マラドーナ教
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ディエゴ・マラドーナ > マラドーナ教ディエゴ・マラドーナ

マラドーナ教(まらどーなきょう、西:Iglesia Maradoniana、英:Maradonian Church)、もしくはマラドーナ教会(まらどーなきょうかい)とは、アルゼンチンの元サッカー選手で元アルゼンチン代表ディエゴ・マラドーナ、ならびにマラドーナによる美しいサッカーを崇拝する人々によって創設された、マラドーナを神として崇める宗教である[1]
歴史

1998年10月30日、マラドーナの38歳の誕生日にロサリオで誕生し、2001年に最初の会合が開かれた。現在は、世界60カ国以上に10万人を越える信徒がいるとされる。

創設者の一人であるアレシャンドロ・ヴェロンは、「私は理性的な宗教としてカトリックを信仰しているが、一方でディエゴ・マラドーナに対する思い、情熱も信仰しているんだ」と語っており、マラドーナ教はキリスト教とマラドーナに対する崇拝の混合宗教であると言える。その教義には、キリスト教のパロディめいた部分も多く見られる[2]
教義

教義の基本となるのは、マラドーナ教の「十戒」である。「D10S」とは、スペイン語で神を表す単語「Dios」と、マラドーナの背番号「10」をかけたかばん語であり、マラドーナの名前を表す彼らの神聖四文字である[3]信者が書いたマラドーナと「D10S ?XISTE」の落書き
D10Sが仰ったとおり、汝はボールを汚してはならない。

何よりもフットボールを愛せ。

フットボールに対する無償の愛を宣言せよ。

アルゼンチンのユニフォームを守り、称えよ。

D10Sの言葉を全世界に広めよ。

D10Sの言葉と、彼の聖なる衣装が祭られた聖堂を祈れ。

一つのクラブの名においてD10Sの名を語ってはならない。

常にマラドーナ教の教えに従え。

汝の息子のミドルネームにディエゴと名づけろ。

激昂してはならない。それは汝の歩みを亀の如くにする。

十戒の1は、マラドーナの著書「我こそはマラドーナなり」(日本では幻冬舎から「マラドーナ自伝」として出版されている。これはマラドーナ教の聖書である)に記された「私は多くの過ちを犯したが、フットボールを汚したことだけはない」という言葉に由来する。神の手ゴール

マラドーナ教の洗礼は、吊るされたサッカーボールを左手で叩く儀式によって行なわれる。これは1986 FIFAワールドカップの準決勝でマラドーナが見せた神の手ゴールを再現したものである。礼拝ではマラドーナのポスターや像の周りに輪となり、「ディエゴ、ディエゴ」と合唱してマラドーナへの崇拝を示す。また、礼拝の際に唱えられる文句は、キリスト教の祈りの文句のパロディである。

彼らはマラドーナの生誕年である1960年を「ディエゴ暦」元年としており、2014年はディエゴ暦55年にあたる。マラドーナの誕生日である10月30日はマラドーナ教のクリスマスであり、ロサリオにある総本山「”神の手”教会」では、「メリー・マラドーナ!」の挨拶と共に毎年盛大なセレモニーが行なわれる。「神の手」ゴールが生まれた日である6月22日は、マラドーナ教のイースターであり、やはり盛大に祝われる。

マラドーナ教において、イングランドのサッカー選手たちは異端の信徒とみなされる。特に、2002 FIFAワールドカップにおいて、ダイブによるPK(とマラドーナ教の信者が信じる)でアルゼンチン代表を破ったデビッド・ベッカムは、マラドーナ教における悪魔として罵倒の対象になっている。
脚注[脚注の使い方]^ 造事務所 2014, p. 240.
^ Luca Caioli 2020, p. 110.
^ 藤坂ガルシア千鶴 2021, p. 89.

参考文献

The 'Hand of God' church

La Iglesia Maradoniana ? Argentina’s real religion?

造事務所 (2014). 日本人が驚く中南米33カ国のお国柄. PHP研究所. p. 240. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784569761879. https://books.google.co.jp/books?id=27ZFBAAAQBAJ&pg=PA240#v=onepage&q&f=false 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef