ミステリー・リーグ
[Wikipedia|▼Menu]

ミステリー・リーグ(MYSTERY LEAGUE)は、原書房が発行している推理小説の叢書。日本人作家による作品を収めている。2001年8月に刊行を開始した。装丁は四六判上製。2010年度第10回本格ミステリ大賞(小説部門)を受賞した『水魑の如き沈むもの』を含む「刀城言耶シリーズ」(三津田信三著)を収録している[1]2015年に映画化された『イニシエーション・ラブ』(乾くるみ著)を収録している[2]

推理小説の叢書には他に、東京創元社発行のミステリ・フロンティア早川書房発行のハヤカワ・ミステリワールド文藝春秋発行の本格ミステリ・マスターズなどがある。
作品リスト

著者タイトル刊行年月新書・文庫化備考
愛川晶『巫女の館の密室』2001年8月2004年8月 光文社文庫
『ダイニング・メッセージ』2002年10月2007年1月 光文社文庫
『道具屋殺人事件』2007年9月2010年7月 創元推理文庫
『芝浜謎噺』2008年4月2011年5月 創元推理文庫
『うまや怪談』2009年10月2012年10月 創元推理文庫
『三題噺 示現流幽霊』2011年5月2014年5月 創元推理文庫
芦辺拓『グラン・ギニョール城』2001年12月2006年4月 創元推理文庫
明智小五郎対金田一耕助』2002年12月2007年1月 創元推理文庫
飛鳥部勝則『誰のための綾織』2005年5月
乾くるみイニシエーション・ラブ』2004年4月2007年4月 文春文庫

第58回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)候補

2015年映画化

歌野晶午ジェシカが駆け抜けた七年間について』2004年2月2008年10月 角川文庫
大山誠一郎『密室蒐集家』2012年10月2015年11月 文春文庫
折原一『グッドバイ 叔父殺人事件』2005年11月2008年11月 講談社文庫
霞流一『呪い亀』2003年1月
『フライプレイ!監棺館殺人事件』2014年10月
霧舎巧『名探偵はもういない』2002年2月2006年4月 講談社ノベルス
2009年4月 講談社文庫
『名探偵はどこにいる』2006年3月2009年8月 講談社ノベルス
鯨統一郎『ふたりのシンデレラ』2002年9月2005年9月 光文社文庫
『MORNING GIRL』2005年7月2010年6月 講談社文庫
『冷たい太陽』2014年6月
倉阪鬼一郎『冥い天使のための音楽』2005年2月
『留美のために』2007年9月
黒田研二『今日を忘れた明日の僕へ』2002年1月
小島正樹『十三回忌』2008年10月2013年7月 双葉文庫
『扼殺のロンド』2010年1月2014年4月 双葉文庫
『綺譚の島』2012年2月
谺健二『星の牢獄』2004年2月
『ケムール・ミステリー』2016年3月
小森健太朗『ムガール宮の密室』2002年8月
『魔夢十夜』2006年5月
斎藤肇『たったひとつの』2001年9月
獅子宮敏彦『神国崩壊 探偵府と四つの綺譚』2009年5月
柴田よしき『風精の棲む場所』2001年8月2005年6月 光文社文庫
『クリスマスローズの殺人』2003年12月2006年12月 祥伝社文庫
関田涙『晩餐は「檻」のなかで』2007年2月
柄刀一『御手洗潔対シャーロック・ホームズ』2004年12月
津原泰水『ルピナス探偵団の当惑』2004年3月2007年6月 創元推理文庫
鳥飼否宇『本格的 死人と狂人たち』2003年9月
『官能的 四つの狂気』2008年1月

第62回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)候補

『絶望的 寄生クラブ』2015年2月
二階堂黎人『増加博士と目減卿』2002年11月2006年3月 講談社文庫
『鬼蟻村マジック』2008年7月2012年6月 文春文庫
西澤保彦『聯愁殺』2002年3月2010年9月 中公文庫
野崎六助『アノニマス』2003年10月
『風船爆弾を飛ばしそこねた男』2004年12月
氷川透『追いし者 追われし者』2002年6月
深水黎一郎『ミステリー・アリーナ』2015年6月
深木章子『衣更月家の一族』2012年3月2015年3月 講談社文庫
『螺旋の底』2013年3月2016年3月 講談社文庫
『ミネルヴァの報復』2015年8月
三津田信三厭魅の如き憑くもの』2006年2月2009年3月 講談社文庫
首無の如き祟るもの』2007年5月2010年5月 講談社文庫
山魔の如き嗤うもの』2008年4月2011年5月 講談社文庫
凶鳥の如き忌むもの』2009年4月2012年10月 講談社文庫
水魑の如き沈むもの』2009年12月2013年5月 講談社文庫

第10回本格ミステリ大賞(小説部門)受賞

幽女の如き怨むもの』2012年4月2015年6月 講談社文庫

第66回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)候補

『碆霊の如き祀るもの』2018年6月
門前典之『浮遊封館』2008年7月
『屍の命題』2010年2月
『首なし男と踊る生首』2015年3月
柳広司『饗宴 ソクラテス最後の事件』2001年10月2007年1月 創元推理文庫
山田正紀『天正マクベス
修道士シャグスペアの華麗なる冒険』2003年9月2007年1月 創元推理文庫

アンソロジー

不可能犯罪コレクション(二階堂黎人編、2009年6月)

石持浅海、大山誠一郎、加賀美雅之鏑木蓮岸田るり子、門前典之の短編を収録。


脚注[脚注の使い方]
出典^第10回本格ミステリ大賞 。本格ミステリ作家クラブ
^ イニシエーション・ラブ : 作品情報 - 映画.com

外部リンク

ミステリー・リーグ&ヴィンテージ・ミステリ 。原書房
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJライトノベル)。

項目が小説家作家の場合には {{Writer-stub}} を、文学作品以外の雑誌の場合には {{Book-stub}} を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef