マーク・マグワイア
[Wikipedia|▼Menu]

マーク・マグワイア
Mark McGwire
サンディエゴ・パドレスでのコーチ時代
(2017年5月9日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地カリフォルニア州ロサンゼルス郡ポモナ
生年月日 (1963-10-01) 1963年10月1日(60歳)
身長
体重6' 5" =約195.6 cm
250 lb =約113.4 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション一塁手
プロ入り1984年 MLBドラフト1巡目
初出場1986年8月22日
最終出場2001年10月7日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


ダミエン高等学校(英語版)

南カリフォルニア大学

オークランド・アスレチックス (1986 - 1997)

セントルイス・カージナルス (1997 - 2001)

コーチ歴


セントルイス・カージナルス (2010 - 2012)

ロサンゼルス・ドジャース (2013 - 2015)

サンディエゴ・パドレス (2016 - 2018)

国際大会
代表チーム アメリカ合衆国
五輪1984年
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

オリンピック
男子 野球
1984野球

マーク・デビッド・マグワイア(Mark David McGwire, 英語発音: /m?rk ?de?v?d m??gwa??/[1]; 1963年10月1日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス郡ポモナ出身の元プロ野球選手一塁手)。右投右打。愛称はビッグマック(Big Mac)。

1998年サミー・ソーサシーズン最多本塁打記録争いを繰り広げて当時の新記録となる1シーズン70本塁打を放った。通算583本塁打は引退当時歴代5位の実績。2010年1月12日セントルイス・カージナルスの打撃コーチ就任に際し、1998年を含めて一時期アナボリックステロイドを使用していた事を告白した。

弟のダン・マグワイア(英語版)は元NFLQBで、シアトル・シーホークスマイアミ・ドルフィンズでプレーした。
経歴
プロ入り前

ダミエン高等学校(英語版)時代は投手としても登板していた。1981年MLBドラフト8巡目(全体199位)でモントリオール・エクスポズから指名されたが[2]、契約せずに南カリフォルニア大学へ進学した。

大学進学後に本格的に野手転向し、1983年には第12回日米大学野球選手権大会のメンバーとして来日、1984年にはロサンゼルスオリンピック公開競技として行われた野球競技にアメリカ代表として出場し、銀メダルを獲得している[3]。大学時代はランディ・ジョンソンとチームメイトだった。
プロ入りとアスレチックス時代

1984年MLBドラフト1巡目(全体10位)でオークランド・アスレチックスから指名され[4]、契約を結びプロ入り。

1986年8月22日にメジャーデビューし、1987年には当時のMLBの新人の本塁打記録である38本塁打を大きく上回る49本塁打を放ち、最多本塁打を獲得すると共に、満票でアメリカンリーグ新人王に選出された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:158 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef