マリコパ郡_(アリゾナ州)
[Wikipedia|▼Menu]

アリゾナ州マリコパ郡
フェニックスにあるマリコパ郡庁舎
郡のアリゾナ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立1871年2月14日
郡庁所在地フェニックス
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水
23,890 km2 (9,224 mi2)
23,836 km2 (9,203 mi2)
54 km2 (21 mi2), 0.23%
人口
 - (2020年)
 - 密度
4,420,568人

ウェブサイト ⇒www.maricopa.gov

マリコパ郡(マリコパぐん、: Maricopa County、発音: /?mar??ko?p?/、MAR-?-KOH-p?)は、アメリカ合衆国アリゾナ州の郡である。人口は442万0568人(2020年)[1]で州内最多であり、州人口の6割以上が集まっている。

全米の郡の中でも4番目の多さであり、23州の人口を上回っている[2]郡庁所在地は州内最大で州都でもあるフェニックスである。アリゾナ州は全米で最も人口が一極集中化した州のひとつである。

人口の爆発はForbesによる2007年度調査でも明らかであり、国内で成長速度の速い都市トップ10の中にマリコパ郡の都市が4つ入っている。それらは、バックアイ(第2位)、サプライズ(第3位)、グッドイヤー(第4位)およびエイボンデール(第9位)である[3]。これらの4都市は全てフェニックス市西側のブームを呼んでいる「ウェストバレー」地区にある。

郡内には5つのインディアン居留地がある[4]。この内最大級のものはスコッツデールの東、ソルト川ピマ・マリコパ・インディアン社会とフェニックスの南、ヒラ川インディアン社会であり、どちらもカジノを運営している。
地理

アメリカ合衆国国勢調査局による報告では、市域全面積は9,224平方マイル (23,891 km2)、このうち陸地が9,203平方マイル (23,836 km2) であり、水域は21平方マイル (55 km2)、水域率は0.23%である。
主要高規格道路



州間高速道路8号線

州間高速道路10号線

州間高速道路17号線

アメリカ国道60号線

環状101号線

環状202号線

環状303号線


アリゾナ州道51号線

アリゾナ州道71号線

アリゾナ州道74号線

アリゾナ州道85号線

アリゾナ州道87号線

アリゾナ州道143号線

アリゾナ州道347号線


隣接する郡

ラパス郡 - 西側

ユマ郡 - 西側

ピマ郡 - 南側

ピナル郡 - 南東側

ヒラ郡 - 東側

ヤヴァパイ郡 - 北側

ヤヴァパイ郡
ラパス郡ユマ郡ヒラ郡
   マリコパ郡   

ピマ郡ピナル郡

国定自然保護地域

ソノラ砂漠国立モニュメント
(部分)

トント国立の森(部分)

人口動態

人口推移
年人口%±
1890
10,986?
190020,45786.2%
191034,48868.6%
192089,576159.7%
1930150,97068.5%
1940186,19323.3%
1950331,77078.2%
1960663,510100.0%
1970971,22846.4%
19801,509,17555.4%
19902,122,10140.6%
20003,072,14944.8%
20103,817,11724.2%
20204,420,56815.8%
source:[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef