マリナ・ハンズ
[Wikipedia|▼Menu]

マリナ・ハンズ
Marina Hands

生年月日 (1975-01-10) 1975年1月10日(49歳)
出生地パリ
国籍 フランス
ジャンル舞台・映画
主な作品
隠された日記 母たち、娘たち

 受賞
セザール賞
最優秀主演女優賞
2007年『レディ・チャタレー』
その他の賞

テンプレートを表示

マリナ・ハンズ(Marina Hands、1977年1月10日 - )は、フランス女優パリ出身。
略歴

父親はイギリス人の舞台監督テリー・ハンズ、母親はフランス人の女優リュドミラ・ミカエル。母方の祖父は画家ピエール・ドミトリエンコ(fr、ウクライナ人の父、ポントス人の母を持つ)である。

ロンドン音楽演劇アカデミーで学んだ後、パリフランス国立高等演劇学校コンセルヴァトワール)で演技を学ぶ。

1998年の舞台 Le Bel Air de Londres の演技で1999年の第13回モリエール賞の新人女優賞にノミネートされた。2000年には『フィデリテ』で映画デビューし、小説『チャタレイ夫人の恋人』を映画化した2006年公開の『レディ・チャタレー』でセザール賞の最優秀主演女優賞を受賞した。
主な出演作品

公開年邦題
原題役名備考
2000
フィデリテ[1]
La Fideliteジュリア
2003みなさん、さようなら
Les Invasions barbaresガエル
2006唇を閉ざせ
Ne le dis a personneアン・ベック
レディ・チャタレー
Lady Chatterleyコンスタンス・チャタレーセザール賞主演女優賞 受賞
潜水服は蝶の夢を見る
Le Scaphandre et le papillonジョゼフィーヌ
2009コード[2]
Le Code a changeジュリエット
2009隠された日記 母たち、娘たち
Meres et fillesオドレイ
2013世界にひとつの金メダル
Jappeloupナディア

主な受賞・ノミネート

映画
セザール賞
主演女優賞
第32回(2006年度)レディ・チャタレー受賞
有望若手女優賞
第31回(2005年度)Les Ames grisesノミネート
第32回(2006年度)レディ・チャタレーノミネート
リュミエール賞
女優賞
第12回(2006年度)レディ・チャタレー受賞
舞台
モリエール賞
主演女優賞
第22回(2008年)真昼に分かつノミネート
助演女優賞
第17回(2003年)Phedreノミネート
新人女優賞
第13回(1999年)Le Bel Air de Londresノミネート
第17回(2003年)Phedreノミネート

参照^ 日本では劇場未公開。第8回フランス映画祭横浜2000で上映。ビデオ題『女写真家ソフィー』
^ フランス映画祭2009で上映

外部リンク

マリナ・ハンズ(Marina Hands) のプロフィール
- allcinema ONLINE

Marina Hands - IMDb(英語)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

スペイン

フランス

BnF data

カタルーニャ

ドイツ

イスラエル

アメリカ

チェコ

オランダ

芸術家

MusicBrainz

人物

Deutsche Synchronkartei

ドイッチェ・ビオグラフィー

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7196 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef