マルコ・ファン・バステン
[Wikipedia|▼Menu]

マルコ・ファン・バステン

2006年のファン・バステン
名前
本名マルセル・ファン・バステン
Marcel van Basten
愛称聖マルコ、ユトレヒトの白鳥
ラテン文字Marco van Basten
基本情報
国籍 オランダ
生年月日 (1964-10-31) 1964年10月31日(59歳)
出身地ユトレヒト州ユトレヒト
身長188cm
体重80kg
選手情報
ポジションFW (CF)
利き足右足
ユース
1970-1971 EDO
1971-1980 ユトレヒト
1980-1981 アヤックス
クラブ1
年クラブ出場(得点)
1982-1987 アヤックス 133 (128)
1987-1993 ミラン 147 (90)
通算280 (218)
代表歴
1981-1983 オランダ U-2115 (13)
1983-1992[1] オランダ58 (24)
監督歴
2003-2004 ヨング・アヤックス
2004-2008 オランダ代表
2008-2009 アヤックス
2012-2014 ヘーレンフェーン
2014 AZ
2014-2015 AZ (Assistant)
2015-2016 オランダ代表 (Assistant)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マルコ・ファン・バステン(Marco van Basten, 1964年10月31日 - )は、オランダユトレヒト出身の元サッカー選手、元サッカー指導者。元オランダ代表。現役時代のポジションはフォワード。現在はコラムニスト、FIFA最高技術開発責任者。
概要

1980年代から1990年代初頭を代表するフォワード。現役時代に3度のバロンドール(1988年、1989年、1992年)[2]と1度のFIFA最優秀選手賞(1992年)を受賞した経験を持つ。プロデビューは17歳のときで、先発のヨハン・クライフが自ら指名して交替出場。その試合でハットトリックを達成している。

1987年から在籍したイタリアセリエAACミランでは、ルート・フリットフランク・ライカールトらと共に「オランダトリオ」と呼ばれ、国内リーグ優勝やUEFAチャンピオンズカップなどの数々のタイトルを獲得、キャリア全盛期を過ごした。
選手経歴アヤックスでプレーするファン・バステン(左)

1970年、地元のサッカークラブEDOでサッカーを始めた。10歳の時にFCユトレヒトの下部組織に加入した。1980年、USVエリンベイクのユースチームに加入し、1981年にアヤックス・アムステルダムとプロ契約を結んだ。

1981-82シーズン、4月3日、NECナイメヘン戦でプロデビューを飾ると、得点を挙げて5-0での勝利に貢献した[3]。1983年は、前シーズンにヨーロッパ・ゴールデンブーツを獲得したヴィム・キーフトとポジションを争い、リーグ20試合に出場して9得点を挙げた。同年、エールディヴィジKNVBカップの二冠を達成。キーフトはシーズン終了後にピサ・カルチョへ移籍したため、ファン・バステンはポジションを掴んだ。6月にはU-20代表として、FIFAワールドユースメキシコ大会出場し、ベスト8に進出した。1982年7月9日、EURO1984予選のアイスランド戦でフル代表デビューを飾った。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:194 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef