マルメFF
[Wikipedia|▼Menu]

マルメFF

原語表記Malmo Fotbollforening
愛称Di blae(青)
Himmelsblatt(空色)
クラブカラー    空色
創設年1910年
所属リーグアルスヴェンスカン
所属ディビジョン1部
ホームタウンマルメ
ホームスタジアム
スウェドバンク・スタディオン
収容人数22,500
代表者ベニト・マドセン
監督 ヘンリク・ライドストロム(スウェーデン語版)
公式サイト ⇒公式サイト

ホームカラーアウェイカラーサードカラー

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

マルメ・フォトボルフェレニン(スウェーデン語: Malmo Fotbollforening)は、スウェーデンの南部、スコーネ県の県都マルメに本拠地を置くサッカークラブチーム。
概要

現在はアルスヴェンスカンに所属しており、同リーグでは直近2021シーズンの優勝を含めた通算25回ものリーグ制覇を経験するなど、スウェーデンを代表するサッカークラブである。リーグ通算成績でも首位を走っており、スウェーデン・カップでは15回の優勝を誇る。

クラブの設立は1910年2月24日。初めてアルスヴェンスカンに昇格したのは1931-32シーズンからであり、それから13年後の1944シーズンに初優勝を果たした。クラブにとって最初の黄金期は1940年代後半から1950年代にかけての時期となっており、その中でも1949シーズンからは3シーズン連続でリーグ優勝を成し遂げた。

クラブの現在のユニフォームは、ホーム用に限れば空色が基調のユニフォームである。ユニフォームカラーが統一されたのは1920年である。それまでは赤と白のストライプがデザインされていたユニフォームを着用していた。

マルメFFで最も規模の大きいサポーターグループは、1992年に設立されたMFFサポート (MFF Support)がある。彼らはいわゆるフーリガンではなく、「暴力とレイシズムに反対する非営利かつ非政治的な団体」を運営方針に掲げる比較的落ち着いたグループという見方がなされている。また、女性専用のサポーターグループとして200人以上の会員を持つマルメシストラール (Malmosystrar)が存在している。
タイトル
国内タイトル

アルスヴェンスカン : 26回1943-44, 1948-49, 1949-50, 1950-51, 1952-53, 1965, 1967, 1970, 1971, 1974, 1975, 1977, 1985, 1986, 1987, 1988, 1989, 2004, 2010, 2013, 2014, 2016, 2017, 2020, 2021, 2023


スウェーデンカップ : 15回 1944, 1946, 1947, 1951, 1953, 1967, 1972-73, 1973-74, 1974-75, 1977-78, 1979-80, 1983-84, 1985-86, 1988-89, 2021-22

国際タイトル

なし

過去の成績

シーズンディビジョンカップ欧州カップ
リーグ試勝分敗得失点順位
1943-44アルスヴェンスカン2217325422371位優勝
1944-452212465831283位準優勝
1945-462213454827302位優勝
1946-472210845130283位優勝
1947-482212556033292位
1948-492212557229291位準々決勝敗退
1949-502220208221421位準々決勝敗退
1950-512216515222371位優勝
1951-522215255017322位
1952-532214356032311位優勝
1953-54228683330227位
1954-55228593333218位
1955-562214446026322位
1956-572211655030282位
1957-583316896249404位
19592212465029285位
1960229493333224位
19612210483134245位
1962229493240228位
19632211564331274位
19642213544520312位 EC 予備戦敗退
19652215436424341位
1966226793234199位 EC 1回戦敗退
19672214535321331位優勝
19682211564227272位準々決勝敗退
19692211653427287位5回戦敗退
19702211743020291位準優勝
19712212644626304位4回戦敗退 EC 1回戦敗退
1972229582726236位優勝 EC 1回戦敗退
19732612684632304位優勝 CWC 2回戦敗退
19742619524815431位優勝 CWC ベスト8
19752618625317421位準決勝敗退 EC 2回戦敗退
197626121133721352位準決勝敗退 EC 1回戦敗退
19772615834119381位優勝 UC 1回戦敗退
19782612862915322位6回戦敗退 EC 準優勝
19792612863024324位優勝 UC 2回戦敗退
19802613943722352位5回戦敗退 CWC 2回戦敗退
198126115104844275位準々決勝敗退 UC 2回戦敗退
19822271142315254位5回戦敗退
19832212554630292位優勝 UC 1回戦敗退
19842211564724273位5回戦敗退 CWC1回戦敗退
19852211832914301位優勝 UC 1回戦敗退
19862216514911371位準決勝敗退 CWC ベスト8
19872214625021341位準決勝敗退 EC 1回戦敗退
19882215254526321位優勝 UC 2回戦敗退
19892212733511311位6回戦敗退 EC 2回戦敗退
19902261062015286位準々決勝敗退 EC 2回戦敗退
1991187832014293位5回戦敗退
1992187562216265位3回戦敗退
1993261051143383510位準決勝敗退


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef