マンデーナイトフットボール
[Wikipedia|▼Menu]

Monday Night Football
原案Roone Arledge
監督Chip Dean
(2006年 - 現在)
出演者実況・解説
ジョー・バック
ほか
オープニングジョニー・ピアソン
「Heavy Action」
国・地域アメリカ合衆国
シーズン数42
話数659
各話の長さ3時間 +α
製作
撮影地NFLスタジアム
ブリストル (コネチカット州) (スタジオ)
製作NFL
ABCスポーツ
(1970年 - 2005年)
ESPN
(2006年 - 現在)

放送
放送チャンネルABC
(1970年 - 2005年)
ESPN
(2006年 - 現在)
映像形式480i (SDTV)
720p (HDTV)
放送期間1970年9月21日 - 現在
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

『マンデーナイトフットボール』(Monday Night Football,MNF)は、フットボールシーズン(9月 - 12月)月曜日のプライムタイムに放送されているNFL中継番組。

1970年より2005年までは地上波のABCで放送されていたが、2006年からはスポーツ専門チャンネルのESPNで放送されている。
経緯
ABC時代

1960年代、NFLのコミッショナーであったピート・ロゼールは、NFLとAFL(アメリカン・フットボール・リーグ、1960年創設)の合併を機に、プライムタイムでのNFL中継を実現させるべく3大ネットワークと交渉していたが、CBSNBC[1]からは色よい返事がもらえず、残るABCとようやく契約にこぎつけることができた。

当時のABCのスポーツプロデューサー、ルーン・アーリッジは、スローモーションやハンディカメラなどを導入した、ショー的な要素を取り入れた中継番組を多く製作した[2]

NFLとAFLが統合された最初のシーズンである1970年9月21日、クリーブランド・ブラウンズニューヨーク・ジェッツ戦で放送を開始した。33%の視聴率を獲得し、以後36年間にわたる長寿番組となった。

放送は、キース・ジャクソン、ドン・メレディス、ハワード・コーセルの3人で行われた[3]

テーマ曲はBBCの番組で使われていた「Heavy Action」。1987年からはハンク・ウィリアムスJrによるテーマソング「All My Rowdy Friends」が、1989年からはハンク・ウィリアムスJr.の「Are You Ready for Some Football?」が使われた。「Are You Ready for Some Football?」は1993年には使用されなかったが、ABCには抗議が殺到、翌1994年から復活している。

1971年、ジャクソンの代わりにフランク・ギフォードが加わった[4]

1974年、ドン・メレディスの代わりにアレックス・カラスが加わった。またフレッド・ウィリアムソンがサイドラインレポーターに加わった[5]

1975年、フレッド・ウィリアムソンがメンバーから外れた[6]

1977年、ドン・メレディスが復帰し、アレックス・カラスと交代した[7]

1979年フラン・ターケントンがチームに加わった[8]

1983年、ターケントンに代わって、O・J・シンプソンが加わった。ハワード・コーセルはこの年限りで退いた[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef