ミステリが読みたい!
[Wikipedia|▼Menu]

『ミステリが読みたい!』(ミステリがよみたい!)は、早川書房2007年に開始した推理小説ブック・ランキング

年代各年
2000年代2008年 - 2009年
2010年代2010年 - 2011年 - 2012年 - 2013年 - 2014年 - 2015年 - 2016年 - 2017年 - 2018年 - 2019年
2020年代2020年 - 2021年 - 2022年 - 2023年 - 2024年

対象書籍・投票方法
投票方法
2008年版・2009年版

作家・評論家・書店員などの識者による「私のベスト3」アンケートと、一般読者によるハガキ・メールによる投票により選出。それぞれ3作品(順不同)を上げてもらい、1作品3点として集計する。投票者が限定されていたそれまでのベストテンに対して、読者も参加できる「開かれた」ベストテンを目指して創られた。
2010年版?2012年版

信頼できるミステリ読みのプロ(識者)に、各作品ごとにストーリー(物語の面白さ)、サプライズ(トリックも含む)、キャラクター(登場人物の魅力)、ナラティヴ(文体、語り口)の4つの基準を各5点満点(2010年版のみ各25点満点)で評価してもらい、総合点上位100冊を紹介する。上位10位までは獲得点数とその作品を支持した人数が公開され、11位以降は50音順に紹介される(11位から20位までは順位のみ公開)。

4つの基準の部門別のベスト5、ジャンル別のベスト5も発表される。

対象書籍
毎年11月に刊行されるため、ランキングの対象となる書籍は、奥付が前年10月1日からその年の9月30日の作品。「ミステリが読みたい!」では文庫化された作品や復刊された作品なども対象となる他、対象書籍の時期が他のランキング(
本格ミステリ・ベスト10このミステリーがすごい!週刊文春ミステリーベスト10)より1ヵ月異なるなど、差別化が図られている。
各年の結果
2008年版

『ミステリが読みたい! 2008年版』、2007年11月発行、対象:2006年10月?2007年9月発行書籍

国内編
楽園宮部みゆき

赤朽葉家の伝説桜庭一樹

首無の如き祟るもの三津田信三

離れた家(山沢晴雄

サクリファイス近藤史恵

果断 隠蔽捜査2今野敏

悪人吉田修一
ノーフォールト岡井崇

-

X橋付近(高城高
密室キングダム(柄刀一

海外編
ロング・グッドバイレイモンド・チャンドラー)(村上春樹訳)

再起(ディック・フランシス

狂人の部屋(ポール・アルテ

灯台(P・D・ジェイムズ

病める狐(ミネット・ウォルターズ

目くらましの道ヘニング・マンケル

路上の事件(ジョー・ゴアズ)

災いの古書(ジョン・ダニング

リヴァイアサン号殺人事件(ボリス・アクーニン

双生児(クリストファー・プリースト

2009年版

『ミステリが読みたい! 2009年版』、2008年11月発行、対象:2007年10月?2008年9月発行書籍

国内編
ゴールデンスランバー伊坂幸太郎

山魔の如き嗤うもの三津田信三

告白湊かなえ

カラスの親指道尾秀介

おそろし宮部みゆき
ラットマン(道尾秀介)

-

相棒五十嵐貴久


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef