マリオジャグラー
[Wikipedia|▼Menu]

『マリオ・ザ・ジャグラー』(MARIO THE JUGGLER)は、任天堂が製造販売していた携帯型液晶ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」シリーズのひとつ。スーパーファミコン全盛の1991年10月に発売された。2020年の「カラースクリーン スーパーマリオブラザーズ」発売までの間、ゲーム&ウオッチ、海外版、ニューワイド、全てにおいて最後のラインナップゲームだった。日本では発売されていない。

ゲーム&ウオッチ第1作「ボール」をマリオを使ってリメイクしたものである。
違い

ボールの代わりにスターやボム、ハートを使っている。

液晶表示以外の固定物がカラーである。

ニューワイドスクリーンなので、アラーム機能が搭載されている。

GAME-Aはオリジナル「ボール」GAME-Bに相当し、3個のオブジェクトでお手玉をする。

GAME-Bは周囲にジュゲムとハンマーブロスが登場し、彼らと一緒に4個のオブジェクトでお手玉をする。










ゲーム&ウオッチ
作品

シルバー

ボール

フラッグマン

バーミン

ファイア

ジャッジ

ゴールド

マンホール

ヘルメット

ライオン

ワイドスクリーン

パラシュート

オクトパス

ポパイ

シェフ

ミッキーマウス

エッグ

ファイア

タートルブリッジ

ファイアアタック

スヌーピーテニス

マルチスクリーン

オイルパニック

ドンキーコング

ミッキー&ドナルド

グリーンハウス

ドンキーコング2

マリオブラザーズ

レインシャワー

ライフボート

ピンボール

ブラックジャック

スキッシュ

ボムスイーパー

セイフバスター

ゴールドクリフ

ZELDA

カラースクリーン
テーブルトップ

ドンキーコングJR.

マリオズ・セメントファクトリー

スヌーピー

ポパイ

パノラマスクリーン

スヌーピー

ポパイ

ドンキーコングJR.

マリオズ・ボンアウェイ

ミッキーマウス

ドンキーコングサーカス

ニューワイド

ドンキーコングJR.

マリオズ・セメントファクトリー

マンホール

トロピカルフィッシュ

スーパーマリオブラザーズ

クライマー

バルーンファイト

マリオジャグラー

スーパーカラー

スピットボール・スパーキー

クラブグラブ

マイクロVSシステム

ボクシング/パンチアウト!!

ドンキーコング3

ドンキーコングホッケー

クリスタルスクリーン

スーパーマリオブラザーズ

クライマー

バルーンファイト

カラースクリーン

スーパーマリオブラザーズ

ゼルダの伝説


登場人物

Mr.ゲーム&ウォッチ
関連作品

ゲームボーイギャラリー

GAME & WATCH COLLECTION

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

関連項目

任天堂

カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、コンピュータゲームに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:コンピュータゲーム/PJ:コンピュータゲーム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef