マリンライナー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、岡山駅 - 高松駅間で運行されている快速列車「マリンライナー」について説明しています。

JR北海道がかつて運行していた快速列車「マリンライナー」については「ニセコライナー」をご覧ください。

鹿島臨海鉄道がかつて運行していた快速列車「マリンライナーはまなす」については「鹿島臨海鉄道大洗鹿島線#マリンライナーはまなす」をご覧ください。

マリンライナー
マリンライナー(2023年1月)
概要
日本
種類快速列車
現況運行中
地域岡山県香川県
前身快速「備讃ライナー」
運行開始1988年4月10日
運営者西日本旅客鉄道(JR西日本)
四国旅客鉄道(JR四国)
路線
起点岡山駅
終点高松駅
営業距離71.8 km (44.6 mi)
平均所要時間52分 - 63分
運行間隔下り38本/上り35本
列車番号3100M+号数
使用路線JR西日本:宇野線本四備讃線瀬戸大橋線
JR四国:本四備讃線(瀬戸大橋線)・予讃線
車内サービス
クラスグリーン車普通車
身障者対応1号車
座席#使用車両・編成を参照
展望1号車(5000系使用時)
技術
車両223系電車(JR西日本下関総合車両所岡山電車支区
5000系電車(JR四国高松運転所
軌間1,067 mm
電化直流1,500 V
最高速度130 km/h
テンプレートを表示

マリンライナー(英語: Marine Liner)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)と四国旅客鉄道(JR四国)が岡山駅 - 高松駅間を宇野線本四備讃線予讃線瀬戸大橋線)経由で運行する快速列車。列車名はJR西日本による一般公募によって決定された。

ここでは、宇野線及び本四備讃線経由の本州四国連絡列車の沿革についても記述する。
概要

快速「マリンライナー」は、1988年4月10日瀬戸大橋の完成に伴い、本四備讃線が開通したことにより運転を開始した。それまで本四間の主要なルートだった宇野線(岡山 - 宇野)と宇高航路(宇野 - 高松、連絡船とホーバークラフトが就航していた)による岡山 - 高松間の輸送の役割を引き継いでいる。

JRグループの快速・普通列車は1990年代から2000年代前半にかけて順次車内全面禁煙化が図られたのに対し、当列車は快速「備讃ライナー」として運行を開始した際から全車禁煙となっており、当時としては思い切った施策であった。なお、普通列車の車内が原則として全面禁煙となったのはJR西日本では1993年岡山広島支社管内では1992年)、JR四国では1994年である。ただし、JR四国管内の電車や1000形気動車は導入当初から車内全面禁煙である。
運行概況

岡山駅 - 高松駅間を52分 - 63分で運行している。全列車がこの区間で運転されており、定期列車での他区間への乗り入れや区間列車は設定されていない。前身の「備讃ライナー」時代より列車番号は3120M+号数だったが、増発により3190番台まで達したため、2008年3月15日のダイヤ改正で3100M+号数に変更されている。

基本的に1時間あたり2本運転されている。かつては岡山発の最終列車は山陽新幹線下り岡山着最終列車に接続しており、発時刻は日付を跨いだ0時12分発であった。この列車は高松到着が1時21分であり、2021年3月13日のダイヤ改正での関東地方・関西地方における終電時刻繰上げに伴い、日本一終電の到着時刻が遅い列車となっていたが、2022年3月12日のダイヤ改正で廃止された[1]

強風等により瀬戸大橋線が不通になった場合は、児島駅での折り返し運転の措置がとられることがある。宇高航路が民間海運業者によって就航していた当時は、始発・終着駅を宇野駅へ変更の上で(この場合茶屋町駅 - 宇野駅間は通過扱い)、宇野港 - 高松港間において船舶による代行輸送を実施することがあったが、2019年12月に全ての航路が休航となったため、現在は行われていない。
停車駅

岡山駅 -(大元駅)-(備前西市駅)-(妹尾駅)-(早島駅)- 茶屋町駅 -(植松駅)-(木見駅)-(上の町駅)- 児島駅 - 坂出駅 -(鴨川駅)-(国分駅)-(端岡駅)-(鬼無駅)- 高松駅

括弧内の駅は一部の列車のみ停車。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef