ミシュナー
[Wikipedia|▼Menu]
ミシュナー、その下のゲマーラー(本論)、左右のラシの注解書とトーサーフォート達の注解書、最下部のハナンエルの注解書

ミシュナー(ヘブライ語: ????????,‎、「反復」の意)とは、ソフリーム(紀元前6世紀 - 後1世紀)、タナイーム(1世紀 - 3世紀)の時代にユダヤ教の指導者・ラビによって行われたトーラーに関する註解や議論(口伝律法)を集成した文書。ユダヤ教ではモーセ五書に次いで重要とされる[1]タルムードの本文に位置づけられる。

1世紀末から2世紀ごろにアキバ・ベン・ヨセフが集成し、そののち3世紀頃にユダ・ハナシーによって引き継がれ集大成された[1]

また、アッガーダーとは「語り」という意味の概念用語で、ミクラーへの解説や格言を通して教訓的なものを引き出したり、聖書に書かれていない物語、様々な逸話などの類をいう。タルムードの3割はアッガーダーとなっている。
構成

????? (ゼライーム Zeraim) - 11編構成。祈りと祝福・
什一税・農業に関する法を扱う。
ベラホット Berakhot 祈りの言葉の規則について。9章。

ペアー Pe'ah 貧しき者に土地の一角を与える(レビ記 19:9-10及び23:22、申命記 24:19-22)ためのミツワーに関連した戒律と、貧しき者の権利一般について。8章。

デマイ Demai 生産から供せられる聖職者への寄付が定かでない様々な場合について。7章。

キルアイム Kilayim 農業、衣類、飼育において禁じられている混ぜ物(レビ記 19:19、申命記 22:9-11)の規則について。9章。

シェビイート Shevi'it 安息年(出エジプト記 23:11、レビ記 25:1?8、申命記 15:1?11)に関する農業と会計の規則について。10章。

テルモット Terumot 僧侶に与えられる寄付(terumah)の規則(民数記 18:8-20、申命記 18:4)について。11章。

マアセロット Ma'aserot レビ族に与えられる十分の一税に関する規則 (民数記 18:21?24)について。5章。

マアセル・シェニー Ma'aser Sheni エルサレムで食べられるための十分の一税に関する規則 (申命記 14:22-26)について。5章。

ハッラー Hallah パン生地を僧侶に与えること(ハッラー)に関する法(民数記 15:18?21)について 。4章。

オルラー Orlah 植えた植物をすぐに使うことの禁止(レビ記 19:23?25)について。3章。

ビクリーム Bikkurim 僧侶とエルサレム神殿に贈る初物 (出エジプト記 23:19、申命記 26:1)について。


???? (モエード Moed) - 12編構成。安息日と祭りに関係する。
シャバット Shabbat 安息日に禁じられている39の労働について。24章。

エルビン Eruvin 運搬と旅のために安息日の領域を変える解釈/概要説明、Eruvもしくは安息日に行動できる範囲について。10章。

ペサヒーム Pesahim ペサハとその生贄に関する規定について。10章。

シェカリーム Shekalim 2分の1シェケルの寄進とエルサレム神殿の費用と出費について。8章。

ヨマー Yoma ヨム・キプルの規定、特に大祭司による式典について。8章。

スカー Sukkah スコットと祭りの際に用いられる仮設の家(仮庵)について。また、スコットで使われる4つの植物(ナツメヤシの枝、シトロンギンバイカヤナギ)について。5章。

ベイツァー Beitza Yom Tov (祝祭)において順守すべき規則について。5章。

ロシュ・ハシャナー Rosh Hashanah ユダヤ暦について、ローシュ・ハッシャーナーの祭礼について。4章。

タアニート Ta'anit 干ばつ、その他予期せぬ良くない出来事が起きた時の、特別な断食について。4章。

メギラー Megillah プーリームにおいてエステル記を読むこと、またシナゴーグにおいてモーセ五書と預言書(ネビイーム)を読むことに関する規律と規定について。4章。

モエード・カタン Mo'ed Katan ペサハスコットの中間日ホル・ハ・モエドについて。3章。

ハギガー Hagigah 三巡礼祭(ペサハスコットシャブオット)とエルサレムへの巡礼に持って行くべき奉納の品について。3章。


???? (ナシーム Nashim) - 7編構成。結婚と離婚、誓約に対する作法とナジル人の法に関係する。
イェバモット Yevamot 未亡人に義務付けられた義理の兄弟との婚姻に関連したユダヤの法レビラト婚 (申命記 25:5-10)とその他未成年のなどについて。16章。

ケトゥボット Ketubot ケトゥバー(ユダヤ教の婚前契約書)と処女初夜権、夫婦間の義務について。13章。

ネダリーム Nedarim 様々な種類の誓約(ネダリーム)と法的責任について。11章。

ナジールNazir ナジル人の誓約とナジル人であること(民数記 6)について。9章。

ソター Sotah 姦通罪が疑われた女性(民数記 5)に対するソターの儀式、口語の定型句(雌牛の首を折る時、王の年7回行われる国民へのトーラー朗読、ゲリジム山エバル山などの祝福と呪い)に関する儀式について。9章。

ギッティン Gittin 離婚とその他の文書の概念について。9章。

キダシン Kiddushin 結婚の最初の段階(正式な婚約)とユダヤの家系の法について。4章。


?????? (ネズィキーン Nezikin) - 10編構成。市民の商売と刑罰、法廷の機能と誓約について。
ババ・カマ Bava Kamma 主に損害と補償に関する民事問題について。10章。

ババ・メツィア Bava Metzia 主に不法行為と財産法に関する民事問題について。10章。

ババ・バトラ Bava Batra 主に土地所有権に関する民事問題について。10章。

サンヘドリン Sanhedrin サンヘドリンでの裁判の規則、死刑、その他の刑事問題について。11章。

マコット Makkot Edim Zomemim (証人)、逃れの町、鞭打ち刑について。3章。

シェブオット Shevu'ot 様々な種類の宣誓とその法的責任について。8章。

エドゥヨット Eduyot ミシュナーの時代の法的な争いの事例と、その他の色々な賢者とハラーハーの原理を説明する証言の紹介。8章。

アヴォダー・ザラー Avodah Zarah ユダヤ教徒と、(ユダヤ教徒から見て)異教徒もしくは偶像崇拝者との交流の法について。5章。

アボット Avot 賢者の道徳的格言集。6章。

ホラヨット Horayot サンヘドリンによる大きな過ちのために捧げられる、地域社会の意図的でない罪の贖いのための生贄について。3章。


?????? (コダシーム Kodshim) - 11編構成。生贄の儀式に関する、神殿と食事の法。
ゼバヒーム Zevahim 動物と鳥を生贄にする手順について。14章。

メナホット Menahot エルサレム神殿への様々な穀物を元にした供物について。13章。

フッリーン Hullin 屠殺と肉の消費(神聖な理由ではなく日常使われる動物)の法について。12章。

ベホロット Bekhorot 動物と人間の長子の神聖化と贖罪について。9章。 

アラヒン Arakhin 主に財産をエルサレム神殿に奉納した人と農地を奉納することについて。9章。

テムラー Temurah ある動物が生贄として捧げられた動物の代わりになった場合についての法の概要。7章。

ケリトット Keritot 破門(karet)が懲罰となる戒律と、(多くの場合意図的でない)破戒に関連する生贄について。6章。

メイラー Me'ilah  エルサレム神殿の所有物を不正使用した場合の補償について。6章。

タミード Tamid 日々の生贄(Tamid)の手順の概要。6章。

ミドット Middot 第二神殿の採寸について。4章。

キニーム Kinnim 鳥の生贄が混ざった場合に対する複雑な法について。3章。


????? (トホロート Tohorot) - 12編構成。祭儀的な潔・不潔等の法に関係する。
ケイリーム Keilim 様々な器の宗教的な意味での純潔さと不潔さについて。30章(ミシュナーの中で最長)。

オホロット Oholot 死体の穢れと、同じテント型構造の中の物にその不潔さの影を落とす独特の性質について。18章。

ネガイーム Nega'im  ハンセン病に関する法について。14章。

パーラー Parah 生贄に用いる赤毛の雌牛に関する法について。12章。

トホロット Tohorot 様々な純潔さに関する法、特に不潔さがうつる実際の仕組みと、食べ物の不潔さに関する法について。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef