主要5部門のほかに「つんく♂賞」が設けられ、時東ぁみが受賞(このためファイナリストの数は例年より1名多い6名だった)している。つんく♂は2006年以降も審査員としてセミファイナルで全出場者に対するコメントを発表していたが、その後はつんく♂賞該当者なしの状態が続き、2008年度を最後に撤退している。

「フットサル」「GyaO賞」は、ファイナルに残れなかった応募者の中から選出されていたが、野口綾子七海れんといったコンテスト未出場者がフットサル賞に選出されるケースもあった。しかしフットサルチームは2011年3月をもって活動休止となり(後述)、GyaO賞も2009年以降設定されていない。

2007年5月より放送の資生堂「uno」CM(デオドラント用品)に、主要歴代受賞者が出演していた[注 2]。また2003年度グランプリの岩佐真悠子と2002年度ミスヤングマガジンの安田美沙子ゴールデン・アロー賞でグラフ賞を受賞[注 3]し、2002年度ミス週刊少年マガジンの中川翔子第58回NHK紅白歌合戦(2007年)に歌手として出場。2006年度グランプリの倉科カナNHK連続テレビ小説ウェルかめ』(2009年)でヒロイン[注 4]を演じる等、受賞者の顕著な活躍ぶりが目立った。
一時中断と復活

2010年代に入ると、AKB48グループ等の台頭でグラビアアイドル業界に変化が出始め、2011年(平成23年)[注 5]のミスマガは審査員及び読者特別賞のない年となった。そしてミスマガ発足から30年を経た2012年(平成24年)より、講談社が“新しい時代のアイドルを作る”オーディション企画として『ミスiD』を立ちあげることを発表[4]。これに伴い、同年7月7日放送の開運音楽堂でミスマガジン自体の休止が発表され、ミスマガの歴史は一旦途絶えることになった。

以降はミスiDがミスマガジンの代替的企画として位置付けられていたが[4]2017年(平成29年)12月11日発売の『週刊ヤングマガジン』2018年第2・3合併号において、コンテストが約7年ぶりに復活することが発表された[1][注 6]。復活後は前年12月に募集開始し、開催年の1月末[5]2020年は2月末[6]2021年は3月末[7])に応募を締め切った後、5月上旬に候補者16名が発表され、7月中旬にグランプリ他各賞が発表される流れとなっていたが、2020年度以降は新型コロナウイルス感染症流行等による配慮から、ベスト16の発表が7月中旬[8]、最終結果の発表が10月上旬と2か月半程遅れ、2022年度は最終結果発表が前2回よりも2週程遅れる事態となった。その後2023年度開催でベスト16が5月上旬発表に戻されたが、最終結果は8月下旬?9月上旬と4年前より1か月程遅れている。

また復活後の2018年からはライブ配信アプリ「SHOWROOM」のランキングによるSHOWROOM賞、2019年からはウェブ購入数のみによるマガポケ賞、AbemaTV矢口真里の火曜The NIGHT』番組内で決定される火曜TheNIGHT賞を副賞として新設していた。
年齢制限について

応募者の年齢制限は、2006年度までは13歳から20歳までだったが、2007年から2011年までは13歳から22歳までに定められた[2][3]。その後2018年と2019年は14歳から23歳まで[5]となったが、2020年度以降は開催年の4月時点で15歳から24歳まで[9]と定められ、同業他社の写真週刊誌系ミスコンに見られる20代後半以上は対象外となっている。
歴代受賞者
ミスマガジン(少年マガジン主催)

回数年度グランプリ準グランプリその他
第1回1982年
伊藤麻衣子コンテスト外で選ばれたマガジンメイトに森尾由美が居る。
第2回1983年加藤香子 石川京子白石さおり
第3回1984年斉藤由貴田中美奈子
第4回1985年八木さおりコンテスト外で選ばれたマガジンメイトに南野陽子が居る。
第5回1986年遠藤晶松本亜紀
第6回1987年仲地さより審査員特別賞:吉田真里子。最終審査に進んだ36名の中には高岡早紀も居た。
第7回1988年山内小百合さとう珠緒審査員特別賞:日原麻貴
第8回1989年江崎まり 中村通代
第9回1990年細川ふみえ秋山久美

※森尾由美と南野陽子はミスマガジン出身と思われがちだが、これは誤解である(受賞歴もない)。実際は、ミスマガジンの流れをくんだグラビア専門誌『DELUXEマガジン』でのグラビアとしての活動が大きく取り上げられ、その高い人気からミスマガジンと同格に扱われるようになった、という誤った刷り込みがあったからとされている。
ミスヤングマガジン

※発表号及び( )内の日付は、最終結果が発表されたヤングマガジンの号と発売日を記す(以下同)。

回数年度発表号グランプリ準グランプリその他
第1回
1996年23号(5月13日)鈴木由香、山田まりや児島玲子
須田春美(田中はるみ)
第2回1997年18号(4月7日)森宏子浅田好未
谷川明日香[注 7]
宮下慎琴[注 8]特別賞:廣瀬真弓
第3回1998年18号(4月6日)柴田あさみ塩村文夏
綾瀬のぞみ(現:小清水希)
雑部いづみ特別賞:山川恵里佳
セミファイナリスト:青木幸、小野寺美香、滝村裕子、速水章子、
平山舞美、松藤敦子(松藤あつこ)
第4回1999年17号(3月29日)黒石えりか2位:土屋真美子
3位:海津知香入賞:高木加織(4位)、松澤香代子(5位)
第5回2000年18号(4月3日)川村亜紀2位:山田愛子
3位:姫嶋菜穂子
4位:杏さゆり
5位:島田秋奈セミファイナリスト:浅野朱里、小川奈那、杉岡華世、鈴木朝美
沼尻沙弥香長谷川恵美松坂紗良、山本真由美

※第2回(1997年)から第5回(2000年・ヤンマガ創刊20周年記念として開催)までの4年間はトヨタ自動車とのタイアップでグランプリ受賞者にトヨタの車種が1年間使用される権利が与えられており、第2回はサイノスコンバーチブル、第3回(1998年)はRAV4、第4回(1999年)はハイラックスサーフ、第5回はキャミ・エアロQバージョン[10]が優勝賞品となった。

※第4回と第5回は投票制により上位5名を選出。特に5代目グランプリの川村は前年(1999年)に行われたグラビア企画『全国女子高生水着甲子園』でグランプリに選ばれ、そのシードという形でミスヤングマガジンに出場し栄冠を獲得した[10]
ミスマガジン(少年マガジン・ヤングマガジン共催)
ミスマガジン2001

グランプリ・
加藤未央

ミス週刊少年マガジン・中川愛海

ミスヤングマガジン・川崎真実

読者賞・鎗田彩野(後に「立花彩野」と改名)

審査員特別賞・若林菜美子

※2月にセミファイナル16人を発表し、3月31日にワイルドブルーヨコハマ(現在は閉鎖)で決戦大会を開催。グランプリを受賞した加藤の記念表紙&グラビアは同年のヤンマガ26号(5月28日発売)となった。
ミスマガジン2002

発表号:2002年31号(7月1日)

グランプリ・和希沙也(現:
倉本清子

ミス週刊少年マガジン・中川翔子

ミスヤングマガジン・安田美沙子

読者特別賞・石田裕子

審査員特別賞・阿部英里奈(受賞後に「早瀬英里奈」と改名)

※当時ホリプロに所属していた和希がグランプリを獲得。安田と中川は準グランプリに相当する賞を受賞したが、その後各分野でブレイク。中川は2006年に歌手としてメジャーデビューを果たし、先述の紅白歌合戦にも出場した。
ミスマガジン2003東京都豊島区東池袋にあるサンシャインシティアルパ(写真は首都高速側の正面出入口)。2003年から2009年まで同施設にある噴水広場でミスマガジンのお披露目イベントが行われていた。

発表号:2003年31号(7月7日)

グランプリ:岩佐真悠子

ミス週刊少年マガジン:瀬戸早妃(現:咲嬉

ミスヤングマガジン:夏目理緒


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:126 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef