マーティン郡_(フロリダ州)
[Wikipedia|▼Menu]

フロリダ州マーティン郡

郡章

郡のフロリダ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立1925年5月30日
郡名の由来ジョン・W・マーティン
郡庁所在地スチュアート
最大の都市パームシティ
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水
1,950 km2 (752.79 mi2)
1,439 km2 (555.62 mi2)
511 km2 (197.18 mi2), 26.19%
人口
 - (2020年)
 - 密度
158,431人

標準時東部: UTC-5/-4
ウェブサイト ⇒www.martin.fl.us

マーティン郡(マーティンぐん、: Martin County)は、アメリカ合衆国フロリダ州フロリダ半島南部大西洋岸に位置するである。人口は15万8431人(2020年)[1]郡庁所在地はスチュアートであり、同郡で人口最大の町は国勢調査指定地域であるパームシティである。

マーティン郡はポートセントルーシー大都市圏に属している。
歴史新ルーズベルト橋新郡庁舎の敷地にある東屋旧マーティン郡庁舎、1937年建設

マーティン郡は1925年に、セントルーシー郡の南部とパームビーチ郡の北部を合わせて設立された。郡名は当時フロリダ州知事を務めていたジョン・W・マーティン(在任1925年-1929年)に因んで名付けられた。
地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は752.79平方マイル (1,949.7 km2)であり、このうち陸地555.62平方マイル (1,439.0 km2)、水域は197.18平方マイル (510.7 km2)で水域率は26.19%である[2]。水域の大半は大西洋オキーチョビー湖である。
交通

マーティン郡はバスの3路線を運行している[3]
主要高規格道路

州間高速道路95号線

アメリカ国道1号線

アメリカ国道98号線

アメリカ国道441号線

フロリダ州道76号線

フロリダ州道714号線

フロリダ州道710号線

フロリダ州道66号線732

フロリダ州道A1A号線

フロリダ州道707号線

フロリダ・ターンパイク

隣接する郡

セントルーシー郡 - 北

パームビーチ郡 - 南

ヘンドリー郡 - 南西(オキーチョビー湖の中心で1点のみ)

グレーズ郡 - 南西(オキーチョビー湖の中心で1点のみ)

オキーチョビー郡 - 北西

オキーチョビー郡セントルーシー郡
大西洋
   マーティン郡   

ヘンドリー郡グレーズ郡パームビーチ郡

国立保護地域

ホーブサウンド国立野生生物保護区

人口動態

人口推移
年人口%±
1930
5,111?
19406,29523.2%
19507,80724.0%
196016,932116.9%
197028,03565.6%
198064,014128.3%
1990100,90057.6%
2000126,73125.6%


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef