マーキー・ラモーン
[Wikipedia|▼Menu]

Marky Ramone
マーキー・ラモーン
出生名Marc Steven Bell
生誕 (1952-07-15)
1952年7月15日(71歳)
アメリカ合衆国
ニューヨーク州ニューヨーク市
ブルックリン区
ジャンルパンク・ロック, ヘビーメタル, ハードロック
職業ドラマー ,ミュージシャン, ソングライター,DJ
担当楽器ドラムス, パーカッション
活動期間1971年?現在
レーベルSire, Warner Music Group, The EMI Group, Rhino Entertainment
共同作業者ラモーンズ, Marky Ramone and the Intruders, ダスト , Richard Hell & the Voidoids, Michale Graves, Teenage Head
公式サイト ⇒markyramone.com

マーク・スティーヴン・ベル(Marc Steven Bell)ことマーキー・ラモーン(Marky Ramone、1952年7月15日 - 、一部では1956年の説あり[1])は、アメリカ合衆国出身のロック・ミュージシャン。ラモーンズの2代目ドラマー。 1978年から1983年までの約5年間と1987年から1996年のラモーンズ解散まで通算約14年間ラモーンズのドラマーとして活動した。これはラモーンズのドラマーの中で最長である。またラモーンズの現存メンバーの中で唯一のロックの殿堂の受賞者(2002年)。
マーク・スティーブン・ベル時代

ベルは1971年からヘビーメタルバンドダストでドラムプレイを始めた。1972年11月にニューヨーク・ドールズのオリジナルドラマー、ビリー・マルシアの死に伴い行われたドラマーのオーディションに参加したがジェリー・ノーランが選ばれた。1976年にベルはリチャード・ヘル&ヴォイドイズに加入し、ファーストアルバム『ブランク ジェネレーション』で演奏した。(1977年脱退)
マーキー・ラモーンとしての活動

1978年5月ベルはラモーンズのオリジナルドラマー、トミー・ラモーンに代わってラモーンズに加入。それに伴いマーク・ベルからマーキー・ラモーンに改名した。

マーキーのアルコール依存症が原因となり1983年2月にバンドを脱退。その後健康を取り戻し、1987年8月からラモーンズに復帰、1996年10月のラモーンズ解散までラモーンズのドラマーとして活動し続けた。

1996年マーキーはディー・ディー・ラモーンのラモーンズトリビュートバンドThe Ramainzに加入し演奏した。

2000年マーキーはジョーイ・ラモーンのソロアルバム『Don't Worry About Me』にドラマーとして参加した。またジョーイはラジオパーソナリティ、ジョー・フランクリンのトークショーでマーキーについて「マーキーはキース・ムーンと共に好きなドラマーだ」と述べた。

現在もマーキーは世界中でドラムを演奏し続けている。
プレイスタイル

ここではラモーンズ時代から現在のドラムスタイルについて言及する。 ラモーンズ加入後 初期は高速エイトビートに苦戦しているように見えた(表情的に)が年々独特なスタイルを確立し、不動のラモーンズ超高速ドラマーの地位を確立していった。一般的に高速エイトビートとはアップダウン奏法で行うものだが、マーキーは(腕を動かさないで)手首のみでエイトビートを刻む。(マーキーは「腕を動かすのは無駄な動きだ」と述べている。)1987年からの復帰後はマーキーの最盛期にふさわしいような超高速エイトビートを叩いている。特に90年?92年頃まで(定かではないが)はハイタムの横にハイハットを設置し、高速なエイトビートが要求されるときはタム横のハイハットでハイハットクローズで高速エイトビートを正規の拍数で叩いている。(この頃がマーキー・ラモーンの最盛期であると思われる)(この高速エイトビートはアルバム loco liveで聞くことができる)93年頃?解散までは高速で単調目な曲(Blitzkreig BopやSheena Is A Punk Rockerなどたくさんあるが)はスネアドラムで曲とのリズムをとり、ハイハットはできる限りのスピードで叩くというスタイルになってきた。現在、ラモーンズの曲などを演奏する場合、アレンジを加えることが多い。 

使用機材は、ラモーンズ加入当時 ロジャース製キットを使用していたが、後にタマ、パールと日本製ドラムキットを使用していた。現在はDW製のキットがお気に入り。シンバルはパイステ製を長く愛用している。
ラジオDJ

2005年からマーキーはシリウスXMラジオの番組『Punk Rock Blitzkrieg』のラジオDJを務めている[2]
脚注^ Ankeny, Jason. “ ⇒Marky Ramone: Biography”. AllMusic. 2012年7月27日閲覧。
^ “ ⇒Marky Ramone hosts punk show on sirius radio”. Pastemagazine.com (2009年4月9日). 2015年6月29日閲覧。

外部リンク

公式ウェブサイト

Exclusive Marky Ramone Radio Interview

マーキー・ラモーン - IMDb(英語)

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

国立図書館

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

アメリカ

チェコ

芸術家


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9282 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef