マルセル・パニョル
[Wikipedia|▼Menu]

マルセル・パニョル
Marcel Pagnol
1930年代
生年月日 (1895-02-28) 1895年2月28日
没年月日 (1974-04-18) 1974年4月18日(79歳没)
出生地 フランス共和国 オーバーニュ
死没地 フランス パリ16区
国籍 フランス
職業映画監督脚本家
配偶者シモーヌ・コリーヌ(1916-1941)
ジャクリーヌ・パニョル(1945-1974)

 受賞
ニューヨーク映画批評家協会賞
外国語映画賞
1939年『二番芽』
1940年『パン屋の妻』
セザール賞
名誉賞
1981年
その他の賞

テンプレートを表示

マルセル・パニョル(Marcel Pagnol, 1895年2月28日 オーバーニュ ? 1974年4月18日 パリ)は、フランス小説家劇作家映画作家である。
来歴・人物

1895年2月28日、フランス・ブーシュ=デュ=ローヌ県オーバーニュで生まれる。教員ジョゼフ・パニョルとお針子オーギュスティーヌ・ランソの長男として、マルセイユで、弟ポール、ルネ、妹ジェルメーヌとともに育つ。

幼少期に文字を読むことを覚え、父親が驚くほどであったが、母親は「脳みそが爆発するかもしれないと恐れたため」6歳になるまで本に触れることを許さなかった[1]。そのころ、オーバーニュ近くの丘の上にある、眠くなるようなプロヴァンス的な村落ラ・トレイユ[2]の家で家族といく夏も過ごした。

10歳でマルセイユの富裕層の子弟が通う名門リセの奨学金試験を受け、2番の成績で合格し入学をした。そこで生涯の友となるアカデミー・フランセーズ賞作家でユダヤ人のアルベール・コーエンと知り合う。15歳のとき、最初の戯曲を書き、父の歩みを追い、リセの英語教師となった。しかし、教師を辞めてパリへ行き、そのかわりに劇作に人生を注ぐことになる。最初の成人としての戯曲『名誉を売る商人』が上演されたのは1924年であった。1929年、『マリウス』をテアトル・ド・パリ座のために書いた。1931年に同作はパニョル自身の制作のもとに映画化される。

1916年、シモーヌ・コリーヌとマルセイユで結婚するが、父ジョゼフに不評であった[3]1945年、女優のジャクリーヌ・ブーヴィエと結婚する。

1946年アカデミー・フランセーズ会員に選ばれる。この栄誉を受けた最初の映画作家である。

1974年4月18日パリ16区スクアール・ド・ラヴニュ=フォッシュ (fr) 16番地の自宅で死去。79歳没。ラ・トレイユの市営墓地に、両親と弟、妻とともに埋葬されている。1918年に第二次マルヌ会戦で戦死した幼馴染のバティスタン・マニャン(自伝中の「ブロンのユリ Lili des Bellons」)も近くに眠る。

パニョルの小説『丘の泉』は、自身の映画『泉のマノン』二部作を、マノンの父の逸話を大きく加えて小説化したものである。この小説を、1980年代クロード・ベリが映画化(『愛と宿命の泉 フロレット家のジャン』、『愛と宿命の泉 泉のマノン』)し、国際的な評価を得た。
関連情報

1990年にパニョルの回想録『少年時代の思い出』の中から第二部・第三部を基に、
イヴ・ロベール監督によって『プロヴァンス物語 マルセルの夏』、その続編の『プロヴァンス物語 マルセルのお城』が制作された。

作家主義の映画監督たちは同じく「国民的映画監督」のサシャ・ギトリとともにパニョルの「作家性」を認め、再評価した[4]

書籍

名誉を売る商人 Merchants of Glory(
1925年上演)

ジャズ Jazz(1926年上演)

トパーズ Topaze(1930年上演)

マルセイユ3部作 Trilogie marseillaise

マリウス Marius(1929年上演)

ファニー Fanny(1932年上演)

セザール Cesar(1936年上演)


少年時代の思い出 - 父の大手柄 La Gloire de mon pere、母のお屋敷 Le chateau de ma mere(1957年、自伝)

少年時代の思い出 - 秘めごとの季節 Le Temps des secrets(1959年、自伝)

丘の泉 L'Eau des collines
フロレット家のジャン Jean de Florette泉のマノン Manon des sources(1964年、小説)

少年時代の思い出 - 恋する時 Le Temps des amours(1977年、自伝)

鉄仮面の秘密 Le Secret du masque de fer(1965年、随筆)

フィルモグラフィ
監督作


ジョフロワ Jofroi
1933年

アンジェール Angele 1934年

Merlusse 1935年

シガロン Cigalon 1935年

トパーズ Topaze 1936年、主演ルイ・ジューヴェ、最初の映画化

セザール Cesar 1936年

二番芽 Regain 1937年

シュプンツ Le Schpountz 1938年

La Femme du boulanger 1938年

La Fille du puisatier 1940年

La Priere aux etoiles 1941年、未完

Nais 1945年

La Belle meuniere 1948年、カラー作品

トパーズ Topaze 1951年、主演フェルナンデル、リメイク版

泉のマノン Manon des sources 1952年、のちに『愛と宿命の泉 泉のマノン Manon des sources』としてリメイク、監督クロード・ベリ1986年

風車小屋だより Les Lettres de mon moulin 1954年

訳書

『少年時代』
佐藤房吉評論社 のち評論社文庫全3巻

愛と宿命の泉』 佐藤房吉訳 評論社文庫全2巻、同上

『「鉄仮面」の秘密』 佐藤房吉訳

『笑いについて』 鈴木力衛岩波新書青版

『批評家を批評する』 川俣晃自訳、岩波新書青版

『トパーズ』、『マリウス』 永戸俊雄訳、白水社

脚注^Marcel Pagnol 『Books and Writers』、伝記映画『マルセルの夏」でも教室で預けられていただけで“La maman a puni son petit garcon qui n'etait pas sage.”と父が書いたのを「お母さんは言うことを聞かない坊やをしかりました、なんて黒板に書いてあるのはウソだ」という場面が描かれている。
^ (フランス語) ⇒La Treille
^www.marcel-pagnol.com
^ 中条省平『フランス映画史の誘惑』(集英社新書 2003年p.100f)。

関連項目

ラ・トレーユ
(La Treille)

愛の讃歌山田洋次監督の映画、1967年公開) - 『ファニー』を翻案したもの。

外部リンク

Marcel Pagnol
- IMDb(英語)

Site officiel de Marcel Pagnol (フランス語)(英語)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef