ミシェル・マーニュ
[Wikipedia|▼Menu]
ミシェル・マーニュ(1980年)

ミシェル・マーニュ(Michel Magne、1930年3月20日 - 1984年12月19日)はフランスリジュー生まれの作曲家。

1962年、ジャッキー・グリーソンの音楽を映画『ジゴ』の劇伴として編曲したところ、アカデミー賞ゴールデングローブ賞にノミネートされる。映画『バーバレラ』、『OSS 117』シリーズも担当した。ほか、代表映画に『地下室のメロディー』 『夜の訪問者』『フランス式十戒』『セシルの歓び』など。

また同年、ヴァル=ドワーズ県にあるエルヴィル城を購入し、レコーディング・スタジオに改造し、1969年エルトン・ジョン(アルバム『ホンキー・シャトー』)、ピンク・フロイドデヴィッド・ボウイジェスロ・タルキャット・スティーヴンスなどがこのスタジオで録音した[1]フランソワーズ・サガンの詞に曲をつけ、ジュリエット・グレコに提供し、オーケストラ伴奏もした。墓石。2012年撮影

セルジーポントワーズで自殺[2]

『セシルの歓び』サントラに収録された名曲「do you want to marry me」は、2002年に高橋幸宏細野晴臣よるバンド「SKETCH SHOW」がカバーした。(アルバム『AUDIO SPONGE』収録)
担当映画

1955

Le Pain vivant

1960

Detournement de mineures

Les Serum de bonte (TV series)

風を巻き起こす女たち Les Filles sement le vent

1961

Les Livreurs

Les Laches vivent d'espoir

Rodophe Bresdin

1962

ジゴ Gigot

フランス式十戒 Le Diable et les Dix Commandements

戦士の休息 Le Repos du guerrier

Les Filles de La Rochelle

Konga Yo

Un singe en hiver

Les Bricoleurs

Le Gorille a mordu l'archeveque

1963

Les Tontons flingueurs

Germinal

Les Grands Chemins

Symphonie pour un massacre

Les Femmes d'abord

悪徳の栄え Le Vice et la vertu

Des frissons partout

Mefiez-vous, mesdames

OSS 117 se dechaine

Tante Aurore viendra ce soir

地下室のメロディー Melodie en sous-sol

1964

アンジェリク/はだしの女侯爵 Angelique, Marquise des Anges

Les Barbouzes

Fantomas

輪舞 La Ronde

Cyrano et d'Artagnan

La chasse a l'homme

Le Monocle rit jaune

Banco a Bangkok pour OSS 117

Le Gentleman de Cocody

Les Gros bras

1965

Fantomas se dechaine

Les Bons Vivants

Coplan FX 18 casse tout

Mission speciale a Caracas

Par un beau matin d'ete

Furia a Bahia pour OSS 117

Le Journal d'une femme en blanc

アンジェリク2/ヴェルサイユへの道 Merveilleuse Angelique

La Bonne Occase

七人目に賭ける男 Compartiment tueurs

1966

OSS117/東京の切札 Atout c?ur a Tokyo pour OSS 117

Avec la peau des autres

Brigade antigangs

アンジェリク3/太陽王とアンジェリク Angelique et le roy

Galia

Estouffade a la Caraibe

1967

アンジェリク4/金髪の女奴隷 Indomptable Angelique

Johnny Banco

セシルの歓び A c?ur joie

Un homme de trop

Fantomas contre Scotland Yard

Batouk

1968

軍曹 The Sergeant

Sous le signe de Monte-Cristo

Le Batard (musical direction)

バーバレラ Barbarella (musical direction)

アンジェリク5/アンジェリクとスルタン Angelique et le sultan

Catherine - il suffit d'un amour

牝猫と現金(げんなま) Fleur d'oseille

1969

Les etrangers

1970

夜の訪問者 De la part des copains

別れのスキャット Cran d'arret

1972

Tout le monde il est beau, tout le monde il est gentil

1973

Le Complot

ドンファン Don Juan ou Si Don Juan etait une femme... de Roger Vadim (orchestration)

Moi y'en a vouloir des sous

1974

Les Chinois a Paris

1976

シビルの部屋 Nea

1978

Viol

1982

レ・ミゼラブル

T'es folle ou quoi ?

1983

サン・サルバドル/地獄の戦火 S.A.S. a San Salvador

さよなら夏のリセ Surprise Party

L'indic

1984

Reveillon chez Bob

エマニュエル Emmanuelle 4

参照^ p.37 Wilcken, Hugo Low 2005 Continuum International Publishing Group
^ p. 141 Cooper, Kim & Smay, David Lost in the Grooves: Scram's Capricious Guide to the Music You Misse 2005 Routledge

外部リンク

Michel Magne, Space Age Pop

Michel Magne - IMDb(英語)

ミシェル・マーニュ - Find a Grave(英語)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

フィンランド

アメリカ

日本

チェコ

オランダ

ポーランド

芸術家

MusicBrainz

オランダ美術史研究所データベース

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

その他

SNAC

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef