マルティヌス1世_(ローマ教皇)
[Wikipedia|▼Menu]

聖人 マルティヌス1世
第74代 ローマ教皇

教皇就任649年7月5日
教皇離任653年
先代テオドルス1世
次代エウゲニウス1世
個人情報
出生不明
東ローマ帝国ウンブリアトーディ近郊
死去655年9月16日
東ローマ帝国、ケルソン
その他のマルティヌス
テンプレートを表示

マルティヌス1世(Martinus I、? - 655年9月16日)は第74代ローマ教皇(在位649年7月5日 - 653年)。カトリック教会正教会で聖人で、カトリック教会での記念日は4月13日[1]日本のカトリック教会では聖マルティノ一世[2]、聖マルチノ1世教皇殉教者[1] などとも呼ばれる。

東ローマ皇帝コンスタンス2世が両性単意論を支持する勅令(テュポス)を発布した際、ラテラン教会会議でこれを異端と決議したため、653年東ローマ帝国ラヴェンナ総督府によって捕縛された上、コンスタンティノープルに連行された。裁判の結果、クリミア半島ケルソンに配流され、その地で没する。

彼の逮捕は、7世紀の半ばになってもコンスタンティノープルの皇帝の権威・権力が西方にも及んでいたことを示す一つの例である。
脚注^ a b “ ⇒Laudate 聖人カレンダー”. 聖パウロ女子修道会. 2015年10月12日閲覧。
^ “ ⇒歴代教皇リスト”. カトリック中央協議会. 2015年10月12日閲覧。

関連項目

単性論

単意論

聖マクシモス










ローマ教皇(第74代: 649年 - 653年)
古代

ペトロ33?-67? / リヌス66?-78? / アナクレトゥス79?-91? / クレメンス1世91-101 / エウァリストゥス101-108 / アレクサンデル1世109-116 / シクストゥス1世116-125 / テレスフォルス125-136 / ヒギヌス136-142 / ピウス1世142-155 / アニケトゥス155-167 / ソテル167-174 / エレウテルス175-189 / ウィクトル1世189-199 / ゼフィリヌス199-217 / カリストゥス1世217-222 / ウルバヌス1世222-230 / ポンティアヌス230-235 / アンテルス235-236 / ファビアヌス236-250 / コルネリウス251-253 / ルキウス253-254 / ステファヌス1世254-257 / シクストゥス2世257-258 / ディオニュシウス259-268 / フェリクス1世269-274 / エウティキアヌス275-283 / カイウス283-296 / マルケリヌス296-304 / マルケルス1世306-309 / エウセビウス310 / ミルティアデス311-314 / シルウェステル1世314-335 / マルクス336 / ユリウス1世337-352 / リベリウス352-366 / ダマスス1世366-384 / シリキウス384-399 / アナスタシウス1世399-401 / インノケンティウス1世401-417 / ゾシムス417-418 / ボニファティウス1世418-422 / ケレスティヌス1世422-432 / シクストゥス3世432-440 / レオ1世440-461 / ヒラルス461-468 / シンプリキウス468-483


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef