マーク・マルダー
[Wikipedia|▼Menu]

マーク・マルダー
Mark Mulder
セントルイス・カージナルスでの現役時代
(2008年6月15日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地イリノイ州サウスホーランド
生年月日 (1977-08-05) 1977年8月5日(46歳)
身長
体重6' 6" =約198.1 cm
215 lb =約97.5 kg
選手情報
投球・打席左投左打
ポジション投手
プロ入り1998年 1巡目
初出場2000年4月18日
最終出場2008年7月9日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


ミシガン州立大学

オークランド・アスレチックス (2000 - 2004)

セントルイス・カージナルス (2005 - 2008)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

獲得メダル
男子 野球
アメリカ合衆国
パンアメリカン競技大会
銀1999野球

マーク・アラン・マルダー(Mark Alan Mulder, 1977年8月5日 - )は、アメリカ合衆国イリノイ州出身の元プロ野球選手投手)。左投左打。

オークランド・アスレチックス在籍時には、2000年からティム・ハドソンバリー・ジトと共にエーストリオ "ビッグ3" を形成。以後4年で3人合わせて198勝(チーム勝利数の50.5%)を挙げ、チームは2003年まで4年連続ポストシーズン出場を果たした。
経歴
プロ入り前

高校時代は一塁手として打力が注目され、卒業時にはデトロイト・タイガースからドラフト55巡目(全体1456位)指名されたが、これを蹴ってミシガン州立大学へ進学。1997年1998年と2年連続でチームのMVPに選出された[1]
アスレチックス時代

1998年にドラフトでオークランド・アスレチックスから1巡目(全体2位)指名を受け入団。

1999年7月から8月に開催されたウィニペグパンアメリカン競技大会の野球アメリカ合衆国代表に選出された[2]

2000年4月18日にメジャーデビューを果たし、9勝10敗と負け越したが、新人投手最多の27試合に先発登板した[3]

2001年9月23日にシーズン20勝を達成した。ア・リーグの左投手が20勝以上をマークするのは1996年アンディ・ペティット以来の快挙であった[4]。その後シーズン最後の登板となった10月4日に勝ち投手となり21勝を挙げ最多勝を獲得。サイ・ヤング賞の投票ではロジャー・クレメンスに次ぐ2位に入り、ティム・ハドソンバリー・ジトと共にエーストリオ“ビッグ3”としてチームの4年連続(2000年 - 2003年ポストシーズン進出の原動力となった。

2002年は4月12日から5月10日まで29日間故障者リスト入りとなったものの、19勝を記録した。

2003年オールスターゲームに初めて選出されたが、8月19日の登板を最後にシーズンを終えた。26試合の登板で15勝をマークした。26試合以下の登板でマルダーより多い勝ち星を挙げたのは球団史上エディ・プランク(1906年に26試合で19勝)しかいない[5]
カージナルス時代

2004年12月18日にダン・ヘイレンらとのトレードセントルイス・カージナルスへ移籍[6]。1年契約(2006年の球団オプション付き)を結んだ。

2005年はチームに欠けていた左腕エースとしてチーム2位タイの16勝を挙げた。

2006年は終了時にFAとなるだけに期するものがあったはずだが、左肩を痛め不調。結局シーズン終了を待たずに手術に踏み切ることになり、9月12日に左肩の修復手術を行った[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef