マメーリの賛歌
[Wikipedia|▼Menu]

Inno di Mameli
和訳例:マメーリの賛歌
イタリア共和国国歌の楽譜(後半部分)

国歌の対象
イタリアローマ共和国
別名Fratelli d'Italia
(イタリアの兄弟)
作詞ゴッフレード・マメーリ(1847年)
作曲ミケーレ・ノヴァーロ(1847年)
採用時期1946年

試聴
マメーリの賛歌(演奏のみ) noicon
テンプレートを表示

マメーリの賛歌(マメーリのさんか、Inno di Mameli)、あるいはイタリア人達の唱歌(イタリアじんたちのしょうか、Il Canto degli Italiani)は、イタリア共和国1946年?現在)の国歌である。イタリアの同胞(イタリアのどうほう)もしくはイタリアの兄弟 (イタリアのきょうだい、Fratelli d'Italia) とも称される。
概要マメーリの賛歌を作詞したマメーリマメーリの賛歌を作曲したノヴァーロマメーリの賛歌の斉唱 (1943年)

歌詞はゴッフレード・マメーリ(英語版) (Goffredo Mameli, 1827年?1849年) によって作詞され、曲はミケーレ・ノヴァーロ(英語版)(Michele Novaro,1818年?1885年) によって作曲され、ジュゼッペ・ヴェルディによって編曲された。作詞者にちなみこの名で通称される。1946年6月12日のイタリア共和国成立後、約70年にわたり国歌は法で決められていなかったが、2017年12月に法律で国歌と定められた[1]

1946年サヴォイア王朝の廃止と共和制への移行に伴い、それまで用いられていたジュゼッペ・ガベッティ (Giuseppe Gabetti) 作曲の「王室行進曲(英語版)」 (Marcia Reale) に代わってイタリア国歌となった。

第二の国歌として、ヴェルディ作曲の歌劇「ナブッコ」より、第3幕の合唱「行け、我が想いよ、黄金の翼に乗って」が知られている。
楽譜.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}楽譜"
歌詞

「節を繰り返す」部分の歌い方は、総て 1 番を歌う時もあれば、1、1、コーラス、2、3、コーラスのように歌う時もある。

イタリア語歌詞
1番
Fratelli d'Italia,l'Italia s'e desta,dell'elmo di Scipios'e cinta la testa.Dov'e la Vittoria?Le porga la chioma,che schiava di RomaIddio la creo.(節を繰り返す)
コーラス
Stringiamci a coorte,siam pronti alla morte.Siam pronti alla morte,l'Italia chiamo.Stringiamci a coorte,siam pronti alla morte.Siam pronti alla morte,l'Italia chiamo! Si!
[注 1]
2番
Noi fummo da secoli[注 2]calpesti, derisi,perche non siam popolo,perche siam divisi.Raccolgaci un'unicabandiera, una speme:di fonderci insiemegia l'ora suono.(節を繰り返す)(コーラス)
3番
Uniamoci, amiamoci,l'unione e l'amorerivelano ai popolile vie del Signore.Giuriamo far liberoil suolo natio:uniti, per Dio,chi vincer ci puo?(節を繰り返す)(コーラス)
4番
Dall'Alpi a Siciliadovunque e Legnano,ogn'uom di Ferruccioha il core, ha la mano,i bimbi d'Italiasi chiaman Balilla,il suon d'ogni squillai Vespri suono.(節を繰り返す)(コーラス)
5番
Son giunchi che pieganole spade vendute:gia l'Aquila d'Austriale penne ha perdute.Il sangue d'Italia,il sangue Polacco,beve, col cosacco,ma il cor le brucio.(節を繰り返す)(コーラス)英訳からの重訳
1番
イタリアの兄弟、イタリアは目覚めたスキピオの兜をその頭上に被りて。勝利の女神ウィクトーリアはいずこに?その御髪をささげん[注 3]神はウィクトーリアを創造すローマの婢として。(節を繰り返す)
コーラス
皆の衆、歩兵隊[注 4]を組め死の覚悟はできておるぞ。[注 5]死の覚悟はできておるぞ、イタリアが呼んでいる。皆の衆、歩兵隊を組め死の覚悟はできておるぞ、死の覚悟はできておるぞ、イタリアが呼んでいる!そうだ!
2番
我ら、何世紀もの間虐げられ、嘲られた、一つの民族でないゆえに分裂していたゆえに一つの旗、一つの希望よ我らを糾合したまえときは告げられた我らの統一のときが。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef