マリナ・ヴラディ
[Wikipedia|▼Menu]

マリナ・ヴラディ
Marina Vlady

本名Marina De Poliakoff-Baidaroff
生年月日 (1938-05-10) 1938年5月10日(86歳)
国籍 フランス
配偶者ロベール・オッセン (1955-59)
ジャン=クロード・ブルーイェ (Jean-Claude Brouillet, 1963-66)
ヴラジーミル・ヴィソツキー (1970-80)
レオン・シュヴァルツェンベルグ (Leon Schwartzenberg, -2003)

 受賞
カンヌ国際映画祭
女優賞
1963年女王蜂
その他の賞

テンプレートを表示

マリナ・ヴラディ(Marina Vlady, 本名: Marina De Poliakoff-Baidaroff, 1938年5月10日 - )は、フランスオー=ド=セーヌ県クリシー出身の女優である。マリナ・ブラディの表記もある。
来歴

父親はロシア人画家で、4人姉妹の末っ子に生まれるが、4人とも女優になった。

1954年シュザンヌ・ビアンケッティ賞を受賞し、1963年の映画『女王蜂』でカンヌ国際映画祭 女優賞を受賞。

4度結婚しているが、1970年に結婚したソビエト連邦の歌手・詩人であるヴラジーミル・ヴィソツキーとは彼が1980年に亡くなるまで一緒であった。

1966年4月に来日している。1992年日本映画おろしや国酔夢譚』(佐藤純彌監督)にエカテリーナ2世役で出演し、緒形拳らと共演した。
主な出演作品

洪水の前 Avant le deluge (1954)

恋愛時代 Giorni d'amore (1954)

不良の掾BPardonnez nos Offenses (1956)

罪と罰 Crime et chatiment (1956)

クレーヴの奥方 La Princesse de Cleves (1961)

飾り窓の女 La fille dans la vitrine (1961)

女王蜂 L'Ape Regina (1963)

黒い情事 Les Bonnes Causes (1963)

モナリザの恋人 Il ladro della Gioconda (1965)

彼女について私が知っている二、三の事柄 2 Ou 3 Choses Que Je Sais D'Elle (1966)

オーソン・ウェルズのフォルスタッフ Falstaff Chimes at Midnight (1966)

哀愁のパリ Sapho (1970)

バグダッドの盗賊 The Thief of Baghdad (1978)

スプレンドール Splendor (1989)

おろしや国酔夢譚 (1992)

復活 Resurrezione (2001) テレビシリーズ

日本のテレビ番組出演

スター千一夜(フジテレビ、1966年5月24日)

脚注
外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、マリナ・ヴラディに関連するカテゴリがあります。

マリナ・ヴラディ - allcinema

マリナ・ヴラディ - KINENOTE

Marina Vlady - IMDb(英語)










カンヌ国際映画祭女優賞
1946 - 1960

ミシェル・モルガン(1946)

イザ・ミランダ(1949)

ベティ・デイヴィス(1951)

リー・グラント(1952)

シャーリー・ブース(1953)

Bolshaya Semyaのキャスト陣(1955)

スーザン・ヘイワード(1956)

ジュリエッタ・マシーナ(1957)

ビビ・アンデショーン / エヴァ・ダールベック / バルブロ・ヒオルト・アフ・オルネス / イングリッド・チューリン(1958)

シモーヌ・シニョレ(1959)

メリナ・メルクーリ / ジャンヌ・モロー(1960)

1961 - 1980

ソフィア・ローレン(1961)

キャサリン・ヘプバーン / リタ・トゥシンハム(1962)

マリナ・ヴラディ(1963)

アン・バンクロフト / バーバラ・バリー(1964)

サマンサ・エッガー(1965)

ヴァネッサ・レッドグレイヴ(1966)

ピア・デゲルマルク (1967)

ヴァネッサ・レッドグレイヴ(1969)

オッタヴィア・ピッコロ(1970)

キティ・ウィン(1971)

スザンナ・ヨーク(1972)

ジョアン・ウッドワード(1973)

マリー=ジョゼ・ナット(1974)

ヴァレリー・ペリン(1975)

ドミニク・サンダ / マリ・テレシク(1976)

シェリー・デュヴァル / モニーク・メルキューレ(1977)

ジル・クレイバーグ / イザベル・ユペール(1978)

サリー・フィールド(1979)

アヌーク・エーメ(1980)

1981 - 2000

イザベル・アジャーニ(1981)

ヤドヴィガ・ヤンコフスカ=チェースラック(1982)

ハンナ・シグラ(1983)

ヘレン・ミレン(1984)

ノルマ・アレアンドロ / シェール(1985)

バルバラ・スコヴァ / フェルナンダ・トレス(1986)

バーバラ・ハーシー(1987)

バーバラ・ハーシー / ジョディ・メイ/リンダ・ムブシ(1988)

メリル・ストリープ(1989)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef