ミサイルマン_(お笑いコンビ)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "ミサイルマン" お笑いコンビ ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年9月)

ミサイルマン
メンバー岩部彰
西代洋
結成年2000年
事務所吉本興業
活動時期2000年 -
出身NSC大阪校22期
出会いNSC
旧コンビ名ミッシングボーイ、ダスト(岩部)
現在の活動状況テレビ・ライブなど
芸種漫才
現在の代表番組今ちゃんの「実は…」など
同期ダイアン
南海キャンディーズ
NON STYLEなど
公式サイト公式プロフィール
受賞歴
2004年 笑わん会 最優秀賞
テンプレートを表示

ミサイルマン は、吉本興業大阪本部(大阪吉本)に所属する日本のお笑いコンビ2000年10月結成、NSC大阪校22期出身。
メンバー

岩部 彰(いわべ あきら、 (1980-07-19) 1980年7月19日(43歳) - )ボケ担当、立ち位置は向かって左。

身長175cm、体重56kg。血液型O型。愛称は「武将様」。

佐賀県東松浦郡(現・唐津市相知町出身、佐賀県立唐津工業高等学校卒業。

西代 洋(にしだい ひろし、 (1980-09-27) 1980年9月27日(43歳) - )ツッコミ担当、立ち位置は向かって右。

身長172cm、体重120kg(デビュー時は75kg)。血液型A型。愛称は「お肉ちゃん」。

大阪府豊中市出身。生まれてから高校卒業まで緑地公園駅最寄りに住んでいた。

豊中市立寺内小学校豊中市立第十六中学校大阪府立東豊中高等学校卒業。

エピソード
コンビ

コンビ名の由来は、岩部が大ファンである
甲本ヒロト作曲によるTHE HIGH-LOWS曲名から取った。

2人ともNSC大阪校22期出身で2000年10月に結成。NSCの同期にはダイアンスーパーマラドーナ、林健(ギャロップ)、中山功太、久保田かずのぶ(とろサーモン)、村本大輔ウーマンラッシュアワー)など。またNSC東京校出身ではピース平成ノブシコブシなどが同期にあたり、他にはNON STYLEなどが同期に該当。この世代は「華の22期生」と呼ばれている。

2008年4月6日の「ガンガンライブFINAL」を最後にbaseよしもとを卒業、その後はうめだ花月京橋花月よしもと祇園花月などに出演し活動中。

M-1グランプリには2001年から参加し続けているが2001年から2007年までは3回戦進出に終わっており、「逆笑い飯」という異名まで持つ。2008年・2009年は準決勝へ進出し敗者復活戦にも出場したが「関西の珍事」と称された。ラストイヤーになった2015年にも出場しているが3回戦進出[1]THE MANZAIにも毎年出場していたが最高成績は2回戦進出となっている。

コンビ以外にも個人での活動も積極的に行っており、2017年7月16日放送の『漫才Lovers』(読売テレビ)では岩部が武将様キャラとしての仕事、西代がグルメリポーターの仕事に熱心になるあまり、3年間新ネタを作っていないというエピソードが紹介され、同期の津田篤宏(ダイアン)からは「漫才をやらないならコンビでいる意味がない」という厳しい意見も出された[2]

岩部

西代とコンビを組む前は、別の芸人とコンビ「ミッシングボーイ」として活動していた。同期の
山里亮太南海キャンディーズ)曰くミッシングボーイはNSC時代、グリングリン(西野亮廣が組んでいたコンビ)・NinNin丸(梶原雄太が組んでいたコンビ)・ダイアンと並び、4強と呼ばれるほどの高評価を受けていた。また、「ダスト」というコンビで活動していた経験もある。

麒麟・千鳥の二笑流TV』(GAORA)最終回での「二笑流名シーンアワード」では顔部門で以前放送されたパンク顔が紹介され、見事大賞になった。

同期である中山功太、ユースケ(ダイアン)と仲が良い。特にユースケにはNSC卒業後から得意の料理を振舞っている。最初は鍋料理など簡単なものであったが、チャーハンハヤシライス串カツ揚げだし豆腐皿うどんなどを作ったことをダイアンのラジオ番組などでも話している。ダイアンが東京へ進出する前夜には「お前の作ったシチューが食べたい」との希望に応えクリームシチューを作って送り出した[3]

ダイアンのラジオ番組『よなよな…』(朝日放送ラジオ)のリスナーで、毎年ユースケの誕生日前後にはバースデーソングを披露するため電話出演するのが恒例となっている。番組初期は武将様のラジオネームで毎週のように投稿していたが、「ほかのリスナーの採用率に影響する」という理由で投稿を控えるようになった[4]。ネタメールの内容はその週にあった相方・西代の行動に対してのツッコミが殆どだった。

浅越ゴエザ・プラン9)とのユニット活動(ライブ「猛将列伝」やバスツアー「摩訶不思議珍道中」)を行っている。

私服が上下白のジャージ健康サンダルサングラスとかなりイカツイ。映画『天空の城ラピュタ』に登場する飛行石のようなペンダントをしていることをイジられる。

ダルビッシュ有甲本ヒロトものまねをする。

アイドルグループ『VIVAJO8』のプロデューサーも務めている[5]

小籔千豊率いる小籔軍団の一員である[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef