ミストバーン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ミストバーン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年4月)
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}DRAGON QUEST -ダイの大冒険- > DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の登場人物 > 魔王軍 > ミストバーン

ミストバーンは、三条陸(原作)と稲田浩司(作画)による漫画、およびそれを原作とするアニメ『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』に登場する架空の人物。

アニメでの声優難波圭一(1991年版)、子安武人(2020年版)[1]
概要

当初は魔王軍の魔軍司令・ハドラーの部下であり、魔影軍団の軍団長(魔影参謀)として登場。後に大魔王バーンの最大の秘密の鍵を握る側近であることが判明。反旗を翻したハドラーに代わって、魔軍司令を務める。その正体は、暗黒闘気の集合体である魔界の魔物ミスト(声 - 古川登志夫〈2020年版〉[2])。実体は持たず闇の塊が形をなしており、上半身は(一応)人型、下半身は蜘蛛のような無数の足を持った不気味な形状となっている。生物に憑依する能力を持っており、この能力をバーンに見込まれ「若さを持った肉体」に憑依することで主を守っていた。ヒュンケルの命の恩人にして闇の師であり、強力な暗黒闘気や鋼鉄以上の硬度を誇る両腕の爪を操る。一人称は「私」。

名前の由来はmist(霧)+主のバーンの個人名。作中では「影(ミスト)のバーン」という意味でもあり、影という言葉は「代行人」や「分身」といったニュアンスで使われていた。
性格・人物

平時は極端に寡黙で、冷静な性格に見える。しかしこれは容易に口を開けない理由があるためであって、実際の性格はむしろ激情家である。劇中では、バーンに背いたロン・ベルクに対し独断で制裁を加えたり、作戦に失敗して激昂するなどの面を見せている。

ミストバーンの本体である魔影生物ミストは肉体を持たず、自らを鍛え強くなるという性質を持てないため、己の出自を呪っていた。そのため、憑依能力のある彼にしかできない任務(後述)を授け、生きる意味を与えてくれたバーンには絶対の忠誠を誓っており、「大魔王様のお言葉はすべてに優先する」を信条にしている。

実体を持たぬ反動から、バランクロコダインのように自身を鍛えて強くなった者に対しては敵に回っても羨望の念と共に敬意を表し、その反対に、ザボエラやマキシマムのように策を弄して自分自身の力で戦おうとしない卑怯な性格の持ち主は、味方であっても軽蔑する。
特に超魔生物となって以降のハドラーとは一定の親交を築き、彼から礼を述べられたり、その身を案じたりもした。最終的にはハドラーへの情よりもバーンへの忠誠を優先して彼を見捨てたが敬意そのものは継続しており、ダイ一行を一度破った後にザボエラがハドラーを侮辱する発言を行った際には強い怒りと共に侮蔑の念を吐き捨て、金属生命体のヒムがハドラーの生まれ変わりを自称した際には「兵士(ポーン)ごとき」と憤慨している。ただし、ザボエラが奥の手を使って形勢逆転した際には「叩かれてようやく手の内を見せよったわ」と述べており、嫌っている相手でもある程度は評価する一面もある。

例外はキルバーンである。キルバーンは本来ミストバーンが忌み嫌う卑劣で残虐な戦術を好む対極の性格の人物でありながら、バーンと初対面で一歩もたじろがず、「バーンの抹殺」という本来の任務を見抜かれた後も態度を変えなかった様子に感心し、同僚となった後も不思議と気が合い、友人となっていた。なお、キルバーン登場以前には本名である「ミスト」をそのまま通名として使っていたが、その後はキルバーンの素性を周囲に隠すため、「キルバーン同様に主人であるバーンの名を貰った幹部」という表向きの理由を作って、「ミストバーン」を名乗るようになった。そのため、キルバーンが「ミスト」と言うのは昔からの本名で呼んでいたためだが、ミストバーンが「キル」と言うのは愛称としてである。
外観・性質

普段は着用している「闇の衣」から覗く部分が黒い影となっており、両目と胸の部分が丸く光った姿をしている。攻撃を受けて衣が損傷すると、フードの下に人の顔が現れる。

この姿は、魔影生物ミストが大魔王バーンの肉体を守るために衣の内部で覆い隠している状態である。衣を剥ぎ、内部の肉体をさらす時は憑依を行い、バーンの肉体の力を己の力として行使する。ミストは暗黒闘気の集合体で、彼自身は「ガス生命体と幽霊の中間のような存在」と説明している。ミストには実体がないために物理攻撃は一切効かず、自身も敵を攻撃することはできない(ただし作中でマァムを押さえつけている描写がある)。しかし生物の肉体に憑依し、他者の体を乗っ取る能力を持つ。乗り移れる肉体は生命活動を行っていない物でも構わず、また戦闘不能なほど弱った肉体でも構わない。この能力を見込まれてバーンに拾われた後は、「凍れる時間の秘法」を施されたバーンの本来の肉体を預かってまとわりつき、またその肉体の存在と自身の正体を「闇の衣」を着用することによって隠し、「ミストバーン」と名乗っていた。「凍れる時間の秘法」により時間が停止したバーンの肉体を動かしているため、肉体は極大消滅呪文メドローアを除いたあらゆる攻撃を受け付けないが、本体である彼は暗黒闘気の集合体という体質上、光の闘気を弱点とし、これを用いた攻撃ならダメージを与えられる[3]

非常時にはバーンの許可を前提に「闇の衣」を解き放ち、彼の肉体に入り込んで動かすことにより戦う(キルバーンがバーンの元に来て以降の数百年間に、ほんの数回であるが、そのような非常事態があったことがミストバーン自身の言葉からうかがえる)。あらわになったバーンの頭部は、ミストの一部を黒い冠のように戴いている。バーンの両目は閉じられているが、視界には支障ないらしい。この時のミストバーンは「凍れる時間の秘法」の特性により外部からの影響をほとんど受けない上に、バーンの肉体の高い身体能力を自由に発揮することが可能である[4]。また、バーンの魔法力もいくらか肉体に残っているらしく、バーンでなければ起動できない黒の核晶(コア)を爆発させることもできる。ミスト本体がバーンの肉体内部にいるため、通常の光の闘気による攻撃も無効化され、「凍れる時間の秘法」を唯一打ち破るメドローアでさえも、バーンの超必殺技の一つであるフェニックスウイングを使用すれば回避可能。これらのことから、表向きには魔王軍六団長はバランが最強とされているが、闇の衣を剥ぎ取った状態のミストバーンは自らを「魔王軍最強」と語っている。ただし攻撃はバーンの肉体による力任せなものであり、格闘技術そのものはラーハルトのような超一流の戦士には劣る。

バーンの不老の秘密を隠すため、ミストの独断で預かった肉体を使うことは禁じられており、仮にこれに背いたとすれば厳罰に処される。しかし、最終決戦の時はバーンもダイに苦戦していて許可を得ることができなかったため、やむを得ずに使用。バーンと対話可能となった時点では、彼がミストに肉体の返却を求めるほど追い詰められていたので事実上不問とされた。

マァムに憑依した際は、温厚な彼女自身が出そうとしない全力を振るってラーハルトやヒムを翻弄した。しかし、その戦い方は肉体への負担を考慮しないもので、攻撃した側であるマァムも流血していた。

ヒュンケルへの憑依は未遂に終わったため、劇中でミストが宿ったのは2人だけだが、コンビニコミックでは「バーン以外のキャラクターに乗り移ったらどうなるか」という企画があった[5]
ヒュンケルとの師弟関係

アバンの元を離れたヒュンケルを助けて彼の師となったのは、万一バーンに肉体を返すことになった際に、彼の肉体をメインボディとして使用するためであった。長年にわたりヒュンケルに暗黒闘気の使い方を教え込むことで自分と彼の暗黒闘気の相性を最高のものとしており、ヒュンケルの肉体を乗っ取ったならばミストバーンに匹敵する最強戦士になれると述べている。なお、乗っ取った肉体がダメージを受けてもミストにはその痛みは伝わらず、限界を超えてその肉体を酷使することができるため、すでに戦闘不能となっていたヒュンケルに乗り移っても問題はなかった。

なお、ヒュンケルは魔王軍で尊敬に値するのはバランとクロコダインだけだと言っており、ミストバーンの事は尊敬はしていなかったようだ。
口数について

バーンの肉体を借りている事実を隠すため、バーンの声をみだりに発することがないように滅多に口をきかないが、ストーリーが進むにつれ、口数が多くなった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef