マリー=フランス・デュブレイユ
[Wikipedia|▼Menu]

マリー=フランス・デュブレイユ
Marie-France DUBREUIL


2004年四大陸選手権でのデュブレイユ & ローゾン
基本情報
代表国: カナダ
生年月日: (1974-08-11) 1974年8月11日(45歳)
出生地: ケベック州モントリオール
身長:163 cm
パートナー:パトリス・ローゾン
元パートナー:ブルーノ・イヴァース
元コーチ:ミュリエル・ザズーイ
ステファニー・ハンレン
シルヴィ・フラム
フランソワ・バレー
元振付師:デヴィッド・ウィルソン
ジュリー・マルコット
所属クラブ:CPA St-Leonard
引退:2008年
ISU パーソナルベストスコア
アイスダンス:203.692004 GPスケートカナダ
コンパルソリーダンス:40.512005 世界選手権
オリジナルダンス:60.992004 GP中国杯
フリーダンス:107.882003 GPラリック杯

 獲得メダル

フィギュアスケート
世界選手権
2006 カルガリーアイスダンス
2007 東京アイスダンス
四大陸選手権
2000 大阪アイスダンス
2001 ソルトレイクシティアイスダンス
2004 ハミルトンアイスダンス
2007 コロラドスプリングアイスダンス
グランプリファイナル
2005 東京アイスダンス
2006 サンクトペテルブルクアイスダンス
世界ジュニア選手権
銅1990 コロラドスプリングスアイスダンス


マリー=フランス・デュブレイユ(フランス語: Marie-France Dubreuil、1974年8月11日 - )は、カナダ出身の女性フィギュアスケートアイスダンス選手。2007年四大陸フィギュアスケート選手権アイスダンスチャンピオン。2002年ソルトレイクシティオリンピック、2006年トリノオリンピックアイスダンスカナダ代表。パートナーはパトリス・ローゾンなど。
目次

1 経歴

2 主な戦績

2.1 詳細


3 外部リンク

経歴

ケベック州モントリオールに生まれ、6歳ころにスケートを始めた。ジュニア時代にはブルーノ・イヴァースとカップルを組み、世界ジュニアフィギュアスケート選手権では銅メダルを獲得している。1995-1996年シーズンよりパトリス・ローゾンと組む。

2001-2002年シーズン、ソルトレークシティオリンピックに出場し12位。

2005-2006年シーズン、トリノオリンピックではコンパルソリーダンスで4位とメダルの狙える位置でスタートしたが、オリジナルダンスリフトで転倒し、フリーダンスを棄権した。オリンピック後の2006年世界フィギュアスケート選手権では初のメダルとなる2位。

2006-2007年シーズン、2007年四大陸フィギュアスケート選手権を優勝し、2007年世界フィギュアスケート選手権では2年連続となる2位。

2008年8月23日、パートナーのパトリス・ローゾンと結婚する。

主な戦績

大会/年95-9696-9797-9898-9999-0000-0101-0202-0303-0404-0505-0606-07
オリンピック12棄権
世界選手権101110108722
四大陸選手権23421
カナダ選手権644412221111
GPファイナル6666532
GPスケートカナダ4323211
GPNHK杯411
GP中国杯3
GPボフロスト杯8241
エリック杯62
GPロシア杯656

詳細

2006-2007 シーズン
開催日大会名CDODFD結果
2007年3月19日-25日
2007年世界フィギュアスケート選手権東京)1
38.963
60.542
100.962
200.46
2007年2月5日-11日2007年四大陸フィギュアスケート選手権コロラドスプリングス)1
38.542
59.321
100.731
198.59
2007年1月15日-21日カナダフィギュアスケート選手権ハリファックス)1
41.161
61.801
100.581
203.54
2006年12月14日-17日2006/2007 ISUグランプリファイナルサンクトペテルブルク)-1
60.443
95.902
156.34
2006年11月30日-12月2日ISUグランプリシリーズ NHK杯長野)1
38.281
60.231
97.381
195.89
2006年11月2日-5日ISUグランプリシリーズ スケートカナダビクトリア)1


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef